もちゆりブログ もちゆりブログ

【ご感想】息抜きがてらに。→産土神社セッション!

2016-02-01 19:07

清(せぃ)さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば清(せぃ)の日誌

わー!!!
もちゆりさんのブログに変な記事がリンクされてた!Σ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

ヤバイ!!
ちゃんとした感想を書き直す!!

リンクから来て頂いた方、拍子抜けで申し訳ない!!(。>ㅅ<。)💦

ちゃんとしたのを書きますね。

---【感想と経過】---

もちゆりさんの産土神社リーディングを受けたのが年末。

合わせて健康の鎮守神社も教えて頂きました。

健康にどうしようもなく自信がなかったことと来年(もう今年ですが)は健康に気を遣いまくる!( ・ㅂ・)و ̑̑

という曖昧な決意のもと、お願いしたのです。

今年(2016年)は去年(2015年)からの流れを考えても変革が大きくなるのが分かっていたので余計に急いでて年末の駆け込みとなりました^^;

で、どことは言えないものの、自宅から遠くないところなので、お散歩コースに組み込みました。行く時は出来るだけ2つとも詣るようにしています。

目標というか出来るだけやりたいことの中に『週に2度は産土神社さんへお顔を見せに行く』ことと『週に1度は鎮守神社さんへお散歩へ出掛ける』ことにしました。

因みにお礼詣り(と言うより顔を初めて出しに行ったかんじでした)と初詣はばっちり行きました。

なお、出雲神社より始めた御朱印帳の2つ目を産土神社さんでお願いし、初詣の1月2日に頂戴致しました。

結局その後は、風邪をひいたり寒くて上記の通りには出来なかったのですが…orz

ただ、この縁のある神社を知る事の良さを実感出来ました。

お参りの間はもちゆりさんだけでなく多くの方が仰る通り、感謝や宣言をするように努めました。

『いつも見守って頂き有難うございます。』とか『本日もココに来れて嬉しいです。』とか『今月は〇〇して〇〇になるように頑張ります。』とか…。

お参りの時間は非日常で、ただ、心穏やかに脳内真っ白で雑念のないひととき。

私の日常はどちらかと言うと雑念だらけでアレもコレもしたいしやらなきゃならない事があって~でもコレをするとダメかな~とか常時脳内が迷っている状態でした。

だから、余計に雑念のない時間、特にもちゆりさん特有?の『神様側への祈り』の時は特にそれを感じます。

残念な事に全ての作法が覚えられないので一般的なお作法に加えてその都度、言葉は変わりますが『皆々様のご繁栄を心よりご祈念申し上げます。』はしています。

あと、最後の一礼の際にも『有難う御座います。』は欠かしてません。

で、これらの事をしている内に問題に出くわしました。私の雑念の多さゆえ、【決定力】が欠けていて明確にどうしたいかがお伝え出来ないことでした。

これは長年の悩みで自力での脱出が出来ずに放置していたのですが、やはりお詣りする度に痛感しました。

なので、年を越してすぐ位?だったかな。健康と言っても幅が広いから絞る!と決め、痩せる事と女性である事の喜びのための健康に的を絞りました。

後者はそのまま。
女性として生きる事を楽しめるようになろうということです。

なので、そういった決意だとか宣言の重要性を知る良い機会だったこと。

ならびに、健康の鎮守神社さんではお守り(健康守)を頂戴し、出来るだけ傍に置くことで私が私の願いを忘れないようになりました。

意識改革のキッカケとしてお願いしたのですが、とても効果ありでした!

縋る気持ちもないし、願い事もほぼしません。

もちゆりさんからの情報(作法など)が非常に私には有効で見守って頂いているのだなという有り難さなど日々感じるようになりました。

ちょうど、産土神社さんは公園があり御神木のような大きな桜の木があるのです。

毎年とても見事な桜を見せてくれる大きな大きなもので憩いの場でもあるところ。

だから余計に見守って頂いている気持ちになるのかもしれませんが…。

忙しない変化や日常生活の中に少しでも無心または静寂の時を与えて頂く事で生きやすくなるのは事実だと思っています。

マイペースを思い出すリセットの時間。
それを作る場所やキッカケとして産土神社さんを知るのはとても良いと思いました。

もちゆりさん。
沢山の気づきを頂いております。

有難う御座います。

---【感想終了】---

そして、雑念の無さに拍車をかけてくれているのはすめさんの神様ブレス。

着けてる時と着けてない時で全然違うので驚く。また、【決定力】についてもお詣りすることで、具体的に叶えたい事を考える癖が付き始めました。

まだ定着はしてませんがね(^ω^;);););)

お賽銭問題(通い過ぎるとお小遣いがピンチになる)については、別の小銭入れを探し中。

手首に巻いてとかあるんですが、ブレスを付けて詣るのでダメかなって。

あぁ、ブレスを着けて詣るのは、手水舎で浄化がてらお水をかけるためです。

ブレスも反応の良さが違うんですよ。
健康系のブレスは鎮守さんで水かけると喜ぶんです(・∀・)

面白いですね。

2月中には3つ目の御朱印を鎮守神社で頂いて参ります。

そして、4つ目に伊勢神宮狙ってます(`・ω・´)ゞ

どちらの神社も伊勢神宮系列だったのでね。

これにて感想終わり。
ここまで読んで下さった貴方に沢山の幸福があらんことをお祈り申し上げます。

それでは、ぐっない。
ꍞ ᐤᐝ( ¦૩[▒▒]

【ご感想】産土神社

2016-01-27 19:00

アリス~ALICE~さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーばコラージュアドバイザー & ことだま鑑定師 アリス~ALICE~

こんばんは、アリス~ALICE~です。

【ご感想】あたちの生活の鎮守神社さん❤

2016-01-26 19:01

杉ちゃんさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば杉ちゃん、取り扱い説明書。

銭湯までの道のりで

ふと思い浮かんだ生活の鎮守神社さん♫


会いに行ってきましたニコニコ


❤❤❤白い衣を身につけた姿に矢を射抜かれてしまった


はぁぁぁぁぁかっこいい~


ご神木の足元まで白い衣をはおり

真っ白い雪景色の中に

ピンク色した梅の花が咲いていまして


はぁぁぁぁすてきぃ


春には桜が咲き、

夏には新緑を拝め

秋には色づいた葉があり

冬には梅の花が咲く


生活の鎮守神社さんに会いに行くだけで

四季が楽しめる



あたちの生活の鎮守神社さんのお話でした

“margin: 0px; padding: 0px; font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS PGothic’, sans-serif, メイリオ, Meiryo; font-size: 14px; line-height: 21px;”>

ちなみに、産土神さんは愛知にいるんですが、

めっちゃかっこいいです



もちゆりさんに、産土神社さんをリーディングしてもらいましょう!!

【ご感想】初詣は生活の鎮守神社へ行きました

2016-01-20 19:07

うぃさんが産土神さまの今月のメッセージのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば姶良市のイベントルーム Francesca(フランチェスカ)

昨年から気になってた望月佑里子(もちゆり)さんの産土神社リーディングを申込みました音譜


【ご感想】産土神神社

2016-01-13 19:05

西山真央さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば「だいじょうぶ」の魔法

風水気学を学んでから、何度も何度も吉方位の神社に
足を運びました。

ある時から、産土神神社っていうのが気になりましたの

そして、ある方のブログ神社参りの一番のポイントは
『神社巡りはご自分の産土神神社を参ってから』 ってこと
の記事を読んでから益々気になりました。

じゃぁ、私の産土神神社は?と言うことで、産土神神社リーディングを申し込みました。

リーディング結果を見て、あら~
私、10月に産土神神社とは知らず参ってました。
image 
八郎潟の一日市神社です。



産土神さまは、生まれてからずっと守護して下さる神さまです。
親の様な存在で守ってくれます。


沢山の神社巡りも良いですが、私だけを守ってくださる神さまの存在を知り
つながりを作っておくことが開運の近道かもしれませんね。


<
br style=”font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS PGothic’, sans-serif, メイリオ, Meiryo; font-size: 14px; line-height: 21px;”> 

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top