【ご感想】真里さんは、お片付け会の万馬券ですよ!
竹内真里さんがヒーリングカウンセリングのご感想を書いてくれました~
お金がたまるお片付けサポート大阪 オーガナイザー
竹内真里です。
「何を今さら?」
「え?知らなかったの?」
と思われるかもしれませんが、
ほんとにわからなかったんです。
何を?かと言うと
私が、「明るくて楽しい人だってこと」を認めたくなかった。
起業して1年
私の売りを
ずっと考えてきました。
「お片付けで認められないといけない」と思いが強く
大事な事を認めてなかった
お客様は、どんどんお片付け上手になってるのに
それでもご依頼くださる。
嬉しいんですよ
私とやった方がいいよねって
自負もある
でも、私でいいのかな?
って気持ちがありました。
ぜいたくな悩みですが
エネルギーのムダなので
久し振りに、以前お世話になった
産土リーディング
もちづきゆりこさんの
↓
https://www.facebook.com/mocchy.yuriko
個人コンサルを受けてきました。

質問しようと思ったことは
「お仕事と家庭のこと」
細かーく言うと
「お客様の期待に応えるためには
私は何を意識したらいいか?」です。
これを聞こうと思ったのですが、
もちづきゆりこさんの満面の笑顔に、とろけてしまい
質問を変更
「どうしたら、いつもそんないい笑顔になれますか?」と
変更しました。
もちゆりさんは 私のことを
「真里さんは、お片付け会の万馬券ですよ!」
真里さんだから
お家に呼べるんですよ〜![]()
例えるなら
「よねすけ」
わかる?
突撃でお家にあがって夕飯食べる人。
明るく
気持ちをわかってくれるから
お家にあげてもらえるんですよ。
それってすごいこと
キラキラしたすごい人は、
お家には呼べないよ〜(笑)
もう感激しました。
皆さん、ありがとーーーー![]()
![]()
![]()




そう言えば、
たくさんの人から
そう言ってもらってたけど
すぐには、認めない。
自分を認めることが
やっとわかってきた
片付けが身につくまでには、
繰り返し練習に
お付き合いできるじゃないですか〜。
と言っていただきました。
お客様は、素晴らしい収納スキルを
期待されてる!って思うのは
おいといて
(そこは別でがんばります。)
もっとお客様とコミュニケーションをとろうと思います。
これからbeforeafterは
お客様の笑顔を撮りたいです。
それが私の喜びだから。
もちづきゆりこさん
ありがとうございました。
ほかにも、
ずっとそう言ってくれてた皆さん
ありがとうございます。
家事がたいへんな方や
時間が欲しい人
お手伝いさせていただきます。
【ご感想】言葉の贈り物 ”大器晩成”
ことだま絵画作家 史惠(ちかえ)さんが産土神さまの今月のメッセージのご感想を書いてくれました~
名前は自分(魂)を信じる力! 【ことだまと絵画で繋ぐ心の掛け橋】
こんにちは! ことだま絵画作家 史惠(ちかえ)です。
本当は、11月30日に書きかけでそのままだった記事なのですが、
なんとなく今日仕上げてアップしたくなりました。
わたくし、史惠(ちかえ)は 幼い頃より超マイペース
ゆっくりゆっくり成長する子どもでした。
赤ちゃん期で例えれば・・・寝返りやずりばい・・・なかなかしない。
歩き始めたのも、1才をずいぶん過ぎてからだと聞いています。
そんなゆっくりペースの私に、父親が言ってくれた言葉。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「史惠(ちかえ)は、わたしに似て 大器晩成 だ。」
父は、史惠(ちかえ)が4才のときに亡くなっているので
もちろん私自身が、この言葉を聞いた記憶はありません。
母親が教えてくれたのです。
嬉しかったな~!!!
ゆっくりな私を急かすわけでもなく、否定するわけでもなく。
もっともっと・・・もっと○○できるように!と過剰な期待をかけるわけでもなく。
「史惠(ちかえ)は、わたしに似て 大器晩成 だ。」
父親の記憶は、私にはほとんどないけれど。
母が教えてくれた この父の言葉に・・・
父の私への大きな大きな愛を感じるのです。
高校生のとき、この話を国語の作文に書いたことがあります。
国語の先生に「いい話だ。」「いい作文だ。」
そう褒めてもらった記憶も、
また相乗効果で この 大器晩成 という言葉と 幸せな気持ちが重なり合うのです。
言葉には、力があります。
その言葉に乗せた想いが、ますます言葉にパワーを与えることができます。
こんな素敵な記事を読んで
大器晩成 という言葉が、ますます大切な言葉になりましたよ。
そしてそして、夏に
もちゆりさんhttp://ameblo.jp/mocchy-yuriko/に出逢って講座を受けて
「人としての器を拡げていくこと」
これが自分のテーマになりました!
父から贈ってもらった「大器晩成」という言葉といろいろとリンクして、
なるほどー!そういうことかー!と繋がったワタシ( *´艸`)
言葉って「愛」にもなるし、「刃」になるときもあるし、
難しいなー!っと思う今日この頃。
「愛」のある言葉を使っていきたいですね。うんうん。
あなたは、大切な人にどんな言葉を贈りますか?
【ご感想】高野山東京別院参拝ツアー~from Facebook
T.Tさんが高野山東京別院参拝ツアーのご感想をFacebookで書いてくれました~
高野山東京別院ツアーに参加してきました。
http://ameblo.jp/mocchy-yuriko/entry-12227465257.html
高野山の出張所が都内にあるとは知りませんでした。。。
http://www.musubidaishi.jp/
【ご紹介】富士山ツアーにもう一度いきたーーーい!!
杉ちゃんさんが富士山周辺YOUの扉OPENツアーのご紹介を書いてくれました~
その名は・・・Yeah!名探偵杉ちゃん
2015年贅沢にも2度、足を運んだ新富士
もちゆりさんの富士山ツアー・・・・・
あの頃はちょっと依存的な感じで挑んだこともあり
純粋な気持ちでもう一度行ってみたい♬
私の心が叫んでおりまっする![]()
再来年以降かな?????
またお会いしましょう。もちゆりさん![]()
【ご感想】神社参拝ツアー~from Facebook
井上千春さんが住吉大社参拝ツアーのご感想をFacebookに書いてくれました~
12月4日、望月 佑里子さん(もちゆりさん)の住吉大社参拝ツアーに参加してきました(*^^*)♪
前日のもちゆりさんのヒーリングセッションからのすみよっさん参拝(*^^*)
めちゃくちゃ良かったなぁ〜!
去年、住吉大社参拝ツアーに参加してから1年。
私にとってはとってもいい年でした!!
どぉいいか??
それはもちろん全てにおいて右肩上がりの1年でした(≧∇≦)♡
参拝中から来年もめちゃくちゃいい年になるって思えた!!
なので、絶対来年も素晴らしい1年になること間違いなし\(^o^)/
私に関わる人もみーんな幸せになるはず♡♡♡










