【ご感想】やっと治ってきました!デトックス祭、終わりが見えてきました~♡
つなぎ屋たかさんがご感想を書いてくれました~
ニッポンの伝統と人をつなぐ つなぎ屋たかのブログ
こんにちは!
足元にある日本とあなたをつなぐお手伝い♡ つなぎ屋たか です。
気軽に たかちゃん たかさん って呼んでくださーい♪
今日は皆さんにご報告です
もーーーーー!!!
この一週間、本当につらい日々でした
夜中は子供二人とも全然掻いてて寝ないし
私もそれに付き合って
身体をマッサージしたり、
水を飲ませたり、
オイルを塗ったり、
アロマをたいたり、
あれや、これや、やっていたので、
寝不足の日々。。。
感情面でもだいぶたまっていたのか、
「なんで、こんな体になっちゃったの?」
「もうこんな体嫌だよーーー。」
と、泣き叫ぶ子供に何も言えず。。。
ただ体をさすったりすることしかできない無力な自分。。。 
すっこーんと、落ちましたね~
でも、、、
家族のサポートや、
お友達の励ましの言葉や、
ブログの読者様の励ましなどなどの
おかげで、
私のマインドも上向きになり


子供たちとガッツリ向き合うことができた一週間でした
土曜日に次女さんが大爆発をして。。。
ずっと家にいてストレスがたまってきた三女を連れて、
ゴミ出しに行ったら。。。
「お母さんが置いて行ったーーー」
と大泣き。
自分も行く!と言ったらしかったのですが、
私は聞こえておらず。。。
さらに、
掻きすぎて血や分泌液が出ていて、
それが洋服にくっつくとはがす時痛いから、
という恐怖で、
先週の水曜ぐらいからパンツのみ
もしくは、
パンツすらはかない全裸の状態。。。
「こんな格好で外でれないでしょ?」
と、旦那が言った一言で
また、大爆発
「お父さんもお母さん
もどうして私の気持ちをわかってくれないの?
もう、お父さんもお母さんもいらない!
出て行って!
今すぐ出ていけーーー!」
と。。。
ギャン泣き30分ほど。。。
結局、裸にバスタオルを巻いて、
近所のスーパーまで
私と買い物に行きました


周りの人にはちょっとびっくりされたけれど。。。
でも、
これで次女の気持ちを受け止められたのだから
私的には
正解だったと思っています
次女さんはね、
とってもやさしい子で、
だから、いつもお姉ちゃんに気を使い、
妹に気を使い、
そして、私たち親の気持ちもわかろうとしてくれるんです。
だから、自分の気持ちがなかなか出せないのかな、
と思うこともしばしば。
だから、そんな次女の大爆発は
きっちり受け止めてあげたかったのです。
あなたのことが大好きよ
って、全身で伝えたかったのです。
伝わったかな。。。
伝わったらいいな。。。
そんな週末を過ごしても、
また熱が出てきたり、
相変わらず夜は寝れなかったりで、、、
やっと!!
昨日、復活の兆しが見えてきたのです!
まず、熱は完全に下がったぽい!!
でもって、気持ち的にもずいぶん明るくなって、
少しずつ服を着てくれて!
10/22(木)今日も神社尽くしな1日。弟の産土神社もすてきな荘厳なところであります!!
昨日のFacebook投稿からおはようございます
私と弟の産土神社へお参り。
今日は時間があったので弟の
産土様にも勝手にご挨拶(●′ω`人′ω`●)
弟には何も言わずにってのがポイント。
行ってくれなんて頼まれてないので、
優しさの押し付けは伝えなくてよし。
無言の美学は神様とっくに見抜いてます。
『いつも弟を守っていただいて、
ありがとうございます。』
と言ってきた!家族が家族を思って
家族の産土神社参りするのは神様も
とっても喜んでくださいます。
弟に産土神社のお守り頂いてきたから
今度会ったときに、産土神様元気
だったよー☆って報告するんだー♫
嬉しそうに受け取ってくれる優しい
子だから、サプライズで渡すのが
今から楽しみー(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
帰ってきたら、先日巫女さん体験
させてもらった高浜神社さんから
かなり本格的な写真がたくさん
送られてきててビックリ!!!

ほんとに何から何まで大変親切な
神社さんでありましたー♡
禊いで本気で体験したい方には
オススメです。(本物に触るので
失礼にならないように、遊び半分は
オススメしませぬ(● ̄▽ ̄●;)ゞ)
【招致】【募集開始!】もちゆりさんと行く白山比め神社ツアー
山﨑ともえさんにお呼びいただき白山比咩神社と金剣宮参拝ツアー第2弾が決定しました~
既に15名さまのお申込いただいているそうです
私もビックリ
ありがとうございます


金沢で便秘冷え性解消、腸セラピー隠れ家サロン 陽だまり
10/21(水)お守りそのものだけじゃないっ!神社からの頂き物は全てがお守りなのです。
昨日のFacebook投稿からおはようございます
移動時間の読書タイムにゃう!
大宰府天満宮さんのお守りの
台紙の下部にご注目☆
『※この台紙はしおりとして
お使い下さい。』とな!
でーすーよーねー♫
お守りは台紙やパッケージもこみで
ご祈祷あげてるので、台紙や紙袋も
お守りのお役目が終わったら、
セットで古札納め所に納めることを
オススメいたしまする~~~(o^^o)/
栞がおまもりの台紙って、
私も徹底してるやろ(^з^)-☆笑。
神社で頂いたお守りの台紙や包み紙は
それだけでも、ご神気が満ち満ち↑
宿っているのでこうやって栞にして
持ち歩くのもオススメなのです♡
【ご感想】今日も朝日が拝めました♡
井上千春さんが神様と仲良くなる講座のご感想を書いてくれました~
現役看護師!身体だけでなく心もほぐす『心と身体のトータルケア』サロンを目指して!【大阪枚方】








