もちゆりブログ もちゆりブログ

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.3.14(火)【大国主】

2018-11-14 19:08

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡

2017/3/14(火)

【大国主】

多くの別称をもつ大国主は、
インド出身の大黒天さんと同一視されています
多くの別称をもつことでも有名トリコ星

他国から入ってきた大黒天さん、
日本のために尽力し、活躍ごとに
たくさんのお名前をいただいていきます。
そして、いよいよ最後にたどりついた【大国主】という
お名前には【命(尊)】という日本の神様の証がつきますニコニコ

私は大国主のお名前ストーリーを思うたびに、
日本のために尽力して、帰化日本人になった
ラモス選手や曙太郎さんに勝手に思いを馳せます
(世代がわかるチョイスハート① 笑)

国籍なんて関係なくてさ、日本が大好きに
なっちゃったんだって♪( ´θ`)ノ
なんかそんな風に思ってもらえる国でよかったキラキラ

世界中見渡しても、初代の天皇が即位してから
【125代】めで、皇紀【2677年】めの国は、
日本だけだYO!!☆☆☆これぞ人類の奇跡☆☆☆
※第2位の900年の国の約3倍!!!※

他国の方々が魅了されるニッポン音符
我々も自国にさらに興味をもって…
胸を張って世界に日本の素晴らしさを語りましょうや!

今日は日本の素晴らしさを、発見するほど吉だYO!!

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.3.13(月)【桜/コノハナサクヤヒメ】

2018-11-14 10:08

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡

2017/3/13(月)

【桜/コノハナサクヤヒメ】

天から降りてきた神様が一目で恋に落ちてしまうほどの大変な美女だった木の花(山桜)のように美しい女神

カナダ人は、メープルの木を一発で見分けますが、
日本人は花はなくとも桜の幹を一発で見分けますよね?
あれはもはや国民性らしいです
日本人に最も愛される桜の木。

桜は穀物の神が宿るとも、稲作神事に関連していたとも言われ、農業にとっても昔から非常に大切なもの桜**

桜の開花は農業開始の指標とされた地域もあって、全国に「田植え桜」や「種まき桜」がありますねハート①

私たちがたぶん毎日の確率で一番触っている
桜が、100円硬貨の裏側のかわい子ちゃんWハート

今日は生活の中の桜をたくさん探して、
月末にやってくる開花前線に備えましょう照れ
お花見の計画を立てたり、早咲きの桜に
コノハナサクヤヒメを重ね、思いを馳せても吉ですキラキラ

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.3.12(日)【腹帯】

2018-11-13 19:00

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡

2017/3/12(日)

【腹帯】

子供を身籠って5ヶ月目の戌の日、
安産を願い腹帯が巻かれる『帯祝い』

お産が軽く、子だくさんの戌にあやかるため
巻き始めるのは、戌の日。戌年の私は個人的に嬉しい音符

神功皇后は戦場でお子が生まれないよう
帯の中に石を入れ、お腹にまきつけたそうで
現在は妊婦さんが安全で温かく過ごせるよう巻かれる腹帯
母親となる自覚を促すきっかけとなるこの風習キラキラ

神社でご祈祷を受けた腹帯は、力強い
神功皇后さまのご加護が母子を支えますニコニコ

今日は戌の日!
子だくさんの戌さんたちにあやかって、
安産、子授けや事業拡大、会社設立
(子供を産みだす意味が転じて)
などを願う日としてもむいてますYO!!

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.3.11(土)【布袋様】

2018-11-13 10:00

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡

2017/3/11(土)

【布袋様】

元々は中国の禅僧さんで
七福神の中で、唯一人間だったお方キラキラ

我慢の限界をあらわす『堪忍袋の緒が切れる』の
堪忍袋は、布袋さんが担いでいるもの目
常に袋を背負っていたので『布袋』だそうな照れ

ふくよかなお腹に比例して、大きな度量で有名ですキラキラ

最近、、、世のため人のために…
ご自身を犠牲にしてはいませんか?

今日は思いっきり、いつも頑張ってるご自身への
ご褒美をめいっぱい自分にあげちゃいましょWハート

夕飯のおかずを自分の食べたい物で固めるもよし、
ちょっとしたデザートを買っちゃってもよし。
欲しかった例のアレをポチッとするもよし。

普段、誰かのために身体を張って頑張ってる
あなたにこそ、今日は『ありがとう』を伝えましょう音符

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.3.10(金)【祭りの起源:葵祭】

2018-11-12 19:01

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡

2017/3/10(金)

【祭りの起源:葵祭】

平安貴族の間で『お祭り』と言えば、
葵祭を指していたほどの国家的行事目

もしも京都で地震が起きたら、、、
天皇が京都で身を隠す場所は
下鴨神社と決まっているそうで
それだけ京都の要な神社でのお祭りが葵祭と呼ばれます。

祭の起源は6世紀中頃の古墳時代だそうで…
大飢饉の原因であった雷の神様の祟りを鎮めるため
豊作を願い京都御所から下鴨神社まで王朝行列したのが始まり
葵の御紋は、そこから転じて雷除けのお守りにも雷

雷は最も強烈に祓ってくれる自然現象の一つです。
水や火のイメージでも拭えなかったネガティヴは、
雷に打たれた想像をして、自分の身体から燃やして
引っぺがしてみましょう!雷のイメージは強力で
即効性がありますYO!!
リアルにバリバリぞぞぞーっと打たれた感覚が大切ですキラキラ

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top