もちゆりブログ もちゆりブログ

【ご感想】産土神社を訪ねて~もちゆりさんリーディングの巻

2014-11-18 19:00
カテゴリー: ご感想

YUIさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーばさっぽろ☆ちょいスピ見聞録
 

先日、稲垣佳美さんの遠隔ヒーリングを受けたときに
 わたしにとっての「神社ミッション」の巻 
「産土神社に行く」
というメッセージが出たんですね。

そのときは、「近くの神社でもOK」とあったし
迷わず、昔から慣れ親しんでいる北海道神宮に出かけたのですが
さまざまな方のブログなどで見かける「産土神社」
はて、自分はどこなんだろう?

サイキックメッセンジャーもちゆりさんのブログにも
--------------------------------------------------------------------------------—
皆様が生まれてくることを決めたときからご縁のある産土神様神様世界と自分をつなぐ通訳さん
神様世界でのあなたの保護者みたいなもの。

だから、まずはその保護者の方に手取足取りしてもらって、
いろんな神社を参拝した方が、願いが叶いやすくなると思いません?


産土神様がそこの神様に
この子、頼むね。
って神社で言ってくれるんだYO!!
その産土神様が住むお家が、産土神社。


だ~か~ら~!!
産土神社に参らず、神社巡りにはまっているそちらのアナタ!!
産土神様を味方につけずして神社に参るのは、
3歳児の『初めてのおつかい』くらい目的達成に時間がかかるのです。
そしてたまに、
通訳がいないばっかりに
外国で身振り手振りで一生懸命ジェスチャーして、
自分の意志をとにかく伝えることにえらく疲れることに
なるようなこともある!!

---------------------------------------------------------------------&#4
5;—

というのを読んで、そうなんだ!と目からウロコ。
しかし、じゃあどうやって探すんだ?

ネットで調べると、
「出生地」に一番近い神社を自分で探すこともできるようだけど
該当しそうなのが複数ある場合もあるようだし
単純に一番近いところがそうとも限らないよう。
で、もちゆりさんのリーディングに申し込んでみました。
1週間ほどで返ってきた結果は


琴似神社 でした。

そっか~、意外。
琴似神社は、明治時代北海道に屯田兵が入植してきたときに祀られた神社で
小学校のときの郷土の時間でも学んだ記憶があるし
車で通りがかったりはするんだけど、立ち寄ったことは一度もなく。
で、1並びの11月11日、
ちょうど琴似のキノコ荘に本を取りに行くことになったので
その前に寄ってみました。


1415363981812.jpg 
ああ、なんかこの参道の感じ、好きかも~。
おじゃまします~と心の中でごあいさつして中へ。
狛犬さんたちもかわいかったな。

1415363900137.jpg 
“color: rgb(106, 74, 49); font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, Osaka, ‘MS Pゴシック’, ‘MS PGothic’, sans-serif, メイリオ, Meiryo;”>手水舎には龍さんがいらっしゃいました。

もちゆりさんからのメールには参拝の仕方も書かれていて
それを思い出しながらごあいさつ、やってみました。
【初詣】のご参考に!!新年の『明けましておめでとうございます!』を伝えて参りましょう

 1415363867698.jpg 
・・・よく(というほどでもないけど)行く北海道神宮に比べて
勝手がわからないし、緊張しちゃう。
でも、まったく知らない場所、知らない人という感じがしない。
ずっと会っていなかったおじいちゃんみたい。
なんかわからんけど、
わたしを見守ってくれてる
そんな気がしました。

1416105582467.jpg 

時々ちゃんと遊びに・・・じゃなかった、ごあいさつに来よう。
そしてわたしの、味方になってもらおう。
もちゆりさん、ありがとうございました!

もちゆりさんのリーディング、詳細はこちら。
産土神様とあなたをおつなぎします☆産土神社リーディング
オプションで、鎮守神社も調べてくれるようです。
わたしの場合、鎮守神社が北海道神宮なのかな?
2014年もあと1か月余り、
来年の初詣の前に、調べてもらうのもいいかもです。



わたしはこっちも気になってます。
こちら 【12月分受付中】今月の産土さまからのメッセージ 
これは上記のリーディングを受けてなくても申し込めるようです。


あと最近盛り上がっている松原靖樹さんのスピブログから

こちらも貼りつけておきまーす。
こちら やすき的神社参拝法

【ご感想】もちゆりさんの 次の扉を開く★ヒーリングカウンセリング

2014-11-16 19:00
カテゴリー: ご感想

まみさんがヒーリングカウンセリングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば昨日よりキレイな私であるために
 

こんばんは。まみです

【ご感想】お引っ越しのご挨拶「鎮守の神様」に

2014-11-15 19:36
カテゴリー: ご感想

冨田ちなみさんが産土神社リーディングのオプションのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば小さな庭づくりと女性のための毎日に活かすガーデンライフのヒント
 

今年の4月に「産土神社」を教えてもらっていたのですが
「鎮守神社」は転居してから教えてもらおうと決めていました

産土神社へのご挨拶の記事 >>> 連休最終日。産土神社へ



転居と同時くらいに教えてもらっていたのですが
今回も もちゆり さんに^^

一ヶ月も経って、ようやくご挨拶に行ってきました



お天気のいい朝


まずは、「人間関係の鎮守神社」


141113-1

大きな樹に包まれた 小さな神社
しっとり静かな空気が流れていて気持ちいい♪

あっ。。。。(・_・;)
ここでお財布を忘れたことに気付く・・・・

えっと・・・また近いうちに来ますので・・・と言い訳しながらご挨拶。。

もう、今日はこのまま次も行っちゃえ!

141113-2

「お金の鎮守神社」
ここは、震災後に住民達の寄付で立て直されたみたい
屋根が落ちてしまったらしいのですが、綺麗に再建されてました^^

最初の神社もこの神社も古くからの樹が残っているので
「兵庫の森百選」に選ばれているのね

で、ここに残る樹の中に「シャシャンボ」という名を発見!

我が家の庭に植えようかと候補に上がっている樹なのです

日本のブルーベリーと呼ばれていて
丸い実のなる常緑樹

やっぱり、これは植えなきゃいけない気がするわっ(^_^)v

そんなことを考えつつ帰り道

141113-3

素敵な参道です~~~
ほんっとに、心から気持ちよかった!

掃除中のおじさんは、週一で来てる神社のご近所さん

大きな「セコイヤ」の樹を3本、切り倒したこと
樹って自分の縄張り持ってるよね~って話し
毎日、誰かが掃除に来てること
ぜんぶ掃き掃除するのに2時間はかかること
掃除と運動は違うと皆に言われてること

なんだかイロイロたくさん話してくれました(‐^▽^‐)
すっごく、楽しかった!!

おじさんね、お肌がツルツル!!

幸せな時間だったな~

キラキラの木漏れ日が溢れる神社に幸せが無い訳がないね

近いうちにまた行こう~
今度は、お財布ちゃんと持ってね(=⌒▽⌒=)

【ご感想】行って来ました産土神様

2014-11-13 19:00
カテゴリー: ご感想

SEANAさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば大阪市福島区のアロマテラピー&ヒーリングサロンRelaxSalonSeeds
 

心と体の重い荷物を下ろし、あなた自身の本当の輝く笑顔を引き出すマイスター
SEANAです。

いってきました!
この方!「もちゆりもちこ」さんに
産土リーディングをして頂きましたきゃぁ~

この産土リーディングとは・・・
もちゆりもちこさんの産土リーディング

私の生まれはキラキラ愛知県東海市キラキラ

実は幼稚園まではこちらで住んでいましたWハート

そして私の産土様
「山神社」というとても閑静な住宅街に鎮座する神社様

image

入った瞬間何か感じるわけでもなく、いつもと同じような雰囲気でご参拝

image

image

とても子供の頃の記憶過ぎてこの場所に来た事もあるのかも不明・・・汗

でもね驚いたのが・・・
心に「このままでいいんだよ」って帰りにふと思った事
そしてずーーーっと今年の夏ごろからあった左肩の重みが帰りに全くなくなっていた事ビックリ

どんなヒーリングしてもどん
なケアしても
その時は重さが消えてたのに次の日にはもう重いこの左肩の重さが朝起きても無い!

きっと産土様が浄化してくれたんだと思う
「このままでいいんだよ」って事が
左肩に有った自分で縛り付けていた想いやわだかまりがずーって抜けた

ありがとうございます

そうそう、もちゆりもちこさん
来阪してらっしゃいます
もちゆりさんBlogより是非ご確認くださいね

私は今回の来阪にはスケジュール的に合わないのでお会いすることができなかったのですが
また会える機会がきっとあるはず。
その時を楽しみにしているのですWハート

今日より熊野詣行って参ります。

実はこの産土様(名古屋)からの熊野詣(和歌山)の為にずっとずっと馬車馬の如く頑張っていたのWハート

ゆっくりとしてきますね

【ご感想】産土神社、生活神社以外に、分かれている意味がよくわかりました!

2014-11-12 19:00
カテゴリー: ご感想

中川佳穂さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば鈴鹿 欧州車のパーツやさん、ときどき九星氣学風水 星よみ師 中川佳穂
 

もちゆりさんの産土神社リーディング、産土神社、生活神社の他に、金運や仕事運、結婚、健康に特化した神社がそれぞれあります。

生活神社だけでいいんじゃないの?
って思いませんか?

でもね、特化してるってことは、そこに長けている、強いってこと!

こないだもちゆりさんのブログで、恵比寿様にお参りしたから、仕事の依頼が急増!って書いてあったんですが、ふ~ん、って思っただけ。

大阪にいた頃、10日恵比寿に行ってたけど、全く実感なかったから。

ところが、先日、初めて私の金運の鎮守神社に行ったら、凄かった!

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top