【ご感想】<もちゆりさん>サムハラ神社ツアー☆レポ
2015-07-14 19:04
カテゴリー:
ご感想
大阪でお世話になっている蔦田てるよさんがサムハラ神社参拝ツアーの様子を書いてくれました~
蔦田てるよの【キャッシュポイント】プロデュース
「サムハラ神社は、エネルギーが高く厳しいので、
結構気合い入れて祓って来ました。」
から、始まったもちゆりさんの神社ツアー@サムハラ神社


神社の中は狭いので、近くの公園で神社参拝についてのレクチャー。
2拍2礼や効果的な手水のやり方など。
「祓う」の重要性がわかります。
自分が穢れていたら、良いものも取り込めないですものね。

今回全員でご祈祷をしていただきました。
祝詞、お祓い棒(御幣)、大祝詞、神楽鈴、などなど、日頃体験できないことが出来ました。


参拝終了後のみんなの笑顔素敵です。

大阪市内の町の中にあります。
恒例の直会では、阿波座近くのイタリアン


冷製スープ

リゾット


参加された方のご感想です。
・神社ツアーは毎回毎回新しい気づきがあって楽しいです。
・ご祈祷で特別な時間が取れてよかったです。
・タイミングよく来れてよかったです。必然ですね。
style=”color: rgb(51, 51, 51); font-family: Verdana, ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, メイリオ, Meiryo, ‘MS Pゴシック’, Osaka, Arial, Helvetica; line-height: 19.6000003814697px;”>・すでに満たされているということがわかりました。
・日々の当たり前のことに感謝です。知覚が広がりました。
・今の幸せに気づくことが出来ました。
次回は、10月に貴船神社を予定しています。
結構気合い入れて祓って来ました。」
から、始まったもちゆりさんの神社ツアー@サムハラ神社


神社の中は狭いので、近くの公園で神社参拝についてのレクチャー。
2拍2礼や効果的な手水のやり方など。
「祓う」の重要性がわかります。
自分が穢れていたら、良いものも取り込めないですものね。

今回全員でご祈祷をしていただきました。
祝詞、お祓い棒(御幣)、大祝詞、神楽鈴、などなど、日頃体験できないことが出来ました。


参拝終了後のみんなの笑顔素敵です。

大阪市内の町の中にあります。
恒例の直会では、阿波座近くのイタリアン



冷製スープ

リゾット


参加された方のご感想です。・神社ツアーは毎回毎回新しい気づきがあって楽しいです。
・ご祈祷で特別な時間が取れてよかったです。
・タイミングよく来れてよかったです。必然ですね。
style=”color: rgb(51, 51, 51); font-family: Verdana, ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, メイリオ, Meiryo, ‘MS Pゴシック’, Osaka, Arial, Helvetica; line-height: 19.6000003814697px;”>・すでに満たされているということがわかりました。
・日々の当たり前のことに感謝です。知覚が広がりました。
・今の幸せに気づくことが出来ました。
次回は、10月に貴船神社を予定しています。
コメント(0)
【ご感想】仕事道具
2015-07-13 19:05
カテゴリー:
ご感想
u(ゆう)さんが今月の産土さまのメッセージのご感想を書いてくれました~
マイニチ☆キラキラ ~風水と女子力と私~
こんばんは、 u です 
ホワイティにある文具屋さんが、
在庫一掃で30%offだった♡
ちょうど青ボールペンがきれたところだったので、
寄ってみました。
仕事のときに愛用していたボールペンも壊れて、
その後、適当なものでつないでいたのですが、私好みのものを発見。
PILOTアクロボール♡
2色・3色・4色があったけど、
手になじむのは2色だったので、2色で。
何がいいって、クリップのところがいい!!!
前に愛用してたのは
献血した時にもらったキティーちゃんのやつだったけど(!)、
どこの製品だか分らなかった。
これも書き味とクリップが気に入ってたんよねー。
同じようなの探したけど、
いまいち見つけられず、
今まで来てしまいましたがようやく発見!!!
アクロボールはキティーちゃんの奴にそっくり♡
色はピンクにしました♡
もちゆりさんの産土神さまからのメッセージで、
●よく使う文房具をひとつお気に入りの色のものを新調して使う
っていうのがありましたし♡
いいボールペンも持ってるんですけどね・・・
結局重かったり、汚れたりしたら嫌だとか思ってたら、
使いやすいものに手がのびちゃうんですよねー(笑)

ホワイティにある文具屋さんが、
在庫一掃で30%offだった♡
ちょうど青ボールペンがきれたところだったので、
寄ってみました。
仕事のときに愛用していたボールペンも壊れて、
その後、適当なものでつないでいたのですが、私好みのものを発見。
PILOTアクロボール♡
2色・3色・4色があったけど、
手になじむのは2色だったので、2色で。
何がいいって、クリップのところがいい!!!
前に愛用してたのは
献血した時にもらったキティーちゃんのやつだったけど(!)、
どこの製品だか分らなかった。
これも書き味とクリップが気に入ってたんよねー。
同じようなの探したけど、
いまいち見つけられず、
今まで来てしまいましたがようやく発見!!!
アクロボールはキティーちゃんの奴にそっくり♡
色はピンクにしました♡
もちゆりさんの産土神さまからのメッセージで、●よく使う文房具をひとつお気に入りの色のものを新調して使う
っていうのがありましたし♡
いいボールペンも持ってるんですけどね・・・
結局重かったり、汚れたりしたら嫌だとか思ってたら、
使いやすいものに手がのびちゃうんですよねー(笑)
【ご感想】七夕の日に出会ったのは。。。
2015-07-12 19:06
カテゴリー:
ご感想
あぢゅさんが白山比咩神社参拝ツアーのご感想を書いてくれました~
前を向いて歩こう!
「あぢゅさん、金剱宮にいきません?」って
福井に転勤した友人に誘われたのです。
以前からいいなあと思ってたところでしたので速攻でOKの返事。
するともちゆりさんが 白山比咩神社&金剱宮ツアーをされていて
これはやっぱり白山比咩神社にもいくべきだよな~と思い立ったのです。
鶴来駅から金剱宮は徒歩10分。
白山比咩神社は30分。
大阪を朝出て鶴来についてから歩いていくとなると、
参拝にあんまり時間が取れないなあ。
むむむ。。。
そこで急遽
金沢駅からレンタカーにすることに!
予約もせずに行ったのですが
有難いことに車がありましたの♪
初めての町、初めての車にもかかわらず
普段のように運転でき時間を有効に使えました。

お昼はぶり丼
お腹いっぱい幸せいっぱい

白山比咩神社では長寿の水、
「白山霊水」もいただけました♪
(水汲みの神様がいましたw)

金剱宮では宮司様にもお会いできお話もさせていただき感謝で一杯です
四葉のクローバー発見; font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, Osaka, ‘MS Pゴシック’, ‘MS PGothic’, sans-serif, メイリオ, Meiryo;”><br style=)

実は金剱宮では写真が一枚もないのです(汗)

直会は辻口博啓氏のパティスリ-&カフェでがっつりいっちゃいました~
日帰りの弾丸ツアーでしたが
中身の濃い凝縮された一日でした
急遽行くことになった白山比咩神社でしたがすごいとこでした。
自分の悩みなんてちっちゃいちっちゃい!
この話もいつかどこかで。。。
福井に転勤した友人に誘われたのです。
以前からいいなあと思ってたところでしたので速攻でOKの返事。
するともちゆりさんが 白山比咩神社&金剱宮ツアーをされていて
これはやっぱり白山比咩神社にもいくべきだよな~と思い立ったのです。
鶴来駅から金剱宮は徒歩10分。
白山比咩神社は30分。
大阪を朝出て鶴来についてから歩いていくとなると、
参拝にあんまり時間が取れないなあ。
むむむ。。。
そこで急遽
金沢駅からレンタカーにすることに!
予約もせずに行ったのですが
有難いことに車がありましたの♪
初めての町、初めての車にもかかわらず
普段のように運転でき時間を有効に使えました。

お昼はぶり丼

お腹いっぱい幸せいっぱい

白山比咩神社では長寿の水、
「白山霊水」もいただけました♪
(水汲みの神様がいましたw)

金剱宮では宮司様にもお会いできお話もさせていただき感謝で一杯です

四葉のクローバー発見

実は金剱宮では写真が一枚もないのです(汗)

直会は辻口博啓氏のパティスリ-&カフェでがっつりいっちゃいました~

日帰りの弾丸ツアーでしたが
中身の濃い凝縮された一日でした

急遽行くことになった白山比咩神社でしたがすごいとこでした。
自分の悩みなんてちっちゃいちっちゃい!
この話もいつかどこかで。。。
【ご感想】父の墓参り中にいきなり泣けた話
2015-07-11 22:22
カテゴリー:
ご感想
高橋実央さんが今月の産土神さまのメッセージのご感想を書いてくれました~
ファンキーママデザイナー♥たかはしみお♥があなたのパッションを名刺にします
【ご感想】仕事の鎮守神社さまへお参り
2015-07-10 19:00
カテゴリー:
ご感想
西田ゆうこさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
夢を叶えるチカラを身に付ける!プロコーチ西田ゆうこのブログ






