【ご感想】産土神社
愛知日進*アロマサロン *ルシエルさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~“こころから気持ちいいアロマ”Le ciel ルシエル
本日はもちゆりさん に調べていただき
産土神社にお詣りに行ってきました。
ちょっぴり懐かしい
そんな場所でした
ありがとうございました。
今日は黒酢をもらったり
天然酵母のパンが
ポストの中に入っていたり
こんな洗剤に出会ったり
これ…理科の先生が作られたんです
とお店の方がおっしゃっていたな~
岡崎市宇頭町にある
さちのパンやさんのパンを買いに行けたり
ここのお店の方
いつも温かい対応をしてくれて
パンにもその愛情がそのまま伝わっている感じ
美味しいパンやさん
何だか沢山いいことありましたよ
また明日も岡崎に行く予定
そちらも楽しみ~
【ご感想】神様と仲良くなる講座~言霊編~
姫風美月さんが神様と仲良くなる講座のご感想を2つに分けて書いてくれました~。言霊編です。女神のお導き☆セラピスト美月の日記☆
午後は『神様と仲良くなる講座~言霊編~』 PM14:30~PM16:00
午後も午前と同じくレジュメが配られ、もちゆりさんがレジュメに書かれた①~⑩の項目を分かりやすくお話してくれます
(画像は蔦田さんのブログからお借りしています)
レジュメ内容は以下
①内言ではなく、言葉に発することの大切さ
~のどのチャクラをふるわせよう♫~
②布団の中でレッツトライ☆朝一に発する極上の一言
~一日のご機嫌は、目覚めの一言で決まる!~
③気持ちのいい朝、神棚や神様になんてご挨拶してますか?
~助けてもらってあたり前?感謝から始まるありがたい他力本願の秘訣~
④毎日実践したい☆神様や高次元のエネルギーと繋がりやすくなる『魔法の言葉』
⑤鏡の自分にご挨拶
~鏡の中の自分に話しかけてますか?~
⑥アナタは過去への執着派?未来への不安派?
『今』を生きるのが苦手なあなたに贈る、過去&未来へのツッコミワード2種。
⑥ご飯をいただくとき、ご飯を食べ終えるときに言いたい。
~豊受大神様ありがとうのご挨拶。~
⑦負の感情との向き合い方。
~感情は湧くもの。今わき上がる感情をただただYES!!って認めてますか?~
⑧お風呂に入って、あぁ極楽♡
~お風呂で愚痴NGの訳~お風呂は極上のリラックスタイムに仕上げましょう♫
⑨夜眠る前のほんの一瞬、ご先祖さまや神様をふと思ってみませんか?
あなたを助け守り育ててくださる万物に、ほんの一瞬感謝の祈りをささげよう。
⑩眠る前の確定申告~明日からの私はこう作る!~明日の私の伸ばし方
午後の言霊編では、日本語のパワーの凄さを実感する内容でした
昔から言霊にはパワーがあると言われていますが、日本語は有声音なので特に言霊が宿る言語だそうです。
午後の内容で特に印象深かったのが
②布団の中でレッツトライ☆朝一に発する極上の一言
~一日のご機嫌は、目覚めの一言で決まる!~でした。
「朝は起きて10分で1日が決まる」と世間でも実証されているらしく、目覚めの一言で1日がハッピーになるorならない
かで決まるので、目覚めの一言はとっても大事です
言霊を発することで「言上げ」し、言上げすると現実になってくるので言葉って本当に大切しないといけないと思いました
普段何気なく使っている言葉にパワーが宿っていると学ぶと、言葉一つひとつを大切に発するようにしないといけませんね
もちゆりさんの講座を受けて、日本人に生まれて本当に良かったなぁと思えたのと、日本の文化や考え方の素晴らしさを改めて実感した1日でした
とっても勉強になり、充実した1日でしたもちゆりさんありがとうございました
【ご感想】神様と仲良くなる講座~参拝編~
姫風美月さんが神様と仲良くなる講座のご感想を2つに分けて書いてくれました~。まずは参拝編です。女神のお導き☆セラピスト美月の日記☆
こんばんは
セラピスト姫風美月です。
今日は一日もちゆりさんの『神様と仲良くなる講座~参拝編~』と『神様と仲良くなる講座~言霊編~』を受けてきました。
セミナー場所は新大阪丸ビル・新館311号室
午前は『神様と仲良くなる講座~参拝編~』AM10:00~PM12:30
レジュメを頂き、もちゆりさんがレジュメに書かれた①~⑨の項目を分かりやすくお話してくれます
項目は以下の内容
①まずは知っておきたい。神社参拝するときの「心もち」のお話
②鳥居をくぐってまず一礼。鳥居の祓いでご挨拶
③手水舎でのお清めの仕方
④大きな神社でうありがち・・・
本殿直行☆その前に、まずは参っておきたい摂社&末社さん
⑤神社は白いお金のお賽銭。お札を納めたければ、社務所へGO!!
お札はその神社を綺麗に保ってくれている宮司さん&巫女さんへの感謝の 気持ちだYO!!
⑥二礼二拍一礼にすべてをこめよう。
あなたのお辞儀は90度?神様に神恩感謝を伝えましょう♪
⑦おみくじの引き方
~おみくじは神様との唯一の言葉を介した会話のキャッチボールです。~
⑧お守りやお札の有効期限って?
お札の祭り方Q&A。
⑨一日の参拝する神社の数は3社までにとどめておきましょう☆
・その他~質疑応答
午前の内容で私が一番納得というか感動したのは
①まずは知っておきたい。神社参拝するときの「心もち」のお話でしたね。
「心もち」を知れば、神社参拝と、お寺のお参りが、
全く違うことがわかりました
神道はある精神のところからのスタートなので悟る事は剥ぐこと。
精神世界の向上のために行きます。
なので神社に行ったらただ感謝の精神なんですね
その他(宗教など)は、ない精神のところからのスタートなので悟る事は足してゆく事。
なのでお寺などは物質的豊かさを得るために行きます。
なので欲(願い事)はお寺へ行くといいのだとか。
この「心もち」を学ぶと、くれくれ精神でいてはいけないことを実感します。
この講座を受けると日本の恵まれた環境の素晴らしさ(ある精神)に感謝できるようになりますね
午後の言霊編に続く。。。
【ご感想】【新春特別編】を今さら・・・
高橋実央さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~ファンキーママデザイナー♥たかはしみお♥
【ご感想】私の中の中心軸を見つけるセミナーに行きました♡
ハルナさんが私の中の中心軸を見つけるセミナーのご感想を書いてくれました~足は大地に 志は高く 心に愛を♡

結婚式もしているオサレなカフェで、たくさん幸せをお裾分けしてもらいながらの、暖かいセミナーでした。
まず。
もちゆりさんが可愛かった
素敵でしたー、癒されましたぁ
もぅずぅともちゆりさんばっかり見てたよ
話を聞いてるよサインでウンウンしてたのではなくて、ただただもちゆりさんを見つめいた私です。一人趣旨が違くてごめんなさい
自分軸を見つけるにあたっての考え方や選択のしかた、強みとは?強みのいかしかたなど基本こそ大事!!な内容でした。自分軸を見つけるのにそこがずれたら全てが崩れてしまうものね。
もちゆりさんの快活でわかりやすい説明は、理解しやすくすぅっと入ってくる感じで、あっという間の二時間半でした
最後のワークも皆様とても暖かいかたで、幸せでした ありがとうございました
まず知覚を広げたい。
ポジティブフィードバック、ジョブフィードバック、フィードバック分析とするべきことははっきりしたので、やります
朝緊張してお腹下しながらも、勇気を出してセミナー受けに行って良かったです。勉強をしに行ったのですが、ほっこり癒されて帰ってきました
また皆さんにお愛したいです