もちゆりブログ もちゆりブログ

【ご感想】産土神さまからのメッセージ~from facebook

2016-01-29 19:07

本田けいこさんがFacebookで産土神さまの今月のメッセージのご感想を書いてくれました~

【ご感想】基礎中の基礎?のレッスン

2016-01-28 19:08
カテゴリー: ご感想(その他)

清(せぃ)さんがご紹介した参拝の仕方について触れてくれました~
リンク→pkあめーば清(せぃ)の日誌

よし、バカスカ書き出すぞ
(`・ω・´)

サチャロカ、慣れてきた。
軽い石あたりの眠気だったみたい。

今は全然平気ヾ(*‘ω‘ )ノ

なんなら、アメトリンと組み合わせようかと悩むくらいに仲良しになれてる(気がする)。

さてと、昼に書いたラジエルさんの引き寄せの法則基礎レッスンについて頑張って書くよ٩( ‘ω’ )و

私の宣言でもあり、どう変わるか書いていくので面白おかしく見守って頂ければ有難いm(_ _)m

ではでは…
ブレスを組んで脳内から湧き出る言葉の数々をお披露目。

---【電波受信】---

決意、決心とは。

どのような志も天は聞いている。
小さな声も紙の上でも発する者の決意の『強さ』に応じて反応が変わる。

自然を見よ…
植物は強く陽を求め、水を求めて枝や根を伸ばし成長する。

しかし、人間にとって『強く』決意することは簡単ではないだろう。

だから、手順を教える。
しっかり実践しなさい。(私宛に強く仰っておいでです)

どんな些細な言葉でも意味の無い音でも構わない。

問いに頭が、心が、肉体が反応したならば書き留めよ。

この問いは分りやすく簡単にする為に制限を設ける。が、守らずとも守れずとも良い。

ただ、己の状態を知るための術であることを認識し身に付けるためのものだから。

問い1、ド短期スパン。
『今日という1日をどのように、または、どんな気分で過ごしたい?』

付随して、やりたい事を書いてもいいだろう。具体的なスケジュールや予定じゃないぞ。

ただただ、(問いに)反応することを書くのだ。それをするかどうかは己の決断や周囲との調和(←多分都合のこと)によるだろう。

両方(願望と仕事)叶えたいのならば、天へそれを願えば良い。時間をうまく使えるように手助けを求めよ。

問い2、短期スパン。

『この1ヶ月でどんな自分になりたい?』

誰かと会うのも良いだろう。
買い物や映画、何でもいい。

ただ、書き出せ。
現在形だ!過去形だ!ととらわれることは無い。まずは、訓練なのだ。
己の欲というものを、感情を、思考をまとめあげ混乱を防ぐ策なのだ。

だから、書け!
〔遠慮は不要だ〕←今、追加されますた

最後に、自分の心と向き合いなさい。

『私は私を愛せていますか?』

NOと答えるならば、十分に自分に時間を割きなさい。

YESと答えるならば、次のステップへ進もう。

もう1段階上げた問い(期間を広げていく)に変えていく。それまでは、ド短期
と短期スパンの問いを繰り返すこと。

毎日同じ(答え)でもいい。
それに慣れれば自然と長期的に自分の方向性(行き先ややりたい事)が見えてくる。

それは人それぞれだ。
長期的な視野から短期的な事を考えるのが得意な者もいるだろう。

得意な方をしていけばいい。
それは個性で強みだから、それで良い。

条件は2つ。

『ハート(内なる声)に忠実であり、それを書き出すこと』。

『出来るだけ続けること』。

但し、体を壊すほど頑張るような真似は無しだ。プレッシャーなど感じながらするもんじゃない。

楽しめるように自分で考えて工夫すると良いだろう。

お気に入りのペンにノート、音楽や香り。そういった状況(整った環境)の下で行い、1つ1つの細胞に刷り込ませるのだ。

そうすれば、肉体が反応を始める。そして、その反応は1秒先、1分先、1時間先、明日、それ以降かもしれないがそれで良い。

何にせよ、未来というものへの変化に繋がるのだから。

変化が変化を呼ぶ。

小さな身近な所から始めるのが良かろう。

(ちょっと省略)

我らから見れば、希望はお前達全てだ。
楽しみにしている。

変化した姿のお前達を。

-----------

ほぼ、ノートに書いた内容。
上から目線に私は受信するので気分を害したらごめんなさい。

何にせよ、『引き寄せの法則』を言葉で聞いても上手く欲(感情)が出せないので新月のお願いも非常に曖昧だった。

だから、日々の欲(希望・願望・感情)を書き連ねることは一番始めやすい気がする。

因みに1ヶ月も同じ。
妄想出来る私の範囲が大抵そんなもんなのだ。

それ以降は突発で何かあったらと思うと不安に押し潰されて身動きが取れなくなる。

幾ら不安がシャドー(影)であっても。

ちょうど、明後日から十日戎の時期ですし10日自体が新月とのこと。

始めるには良い時期、頃合だったのでしょう。今夜から早速始める。

私は日記帳はないけれど、自作(作れる人に頼んだ物)リフィルがあるので進める。

これまでほぼ毎日やっているオラクルカード引きの所に少し書いていけばいい訳だ。

初めは軽めにしていく。
重々しいというか厳かな始まりでは続きそうもないのでフランクに付き合える距離を日記と掴めるまでは。

そのうち、書き足りなくなる。
昨晩もそうだった(笑)

書いてるうちに止まらなくなるので、結構手紙を書いたりする。

昔、燃やしていたのが信じられないくらいに今はちゃんと自分の発した音を見返したり出来てる。

そういった意味では、最後の問いはクリアに近いのかも。ただ、自信に欠けるのが問題なので暫く続けるべ(´ω`)

さ、誰かの参考になるかならんのか。
はたまた反感を買うのか分からないが書いた。

ここもまたRebirthポイントだ。

今夜から石の浄化をチビチビしていく。

産土さんに顔を見せに行ける時は行く。

鎮守さんにも参って次は御朱印帳を持っていくんだ( *˙ω˙*)و 

あ、そういえば。
産土さんも鎮守さんも伊勢神宮系列でお稲荷様も系列で鎮守さんには福の神様達が鎮座しておられた。

私の鎮守さん、健康担当なんだけど経済的な所もフォローあるのかな。

先日、鎮守さんに参った時に健康のお守りを頂いて帰り際、神主さんの奥様かなぁ。

「良いお参りでした!」って声をかけて頂いてビックリしつつ嬉しかったな(´ー`*)

ありがとう、お姉さん。
頻繁に会うようになると思います。

お散歩コースに組み込んだから。
問題はお賽銭ね。

白い小銭…1円玉、50円玉、100円玉、500円玉が良いともちゆりさんが書いていらっしゃったのでそうしている。

が、年末年始は大盤振る舞いで500円玉と100円玉を入れてきた。

そして、私は50円玉貯金をしている。意外と50円玉っていい。

100円ほど(´-ε-`)むーと悩まないし、10円玉などよりは早く貯まる。

しかし、なかなか出来ないので大きなお金を崩して計算してお釣りで貰う。

知らずに貯めているといういいサイクル(-∀-)

お賽銭だわ。
1円玉を貰うと使ってしまうので100円玉を入れてくるとなると、私のお小遣いがピーンチ(ノД`ll)

通う頻度を上げたいのにね。

って書いたら、

『えっ…それを頼めばいいんじゃないのかよΣ\(゚Д゚;)』

そ、そうだね。
お賽銭を何とか確保できるように今夜お願いだ!(و ởㅂở)و✧

仕組まれているような仕組まれていないようなこの感じ。

小さい頃はもっと感じていたはずなのになぁ。大人って不便で、でも、楽しいね。

不思議だ。

ま、そんな1日でしたよー
という記事。

さ、寝よ。
明日は通院日だ。

忘れてたや、アブネ(´ヮ`;)

では、ぐっない。

本日も有難う御座います。

【ご感想】産土神社

2016-01-27 19:00

アリス~ALICE~さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーばコラージュアドバイザー & ことだま鑑定師 アリス~ALICE~

こんばんは、アリス~ALICE~です。

【ご感想】あたちの生活の鎮守神社さん❤

2016-01-26 19:01

杉ちゃんさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば杉ちゃん、取り扱い説明書。

銭湯までの道のりで

ふと思い浮かんだ生活の鎮守神社さん♫


会いに行ってきましたニコニコ


❤❤❤白い衣を身につけた姿に矢を射抜かれてしまった


はぁぁぁぁぁかっこいい~


ご神木の足元まで白い衣をはおり

真っ白い雪景色の中に

ピンク色した梅の花が咲いていまして


はぁぁぁぁすてきぃ


春には桜が咲き、

夏には新緑を拝め

秋には色づいた葉があり

冬には梅の花が咲く


生活の鎮守神社さんに会いに行くだけで

四季が楽しめる



あたちの生活の鎮守神社さんのお話でした

“margin: 0px; padding: 0px; font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS PGothic’, sans-serif, メイリオ, Meiryo; font-size: 14px; line-height: 21px;”>

ちなみに、産土神さんは愛知にいるんですが、

めっちゃかっこいいです



もちゆりさんに、産土神社さんをリーディングしてもらいましょう!!

【ご感想】{私の取説}富士山が好きなのは日本人だから???

2016-01-24 22:54

中川佳穂さんが富士山周辺YOUの扉OPENツアー触れて下さいました~
リンク→pkあめーば鈴鹿 ヨーロッパ車のパーツ屋、ときどき九星氣学風水 星読師 佳穂

 

 

富士山が見えると、なんかラッキーが起こるような、そんな気がして、いつも横目で見ながら車の中からバチバチ取ってました、写真。
今日はそばに泊まるというのに、見えた見えた!とまた必死で撮影するきゃー

image

 

そして、今回初めて、西側に泊まる!
河口湖、山中湖の東側には泊まったことあるのだけど、帰る途中ということなら、西側だよねーと。

宿は、朝霧高原ミルクランド

一軒家貸切。
一人7560円かな。
ネットで、前金システムなんで、前日にでも予約しようとのんびりしてて、前日にネット繋いだら、予約できん!!

二日前くらいに締め切るみたい。
で、当日、電話して、急遽振り込みでオッケーでした。

到着は、19時前。
ゆぐちで焼きそば食べたかったんですが、なんとお休み・・・。
 

image

 


何件か、食べログで行ってみるも休みだったり、予約のみだったり。ていうか、宿に近づくほど何もない!あ、コンビニはあったよ。

最悪、コンビニでいいか、台所あるから料理できるけど、スーパーもないんだよ!
で、せっかく北上したのに、スーパー目指して南下してたら、スーパーはよくわからなくて(閉まってってたのかな)お蕎麦屋さんが開いてた!!

image

 

image

 

image

 

image

 

たまたまウロウロうしてたら通りかかったんですけどね、ここ、もちゆりちゃんの、富士山ツアーで教えてもらってたお蕎麦屋さん!!
わー、導かれたー♪幸せ。
貸し切りで、雰囲気も超よかった!!
そばの良しあしがあんまりわかんないんだけど、美味しかったよ♪うどんはうるさいんだけど(笑)
そしてねー、フキノトウの天ぷら食べた!春かっ!ていう。

満足して、やっと宿についたら、真っ暗で、誰も宿泊客なしです。
暗証番号で開けるシステムなので、受付もなし。
ここであってるのか、知らないとちょびっと怖い・・・。

無事到着。広いー、だがしかし、合宿所のようで、ほぼ全てセルフでした。
至れり尽くせりじゃない・・・。
ベッドメイキングからシーツやゴミまとめたり、洗い物もする・・・。
でも、お風呂も広かった!!
暖炉風のストーブになかなか火が付かなくて、私がコンビニでショコラのご飯を買ってる間中
旦那が格闘したらしいよ・・、帰ってきた時まだついてなかったけどね。

コンセント抜け!というエラーが出るんだけど、カギかかっててコンセントは抜けないから、最終手段で、ブレーカー落とした。
それも3回くらい・・・。
暗証番号で開けるから、そこが飛んじゃっても怖いんだけど、仕方ないから落としてみたよ。
そしたらどこのブレーカーかわかったので、何とかなりました。
あったかい。室内7度は寒かった!
そこまで1時間、寒さに震えておりました。二階のベッドルームはギンギンにエアコンでぬくもってたんだけどね、テレビないから、テレビ見たかったんだってさー。

しかもその時点まで、スリッパがどこにあるのかわからず、超冷える。

昨日の宿は、床暖房でえらい違い・・・。
そんなこんなで、夜は次回はないかなぁ、って思ったんだけどね、部屋は広いしさー、何より横向くと富士山が見えるのはいいなぁ。
というわけで、たぶんまた泊まるかもね。

中型犬一匹連れていると、なかなか泊まるところが狭まってないのだ。
伊豆とか、千葉とかめっちゃあるんだけどね。
そんな県に固まらないで分散してほしいよ。

image
 

 

携帯のカメラなんで、真黒ですが、これ、富士さんからの朝日。

そして、お昼は、前日にふられた、富士宮焼きそばのゆぐちに行って、大満足。
 

imageimageimage

 

到着したら、誰もいなくなって、貸し切り~。
写真撮り放題。
寒くなかったらもっといたね。虹と戯れるひと時でした。
image

 

 

image

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top