私のヒーリングカウンセリングは、現実ありきです☆現実をよりよくするために、ご活用くださいませ!
私の対面ヒーリングカウンセリングに来ていただいた方に
よく驚かれるのは、ブログの軽い?語り口とは一変、
もちゆりもちこが、地に足ついて、現実を生きている。
ってこと。一応お固いイメージの公務員7年やってましたからね
私のカウンセリングを受けて有頂天になって、お客様が
乳飲み子抱えて、路頭に迷うようでは困りますから。
受けられたことに舞い上がって、
中身がないカウンセリングはあり得ません。
これは記念すべき一回めのカウンセリングから変わらない、私の姿勢。
忙しい時間を割いて、私と話すことを選んでくださったお客様には、
いつだって二度めはない
つもりでお話をしています。
惰性でお仕事したことはないよ!だったらこの仕事は引退だ。
100人いたら100通りの人生だから
その方との一時間を丁寧に大切に、一回一回を積み上げてきて今がある。
次はいつ会えるかわからない…
だったら私とお客様が導きだす答えは、
一回で効果があり、
その方が確実に良い方向に行くもの
でなければならない。
カウンセリングをヒアリング中心に和やかに進めながら、
私の心は穏やかにその時を待ちます。
その時とは、
相手の中に
マークが光り輝き、やれる!と思える一筋の光を見つけ出す瞬間のこと。
この瞬間を迎えたとき、お相手のお顔は光り輝き、目には爛々と力がみなぎります。
私のカウンセリングを受けたあと、皆の顔が違うのは、この『これならやれる!』って
思える瞬間を自分の心とタイミングで見いだしていただくから。
私の意見を押し付けるだけのカウンセリングにならないよう、
その方の中に答えを見つけて頂きます。
そしてそのタイミングを、ひたすら一緒に待ちます。
やれば自分自身が&周りも幸せに良い方向に進んでいく未来を一緒に模索します。
そして、『これならやれる』ってご本人が思えるまでひたすら伴走します。
私は先生時代もただ待つ先生でした。
夜遅く、保護者さんがお迎えに来るまで、じっと
その子が語ってくれるのを、ただただ待ったこともあったなぁ。
4時間くらいかな?ただ隣に座っていました。
最近のせっかちな現代人には、なかなかできない芸当らしいYO!!
この『待つ』姿勢が、カウンセリングの中でも効いているらしく、
一時間の枠でありながら、私のカウンセリングは
雄大なゆったりとした時間が流れるそうです。
私は二度と会えないつもりで対面カウンセリングをやっているので、
対面カウンセリングで話したこと、結構覚えてます。
しかも、教員だったこともあって、人の顔は忘れません。
たった一時間だけど…その方の人生に布石を打つ仕事をしているつもりなので、
よく驚かれますが、記憶しているのです。それぞれの時間が感慨深くて。
すっごくリアルにその時の情景を語ったりするのYO!!
(仕事以外では普段ほとんど思い出しませんが、お客様のお顔や声が
トリガーとなって、その時の内容や情景をしっかり思い出します。)
そして
それぞれの方にドンピシャな提案が
出来るように、日々言葉の使い方に
意識を置いています。
(本を読むのもセミナーに出て勉強するのも、趣味以上にこの一点に尽きるな
)
お客様に多種多様な提案をする以上、こちらの器がちっっさいなんて、お話になりませんから、クライアントさんがよりよい方向に行かれる以上に私自身の自己鍛錬は必須です。それもあって、日々知覚広げの旅(冒険?)をしに、全国行脚もしています。
ここまで、地に足のついたご提案をした後で、
その上で、、、
スピリチュアルな提案が必要な方には、
『お墓参りに行ってね。そこでおじいちゃんに挨拶してきてね。』とか、
『産土神様がね~○○って言っているよ。』などの、、、
必要あらば
見えない世界の話をちょこっとします。
皆が生きてる世界=物質世界がこの世を作っているんだYO!!
見えない世界も大切だけど、それ以上に見える世界も大切なんです。
だから、スピを仕事にする人ほど、
地に足をつけた姿勢が必要だ。と思ってやってきました。
見える世界で活躍されたい方、
見えない世界を垣間みたい方、
この両輪を使って、人生をよりよい方向へ運びたい方、
どうぞ私の対面カウンセリングにお越しください。r>
2月と3月は全国で対面カウンセリングが受けられるチャンス月なのです
今月は
2/21(日)23(火)福岡(馬場悦子さん招致)
2/26(金)27(土)豊橋(吉田綾乃さん招致)
来月は
3/3(木)5(土)大阪(蔦田照代さん招致)

3/7(月)三重県白子(宮﨑ゆかさん招致)
3/12(土)対面カウンセリング@東京

お近くの会場でぜひお会いしましょう!!
こちら側からも多種多様なご提案ができるように、、、
今日も私は過去の偉人の言葉を聞くため本を開き、
尊敬する先生の元で学びを深めます。
そして、人間的に豊かな自分でたくさんの方とお会いできるように、
自分の人生を謳歌して、経験値を高めます。
一生懸命、お仕事してまっせ。
一生懸命、生きてまっせ。
あなたの『これならやれる
』を一緒に待ちます。
私のカウンセリングは、そんなカウンセリング。
そして、こ~んだけ真面目に書いたことを、
みじんも感じさせない
破顔一笑(顔をほころばせて笑うこと)ができることが、
私の目標だったりする。
もし上記のストイックさが伝わってしまっていたら、私もまだまだ修行が足りませぬな
笑顔の裏にもろもろ背負ってまっせ。
でもね、全てをその笑顔で解決できてしまっているかのように見せるのが
私のスタンスなのだ。
ただただ私の笑顔に会いに来てください。
お会いして話している間に、勝手に癒されていくから。
勝手にもろもろ浄化されていくから。
勝手にそうなっていくように、もろもろ仕込んでいる。
今日はお客様に会うまでの、私の準備のお話でした。
こんなつもりで、お仕事してます。
私のカウンセリングをうまく活用して、
現実をよりよく進めてくださいませ!!
【ご感想】天孫降臨の地〜高千穂河原〜
島本ちぃこさんが参拝ツアーの際のお話しを思い出してくれました~
❤ままとこイベンター❤お手当研究家島本ちぃこ@鳥栖
2/15(月)明日はいよいよ、確定申告だYO!!
昨日のFacebook投稿からおはようございます
【経理速報】
うちの優秀な経理さんから、、、
『確定申告準備完了』メッセージが♡
明日の確定申告受付スタート、
一位を狙います!!!

本当に信頼できる方々に
支えてもらえて、ほんとありがたい。

と、今日から解禁☆ス◯バ発売の
Sakuraラテでメッセンジャーに
一人祝杯をあげる。
しみじみ…
ほんと助けてもらって。ありがとう。
2/14(日)バレンタインには70名の皆さまへ、母の愛をお裾分け(笑)
昨日のFacebook投稿からおはようございます
♡♥ハッピーバレンタイン♥♡
今日は70人のセミナーに参加なので…
『母』作のガトーショコラ70人
全員に配ったどー!

イベントは『一人残らず全員』で!!
なほっとかないうちで育ったから、
こういう時も全員に☆が鉄則!!!
母の料理はプロより上手いので…
『母の』手作りを
袋に詰めるのだけ手伝って、、、
『手作り』と言って渡したことも
あったなぁ(● ̄▽ ̄●;)ゞ←時効!(遠い目)

「世界全体が幸福にならないうちは、
個人の幸福はあり得ない」
by宮沢賢治
ショコラのお礼にいろんな人から
お菓子(主にチョコ)たっくさん、
もらっちゃった♡♡お互い嬉しいね!
【ご感想】産土神社リーディング from Facebook
FacebookにてT.Tさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
月初めに参拝することで、気持ちを引き締め、
1ヶ月がんばれそうな気持ちになりました!!
昨年の三峰神社の参拝以来、
神社の居心地のよさに気がつきました!
望月 佑里子さんの
こんなメルマガを読ませていただき、
さらに神社が身近に感じられるようになりました!!
http://www.reservestock.jp/subscribe/45066
(10日連続で10通届きます)
今までは、
ただ形式的に”二礼二拍一礼”をやっていましたが、
今は、心をこめて参拝するのが心地いいです!!
そういえば、中・高校生の頃だったか、
母と神社に参拝した折、
”鳥居をくぐるときは一礼するものです”
”鳥居の真ん中は、神様の通り道なので、ちょっと端よりをくぐりなさい”
ということを教わったことを思い出しました。
戦前生まれの母には、
まだそういう感覚が生きていたのですね。。。
日本人の心、忘れずにいたいものです!!
もちゆりさんには、私の産土神社を教えていただきました。
どうやって探すのだろう、と思ったら、
こんな感じで調べているそうです!
http://ameblo.jp/mocchy-yuriko/entry-11943051967.html
実際に参拝してみると、
暖かいような、懐かしい感じがして、
ご縁があるのは間違いない、と思いました。
産土神社以外にも、
私を守ってくださっている神社を
いくつか教えていただいたので、
時々参拝させていただいています。
もちゆりさん、
ありがとうございました。











