8/7(月)念願の、だぞ!!
!!!!!念願の!!!!!
!!!縄文!!!
世界遺産なんだぞ![]()
![]()





LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね

![]()
8/6(日)青森ねぶた祭りは、らっせーら♪
らっせーら、ラッセーラ♫
ここでもやはり、
先頭は風を吹かせる天狗さんから![]()
太鼓の躍動感が脳天に突き抜ける![]()
声でかいから、跳ねてる人から
鈴いっぱい投げ込まれてる。笑笑
落ち鈴は縁起がいいそうな![]()
青森ねぶた祭り、
県庁前のお座敷特等席![]()
ご縁に感謝!!!
くるくる回ってど真ん前で
止まってくれる大迫力よ!!!
PS行きに『楽しんで』って微笑んでくれた警備員さんへ
しっかり、楽しんでおりますーーーーー![]()
声がデカすぎて子どもをビビらせる程にはーーー!!!笑笑





LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね

![]()
8/5(土)橋を渡った、そのあとで。
一年に一度、8/4,5夏祭りの時だけ島への橋
(その名もしあわせ橋)が開かれる
『島津神社』@岡山県三豊市が3年ぶりに
一般開放ということで夏季例大祭へ![]()

お祭り状態
島への橋もお祭りムード満点な中、
透き通った海の上を、真っ赤っかな橋を渡り切りまして。奇しくも8/4は最大吉日、
海でも手足つけて禊いじゃったりして![]()


いよいよ鳥居を潜って島に潜入、御本殿へ![]()
ご挨拶に向かうと【ご祈祷3,000円】の文字!
この日は四国のタクシー旅行会社さん主催で
18名で参列だったんだけども、連れてきて
もらったご神縁に感謝してせっかくだし、
ならば個々人でやろうじゃないの。という訳で
個々人でそれぞれ列をなして個人祈祷の申込み。

保護者の名前
保護者住所
子供の名前
年齢
性別
を書く欄があるシンプルな申込用紙しかなくて
保護者が見えてたはずなんだけど
子どもの成長を祝うお祭りがメインって
聞いてたから、保護者欄に
ご祈祷をあげる人という意味で
もちゆりオフィス株式会社
代表取締役 望月佑里子
まで書いて、会社は私が生み出したもの
と言えばそうなるし…なんて考えながら、
受付のおじさまに伺ってみる。
『私、子どもいないんです…』
『じゃあ、自分の名前、書いといて!』
(ほぼノールックパス)
『はい!』という訳で、子供の名前に
もう一度『自分の名前』を書きまして。
御年41歳まで、それはもうしっかりと!!!
で、受付終わって、集合したら…
お子さんいらっしゃらない方は、
列によっては断られたそうで。そうなのー![]()
なんて言いながら、子どもたちで活気あふれる
境内の中、列を待ち、昇殿祈祷スタート![]()
これ、また長くなるから、切った方がいいかな?
↑
謎解きの(M:Pになっちゃった)ヒント、
いっぱい散りばめといたので、結末探しといてちょ♫
M:Iー津嶋神社@岡山県三豊市編②に続く![]()

LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね

![]()
8/5(土)営業日はたったの〇日!!
8/4(金)身近な人にこそ、言いたい言葉だよね♪
朝からご結婚の吉報もらった、天赦日。
私、仕事柄なのか?普段から?なのか、
毎年ご結婚や赤ちゃんやらもちろんそれ以外も
嬉しい吉報をいっぱいもらうんだけど、
詳しく聞いてね。その時、心の底から…
『旦那さんになる人は、この家族と出会えて
よかったなぁ
救われたなぁ』って感動しちゃって。
花婿さんが一番全く会ったことがない謎の
登場人物なんだけど。。。よかったなぁって
全然知らない花婿さん側のご家族にも
おめでとうって言いたくなって![]()
花嫁さん側が間違いなく素敵なご家族って
知ってるのもあるけれど![]()
ずっと、玉の輿とかあげまんって言葉に
どうもしっくり来てなくて。
結ばれることってやっぱり、双方にとって
幸せでしかないよねぇ。
お互い、救われてるし、
お互い、痛みを分け合ってるし。
お互い、あげまんだし&玉の輿![]()
ほんと、私の周りがパートナーシップや
家族と仲良しな方たちばかり(大尊敬)なので、
そういう家族のほっこり話に
毎回、私の心を温かくしてもらってる。
やっぱり、自分を一番大切に扱ってる上で
一番近くにいる人に
『ありがとう』と『ごめんなさい』と
『お願いします』が言えることって、
生きてる上で何よりも大切なことだと
思うんだよなぁ。(+自分の意見が言える)
だからとこわか村のメインテーマは、
自分も含めた一番身近で大切な人に
『ありがとう』と『ごめんなさい』と
『お願いします』が素直に言えることに
してるのだ(*´꒳`*)
あと自分以外の面倒ばかり見てたことに気づいて
『ありがとう』と『ごめんなさい』が
まず自分自身にまっすぐ言えるようになると
驚くほど人生がスルスル進むことを
伝えると、ビックリされることがまだ結構ある。

LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね

![]()








