10/6(日)灯台もと暗し。人を照らそうというだけでは、足元がおぼつかなかった件。
肚の底から元気な声で、こーんばーんはー![]()
【起き上がり小女子】もちゆりです。←書き間違えてない
ちょ、【起き上がり『小法師』】の
『子ども』って一説があるそうな。
からの。。。私は【起き上がり『小女子』】
七転び八起き中の(そして必ず起き上がる
)
身長152センチの女子です![]()
この自分も誰も傷つけない、例えば
ちびまる子ちゃん的な世界観が昔から大好きで。
山根くんが、お腹痛いままで、
席に座ってていい安心感が好き![]()
誰も、休めって最初から排除しない安心感。
いていいし、お腹痛くなったら、休めばいいって言う。
今日は、お腹痛くならないかもしれないし♫
病気もアイデンティティ![]()
で、富士山の麓で療養中も、
頭の中はこんな感じでハッピー
なワタス!
明日、目が開かないかもしれない。
生きるか死ぬかだったら、生きたい。って時に。
なんと、おめでたい衝撃![]()
頭の中、ほんとに飄々としてるから
あと、元気になってきたら今度は
【おかずの盛られたお皿たちをどれだけ
音を鳴らさずにテーブルに置くか選手権】を
家族にも別に言わずに、一人でw
自主開催して、だんだんお皿と意思疎通とれる
自分が誇らしくなっていったり。
ほんと、どこでもポヤポヤ幸せに暮らせてしまう人。
地球上の人も、もちろん、
見えない世界や自然や物も大切にしたい人。
こ、この世界観がワタスだから、
このまま生きてていい?感じ?だとすると、、、
【優秀さ】をずっとずっと追い求めて
教育公務員になってちゃんとしなきゃ![]()
自営業でちゃんとしなきゃ![]()
経営者になってちゃんとしなきゃ
って
やって来た私の目指してた【優秀さ】が
そもそも、私の中では【憧れ】だったんだなーって。
私、自分のコミュニティ『とこわか村』の中でずっと、
【憧れ】は憧れてる時点で永遠にトップにはなれないし
永遠に追いかけてるから、隣の芝生は青くて、
【本人の中にあるものではない】って力説してて。
、、、
それを言ってた本人が【優秀さ】に40年近く
憧れてたことにやっと気づいたという。
ずーっとずっと。
人から『優しい』と言われて生きてきた私の人生、
私の周りはみんな優しいからそれは当たり前のことだと
思ってて。だから私も優しくなれるんだと、、、
私の個性にカウントしてませんでした。
むしろ、甘いんだと思ってた。
きゃー、個性第一位に、ごめん!!!!!
私は優しさを大切にしてればよかったんだー
って、それって飄々とそこにいればいいだけだよー
だって、私の世界はもともと優しいよー
(優しさで生きるって決めてからのここ2投稿のコメント欄にありがたいな
って今日の投稿を書いちゃう勇気もらいました。温かいコメントたち、ほんとにほんとにありがとうございます
)
という、なんとも平和な世界がここには広がってて。。。
そして、私が素で優しい時が結果出てる
という
本末転倒っぷりを繰り返していた半生に反省。
療養中に一番悔しかったのは、
目の前の見ず知らずの車椅子のおばぁちゃんが、
目の前で物を落として、
自分の体がまったく動かず、パッと拾えなかった時。
↑
もっと、あるでしょ?って思うんだけど、
ほんとにこの瞬間が、いちばん悔しかったの。
自分が思うやさしさを発揮できる元気溌剌な人でいたい。
っていう、今日は同じ【優】でも私は
【すぐれてる】着ぐるみを脱いで【やさしい】人で
生きてていいんだって気づいたよってハナシ!!!!!
読んでいただき、ありがとうございました![]()
PS起き上がりちびまる子ちゃん、あった!






