サンタが街にやって来た〜♫と思ったら、パンダさんだった件♥️
				2014-12-26 13:07			
			
				カテゴリー:
								交友録
			
		そんな訳で(14時の記事参照☆)今年のXmasイブとXmasは、
産土神様からのメッセージ三昧でした
		
		
		
		
				コメント(0)
			
		【ご感想】私の生活の 鎮守神社
				2014-12-25 19:02			
			
				カテゴリー:
								ご感想
			
		u(ゆう)さんが産土神社リーディングのオプションのご感想を書いてくれました~
マイニチ☆キラキラ ~風水と女子力と私~ 
こんにちは、 u です 
無事に産土神社に気持ち良く参拝できましたので、
ご近所にある「生活の鎮守神社」へご挨拶に。
( 今までの経緯はこちら
 ① ② ③ ④ )
いつご挨拶に伺おうかしら―?と思っていたのですが、
昨日が一番良いスタートが切れそうだったので、
12月22日をごあいさつの日に決定!
生活の鎮守神社とは、
「産土神社が遠くても足しげく通うことのできる、
現住所の近くの産土神様の出張所」!!!
( くわしくは
 もちゆりさんのブログ へ )
私の生活の鎮守神社さんも、家から近いところににあります!
毎日でもいけちゃいそう(笑)
きちんとご挨拶できました。
風がビュービュー吹いていて、
吹き飛ばされそうになりながらのごあいさつ(笑)
私のごあいさつ、ちゃんと届いたかな?
 もちゆりさんのブログ
		
		
		
		
	
無事に産土神社に気持ち良く参拝できましたので、
ご近所にある「生活の鎮守神社」へご挨拶に。
( 今までの経緯はこちら
 ① ② ③ ④ )いつご挨拶に伺おうかしら―?と思っていたのですが、
昨日が一番良いスタートが切れそうだったので、
12月22日をごあいさつの日に決定!
生活の鎮守神社とは、
「産土神社が遠くても足しげく通うことのできる、
現住所の近くの産土神様の出張所」!!!
( くわしくは
 もちゆりさんのブログ へ )私の生活の鎮守神社さんも、家から近いところににあります!
毎日でもいけちゃいそう(笑)
きちんとご挨拶できました。
風がビュービュー吹いていて、
吹き飛ばされそうになりながらのごあいさつ(笑)
私のごあいさつ、ちゃんと届いたかな?
 もちゆりさんのブログ
		金劍宮にも、もちろん参ってきましたよん♫
				2014-12-23 22:46			
			
				カテゴリー:
								神社仏閣巡り(東北)
			
		朔旦冬至に、白山ひめ神社お参り♥️雷から始まって、全部の天気がお出迎えしてくれたYO!!
				2014-12-23 19:11			
			
				カテゴリー:
								神社仏閣巡り(東北)
			
		【ご感想】産土神社問題、解決。
				2014-12-23 19:00			
			
				カテゴリー:
								ご感想
			
		u (ゆう)さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
マイニチ☆キラキラ ~風水と女子力と私~ 
おはようございます、 u です 
もちゆりさんにしてもらった産土神社リーディングのお話の続き。
もちゆりさん①
もちゆりさん②
もちゆりさん③
私の産土神社を管理してくださっている宮司さんに問い合わせ、
祭礼の日を教えていただき、
ついにやってきた12月20日!!!
昨日、産土神社へ再度行ってきました。
その前に、もちゆりさんからこちらのブログにコメントをいただきまして。
私が「扉が開いてないからもちゆりさんにメールをしてみました」ってブログに書いてたんですが、
なんと!!!
そのメールが不達だったとのこと…
なんて失礼なことを書いてしまったのだろう…
本当に申し訳ございません!!!
				
もちゆりさんにしてもらった産土神社リーディングのお話の続き。
もちゆりさん①
もちゆりさん②
もちゆりさん③
私の産土神社を管理してくださっている宮司さんに問い合わせ、
祭礼の日を教えていただき、
ついにやってきた12月20日!!!
昨日、産土神社へ再度行ってきました。
その前に、もちゆりさんからこちらのブログにコメントをいただきまして。
私が「扉が開いてないからもちゆりさんにメールをしてみました」ってブログに書いてたんですが、
なんと!!!
そのメールが不達だったとのこと…
なんて失礼なことを書いてしまったのだろう…
本当に申し訳ございません!!!
その後、こちらからメールを再度させていただき、問題解決で、スッキリ♡
もちゆりさん、ありがとうございます!!!
で、扉問題ですが…
もちゆりさんからの回答♡
(メールまんまでは問題があるかもしれないので、かいつまんで。)
************************
●産土神社は門が閉じられていても、お参りしたことになる。
		
		
		
		
	
				
			
		


