大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.7.15(日)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡

2018/7/15(日)【貴船神社参拝、前泊】
明日の34名様での貴船神社参拝に備えて、本日は始発にて京都へ。明日の行程を最終チェックしながら神様にも『明日よろしくね!』のご挨拶♫暑そうなので母と手分けしてヒ○ロン全員分、持ちました!勝手な愛の押し売りですが、受付で名前言いながら、熱中症対策、受け取ってください(*´꒳`*)←静岡から持ってくってウケるよね🤣
こういう時、前日の参拝は私たち主催者のためのお参りで(明日よろしく!とか。)本番は参加者さんのお参りの取り次ぎ役に徹する感じです☆
今回、実は告知ブログが書けていません。西日本で起こった災害にやっぱりどこかで胸を痛めてるよね…皆も…
開催もどうしようか?もちろん考えたけれど、私がふっきれたタイミングは、貴船さん『水の神様』だから、本気で国家安寧祈ってこようと思って。まずは前日の母との参拝で。しかも私のお客様はその思いを理解して乗っかってくれる方達ばかりだから、明日も皆の思いを一つに、ちゃんと届けようと思いまして。
自分一人が幸せな世界は本気で、つまらないです。ハイタッチする相手がいないのは寂しいYO!!
私がいつもイメージしてるのは、
まずは自分が幸せ♡
パートナーと幸せ♡
家族と幸せ♡
親族丸ごと幸せ♡
(昔は親族が一つの集落=村だったのでそこから派生して)市区町村が幸せ♡
都道府県が幸せ♡
あ〜ら、日本が、まずは幸せ先進国になっちゃった♡
で、日本を中心に世界に幸せが広がって地球丸ごと一個幸せな世界♡
こうやって、『世界平和』に思いを馳せておりまして…
今回はまず、日本幸せ先進国♡を祈ってきます。
明日は参拝にいい一粒万倍日で九紫火星が揃う吉日に、水の神様にご挨拶で、これで火(カ)水(ミ)様が揃うからね。そんな訳で明日は元々暦的にものすごくいい日ではあったのですが、
それ以上に【伝えたい思い】ができちゃったから。
貴船さんは、参拝後にいろんなご報告もらうところなので、そうは言っても、きっと神様はお仕事きっちりしてくれます。
だからこそ、手放しでこちらも国家安寧祈ってもいいんじゃないかと。
皆にもちろん、強要はしませんので思い思いにお集まりください♡しっかりその思いを明日は繋ぐからね♫
まず今日の前の日のご挨拶は、そんな気持ちで行ってこようと思います!!
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.7.13(金)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
2018/7/13(金)
【’日本で’外国人に話しかけられた時】
これからオリンピックもあるし、
外人さんが日本にいる日本人に求めてるコミュニケーションってね、
『日本語で』挨拶してくれること。なんだって☆
私たちも日本にいながら中途半端に英語習っちゃったからさ、『挨拶こそ』英語で、話そうとするでしょー!?
『ハロー』とかね。
でも、やっぱり海外旅行に行く時ってさ、せめて現地の挨拶だけは現地語で喋りたいって覚えません?
私がだいたい覚える現地語は
【挨拶】と【美味しい♡】
↑
この辺で興味がわかるやつ!笑
現地のご飯食べて【美味しい♡美味しい♡】って現地語で言って、通じて感動する瞬間♫楽しいよねー!
だから日本にいる時くらい、胸張って日本語喋ろう!フランス人ほど貫けとは言わないけれど、せめて第一声は【日本語で】おもてなししよう!
世界一難しいと言われる美しい日本語こそ、もうちょっと誇り持って語られてもいい気が(*´꒳`*)
言語の舌はいつからでも鍛えられるYO!!日本語、身につけてからでもね☆
PS被害が治りますように
ふと手を止めて…今日も祈るね!
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.7.12(木)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【霊山へ登る準備】
私のLINE@はありがたいことにレスポンスはたぶん多い方♡皆からのお返事で大切なことを思い出させてもらったりしてまして…交流ってほんとありがたいね(๑>◡<๑)
昨日は、富士山大好きとは言え日本一高い霊峰富士に『サクッと』は失礼だったなと反省しましたm(__)m
調子に乗りました。申し訳ありません。(←見えない世界に、実は粗相の度に即行、謝ってます。お天道様は見えない分、本気でちゃんとしないと、なのだ。)神社をリーディングさせてもらっている身なので、畏れ敬う気持ち、大切にしてます。まだまだ甘いから謝ることになっちゃうんだけど…
7/16に皆と貴船神社参拝を控えているのですが、貴船神社さんの御神水と御神塩と御神酒で禊はもう始めてまして。参拝で人をご案内するにしても霊山に登るにしても、やっぱりそれなりの準備がいるのですが、たぶんそれを普通に普段やってるので、昨日は軽く言っちゃったけど、準備と畏れ敬う気持ちは必ず持ちましょ(o^^o)
富士登山アンテナ立てた途端に、TVつけたら偶然富士山で働く仕事人を観ました!情報は降ってくるタイプ!笑
私はやっぱりしっかりご挨拶するなら山登りからだろう。と思い、山ガールで向かって登山メインのつもりだったのですが【一見さんお断り】のご神気に、ここは地元の方と来たり何度も伺って馴染んでから登るところだな!と判断して手前の神社でしっかりご挨拶だけして、帰ってきたことがあります。一人で七面山登った時も卦を立てて登っていいか?判断してたり。元々立ち入り禁止だった山は特に禊と気持ちが必要YO!!
御霊山登ってて、一つわかってることは、その土地が大好きで普段から大切にしてる人はウェルカムです。
だから富士登山、私は大丈夫。だと昨日、サクッと判断しちゃったんだよね、そういう背景も言わないとですね!
初めて行った土地は、下界で身体を慣らしてから、地元の方にご案内頂くのが一番じゃないかな!
勝手に行って、【土足で荒らす】ことは、したくないよね!
もちろん、ゴミ拾いも普通にしてるし。
自然に敬意を払い、自分なりの畏れ敬う気持ちを表せる行動をとりましょう!
あとは身体、登山に使う筋肉つけて丈夫にしてくのは必須ね!
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.7.11(水)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【富士登山と思い込み】
大の地元ラブ♡富士山大好きな私!としたことが、昨日が【富士山富士宮口の開山日】であることをコロっと忘れ…全然違う投稿をしてしまいました( ゚д゚)驚
地味にショックだったワタス…
静岡新聞のLINEさんが朝そっと優しく思い出させてくれました…(*´꒳`*)
昨日から約2ヶ月、一般人が富士登山できる期間がスタート!!凡人は富士山って年に2ヶ月しか登れませんので、富士登山は計画的にね(^_−)☆
実は私は難病だったこともあり、すごい運動遍歴でして。笑
〜小学6年:ミニバス強豪校の万年補欠だが皆勤賞でバリバリ水土日は運動漬け
中1難病発覚〜20代:約20年間一切の激しい運動禁止
30代〜:気が向いた日に突然ぷらっと1000m級の霊山(七面山)日帰りで一人で登って降りて来て、周りに引かれる。
体力鍛えて→体力なくなり→体力復活
という、現在はなかなかに元気な身体なんですが…脳みそが追いついてなくてね!
ずっと【富士登山は出来ないもの】と思い込んで、勝手に諦めていました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
それが、新富士駅に置いてあるこちらのおっきなポスターの右端を見たとき!!!
えええ!?
この行程なら私、全然登れんじゃね!?
と、霊山一人で登る方がよっぽど大変であることに今年、気づく!笑
一応、若い頃に一度登った母に確認してみましたらば、、、
【え?今の佑里子じゃ全然登れるYO!!】
えええええー早く言ってよー!!
っていう一悶着ありまして【富士山一人で登ってこないでよ!?】という、流石に私でもやらない釘を刺され…今の注意ポイントってそこなの!?
めきめきと富士登山への興味が湧き始めてるもちゆりです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ほんっとに、思い込みって恐ろしいね(*⁰▿⁰*)
私の人生の中で諦めて完全にスルーしてたものがまた一つ発掘されまして。今年もしくは来年にはサクッと登ってご来光を拝んでこようと思いますー!もちろん誰かと行くから安心してー笑
刻一刻と体と心って変わるから。心なんてコロコロ変わるから心って言う位ですもんね!!
次の瞬間には諦めてたものが、私みたいに突然できる世界になってたりするよ♫
みんなも諦めてることありませんか?意外と何かがトリガーになって、出来ちゃうかもね☆
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.7.10(火)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【新屋山神社の御守り発送完了!】
あれは7/7!せっかくの吉日だったので、新屋山神社の金運御守り企画にご参加いただいた方達から、厳正なる抽選により選ばれし11名様に、金運御守りを発送しました♫
今回は集計に時間かかりすぎたの反省…と、アナログな私は毎回相変わらず、封筒全部手書きという愛情かけちゃった風!笑笑。もちろん込めたけれども(o^^o)
書いちゃった方が早いってなるだけなんだけどね。それしかできないワタスは逆に手書きに喜んでもらえると恐縮です(*_*)盲点!!
ぼちぼち届き始めて、届きましたよー♡のメッセージが(=´∀`)人(´∀`=)嬉しいよね、渡した方も。
そして、ここからは豆知識ですが、御守りはパッケージのビニール開けたところからがスタートなので、お守りを息苦しいままにしておかないで、持ち主になるあなたが開けて、空気を吸わせてあげてくださいね!!
そこから、開けてくれた方をご主人様として御守りさんの効力が発揮されていきます(((o(*゚▽゚*)o)))
ので、私のところで保管してたけど安心して開いてくださいね♡
また何か、やろうっと!!
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね







