【神社参拝まめ知識】産土神社もささっと掃除してくるといいYO!!お墓参りでお掃除するように。
今日は神社参拝まめ知識。
皆さん、お墓参りに行く時って、
お墓のお掃除しませんか?
ご先祖さまのおうちがきれいだと
ご先祖さまが喜んでくれるから、せっせと掃除しますよね?
それは、全くそのまま産土神社にも言えること。
車で行けるときなんかは
ほうきやちりとり・ゴミ袋をもっていくとGOOD!
いつも掃除する必要はないけれど、、、
ゴミ袋なんてなくたって、
落ちてたゴミはさっと拾ってゴミ箱へ!
の心がけで参りましょう。
掃除と言っても、
お社の中は心臓部なので、
失礼がないように私は触りません。
お社に昇ったりもしません。
ただ、鳥居から参道がきれいなように神様の通り道をささって掃きます。
参道の真ん中は神様の通り道だから、そこは気持ちよく通って頂きたいよね。
葉っぱがいっぱい落ちてたら、ちょっと脇にまとめたいよね。
それだけのことなんだけど、全然違う。
気持ちよさが自分の心にも反映されてるときあるからね。
きれいにこしたことはありません
産土神社って本当にご縁がおもしろくて、
だいたいは宮司さんがいないお社だけのところがほとんどなんだけれど、
産土神社リーディングを受けてくださった方々が参るタイミングのときは
だいたい宮司さんがお社にいてくれたり、
地域の人が掃除してくれてるときだったり(そういう時一緒に手伝ってくるとよいよ☆)
一年に一度のお祭りの日に当たったり、、、
なんて話をサンキューメールで教えてくれるから不思議なものです。
そういうときの出会いで、産土神社のこと、もっと知れたりするんだよね☆
お家(産土神社)を掃除してくれたかわいこちゃんを、
かわいがらない神様なんていないから。
むしろ、なでなでしっぱなしでしょう。
気持ちいい環境で、神様にも暮らしてほしいよね
そういう場所に、自分がかえちゃえばいいんだよん☆
2014【初詣】のご参考に!!新年の『明けましておめでとうございます!』を伝えて参りましょう☆
神社の参拝の仕方は、
参拝ツアーや産土神社グループコンサルでいろいろとお伝えしてきましたが、
きちんとブログで書いたことなかった~!!
①鳥居は『お邪魔します』の気持ちで一礼して入ります。
②手水舎での浄化の仕方はこちらをどうぞ
③鈴を鳴らします。
1円玉、50円玉、100円玉のどれか(白い小銭)をお賽銭として投げ入れます。
音にも強い浄化パワーがありますので、音を鳴らせられる小銭を入れるのがポイント!
(神社は手水舎などでしっかりと禊をした自分でお参りすることを伝えるのに、白い小銭が相性がいいと言われています。逆にお寺は赤い小銭=10円玉。)
④二礼
姿勢を正し、真っすぐと百会を丸い鏡に合わせます。神様に向け、『こんにちは!』の気持ちで。
(鏡がない場合は、社の中央、ここに神様がおられるであろう位置に合わせます。)
首だけの挨拶は気の流れも遮断してしまうので、とにかく姿勢は正して、首から腰は一直線の二礼を。
⑤二拍
柏手を打つと言いますよね!
この柏手、①神様への感謝②神様に来たことを知らせる合図③浄化…
の作用があると言われています。
私、神様のお家にピンポンの代わりだよ~とも言っています。
【余談】柏手の浄化作用って結構強いです。
私は授業前によく、教室の空気を浄化すべく、教室の四隅を柏手を打って歩き回っていました。柏手を打っていると、途中から美しい澄んだ音に変わります。この音が、浄化終了の合図。
なんだか、空気が重いな~っと感じたら、ちょっと思い出して柏手を打ってみてね
意外と簡単な方法で、空気が変わることがわかると思います!
それぐらい、浄化パワー結構つよいんですのよ、拍手一つにしても
⑥自己紹介
もし呼びかけたければ、(呼びかけなくても大丈夫。ちゃんと届いてますから。)
産土神社や生活の鎮守神社では「私の産土神様~!」と呼びかけます。
同じく仕事の鎮守神社などでは、「私の仕事の鎮守神様~!」などと呼びかけましょう。
そして自己紹介というと。。。
住所・氏名・生年月日を伝えるとよいと言われています!
なぜこの三つかって言うと、、、
若い神様から何千年とお年を召した神様まで、神様にも年ってあります。
また神様同士管轄が決まっていて、土地という概念もあります。
また、私たちが把握しているお名前はほんの一部ですが、神様方には名前もあります。
上記三つは、神様世界でも通用する、共通言語なのです。
だから、私たちがその三つで自己紹介すると、人間は人間でも特定してもらいやすい。
産土神社のように通い慣れていたり、
初詣で人がわんさかいるような場合は、
とにかく顔認証!!
眉間の中央(第三の目)をしっかりと出し、鏡に向けて
にこっと、『望月佑里子です♡』って簡略ver.やってます。
⑦日頃お助け頂いている感謝を伝える。
『神様、いつもありがとうございます!』
正に『神恩感謝』です!
神様は私たち人間がかわいくてしょうがなくて、例えば産土神様は産土神社へのご挨拶ができていなくても、とっくに私たちがこの世に産まれると決めたときから、私たちを守り、癒し、後押しをしまくってくれています!これは、もう、無条件の愛!
ご挨拶ができていなくても、助けていただいてしまっているのです。
こんな激動の一年でも、私たち生き延びましたよね!?
気づくと後押しいただいていることって、たくさんあります。
そんな風に後押しをくださっている神様たちにただただ感謝感謝。
特に、新年の初詣は生きていることへの感謝を伝えるだけで十分です。その後に『明けましておめでとうございます!』って声高らかに満面の笑みで伝えます今年一年が、既にすばらしい年であることを、先に宣言してきちゃうの
⑧通常の参拝では…⑦感謝のあとに、、、
日頃抱いている思いや願い、こうありたい自分をお話してきてもいいと思います
⑨神様のご発展をお祈りします。
とそのままお祈りします。
後押しをくださる神様のご発展は、そのままずばり
私の発展にもつながります。この一言、言うだけで違いますの。
⑩ありがとうございました。の一礼。
以上でございまする。
理由とかもろもろもっと補足したり言いたいことはあるけれど、
休み前はやってほしいポイント部分だけ☆
初詣の参考にしていただけたら、幸いだす←
うしし<
/b>じゃなくて、来年はうまだった~。
なんっつって。
ブログを始めて一年と一ヶ月、
私、ブログ書くの好きです!
じゃなきゃこんなに勢いだらけのブログ、書き続けてないか
おつきあい頂、本当にありがとうございました。
皆様にとって、来年もさらにすばらしいものとなりますように。。。
メソメソしてるそこのアナタも、
ニコニコしてるそこのアナタも、
来年はさらにすばらしい年になる!!
から、
さあ、
胸張って、生きようね♡
写真は初めていいね!が100ついた記念すべき自撮り写真@6月でふ
神恩感謝(日頃のご神縁を感謝)して、生活の鎮守神社に思いをしたためてきたYO!!
東京十社巡りをコンプリートするぞ!ラッキーな流れの赴くままに~なつれづれなる後編!の巻。
さてはて、
やっとこさ、深川不動堂の鳥居をくぐりまして、、、
くぐったらすぐに龍神さまに遭遇しまして、そりゃご挨拶しますわな。これはこれは☆って
なんか、人がいっぱいなにやら本殿にわしゃわしゃ集まっています。
私、写経が好きで、こういうところに来るとだいたい写経の時間チェックするんだけど、
なんだ~、もう12:56。写経は毎日12:30~しか受け付けていないのかぁ、残念なんて思っていたら、
コロシアムみたいになっている本殿に人がたくさん。
わんさか吸い込まれていきます。
およよ?
なんだかわからないから、私も座ってしまえ。(この辺が図々しい私の芸当。)
とうっかり人の流れに乗って、結構前の方に陣取ってしまいました。
すると、こんなものが配られます。
深川不動堂って、なんとなんと成田山ではないですか!?
なんと成田山の東京別院とな!!
お経をもった熱心そうな隣の方に聞いてみました。
…今から法要ですか…?
今日は縁日だから特別法要が11時~合ったけど、
今からのが最後の特別法要だからね~。
入れなかった人がみんな来てて、こんな前で私たちラッキーだったわよね~。
と。そうか、今日は11月1日!
縁日で屋台も出てたや。しかも特別法要って二回しかないうちの
これが最後の一回だったの~、な最終回にあれよあれよと前の方に入ってしまったYO!!
で、時計は12:58だったので、
すぐにホラ貝を演奏するお坊さんの入場が始まって、
結局バックのお祓いもしっかり火でしてもらって、、、
超ラッキーな位置取りで、熱心なお隣さんと心の底からばかでかい声で
ご真言を唱え、すっかり身も心も火で祓われまして、
その後、一日しかお触りできない、
お願い大仏にもわさわさ触ってそちらも特別なお参りをしてきました。
偶然の連鎖はまだまだ続く~♪
ほんと
ツイてましたわ、ラッキー。
このあと、なぜか深川めし発祥の地にたどり着いて、
おいしい深川めしにありつくところまで、
つ♡づ♡く♡
東京十社巡りをコンプリートするぞ!な二日目始まり始まり〜☆
昨日は、当初の予定を変更して…