もちゆりブログ もちゆりブログ

ハワイ2日目、靖樹の憂鬱編!いってみよう♪

2013-04-10 22:33
カテゴリー: 全国の旅ログ

ハワイ、2日目!

集合時間過ぎても、漫画読んでる人がいました。

ヤスキ・まつば~ら氏です。無言で勝手に漫画読んでました。えぇ、黙々と。

ででん!

それ以外の早起きさんたちは、お腹すいちゃって、ワイハのヨーグルトを食す。
こっちのヨーグルトは、無糖がありません。全部、甘い。昨日もらったドーナッツのクリームの味がしました。

 

珈琲いれてる、かおさん☆

今日は、通のみぞ知る店を、レンタカーで回りました。
 
                             借りてる間も、一人無言でぶすっとたたずむ、ヤスキ。。。

 

 

 
                             スコーンのおいしい有名な店に行きました。

 
                             どアップで、カメラ向けても、髪の乱れさえ、気にしない。どどーーーーん?みんな、思う訳です。これが例の『朝は機嫌がすこぶる悪いってやつかしら?』と勝手に周りは周りで、気をもむ訳です。。。これも、あくまで女子側が一瞬勝手にね。

 

 食べ物前にしても、こんな顔ですから。

 そんな、ヤスキの憂鬱に、レンタカーも一瞬血迷ったのか、迷える子羊レンタカー、道でUターンできず、こんな教会を一周したりもしました。

 

この後ろ姿のふみさん、まちさんが合流しても、ローテンションな、オトコ一匹。

  
↑この人、そっちのけで、アボカドバーガーを食べる。食べる。食べる。

 

で、腹ごしらえした後は、アウトレットを二軒はしごし、ヤスキング念願のスタバへ!!

 
みんなの群れを離れ、つながったネットにうひょひょ!子供の様に夢中にWi-Fiを楽しむの図。

 

もちこ、金縁のグラサンを買いました。アウトレットで服を見たのと、スタバでWi-Fiつながって、ちょっとご満悦。機嫌ちょっと回復風に見えた、松原氏。

この後買い物に寄ったドンキで、衝撃の事実が発覚する訳ですが…

まずは、その前に寄った石屋さんまでのご一行とドンキ風景。

 

 

ドンキの表記は、ほんとに、値段表記とか日本語の部分がアルファベットになっただけで、日本と大して変わりなく、おもしろかったです。アメリカに2ヶ月半ルームシェアして住んでた私的には、オレオのダブルスタッフドが超オススメで、甘い物好きのヤスキ氏始め、皆様にも勧めときました。

これは、オレオのクリームが二倍入っているもので、レジのおばちゃんも、too sweet(甘過ぎっ)とうっかり言ってくるほどの、代物。でも、とってもおいしいのよ。オレオ好きは、アメリカに来たら買うことをオススメします。

で、このドンキでお買い物ちうに…

『もちこ、ついでにココの頭の痛いのとって!』
松原氏が自分の後頭部を指して、言うではありませんか。

ワタス、ヒーラー活動もお盛んだったので、そら取りますけども…

取ってみて…

『これ、今じゃなくて、今日一日ずっとですよね?さっさと早く言ってください。』

となる訳です。

無口=機嫌悪い人 
が代名詞のヤスキ・まつば~ら氏ですが!!
実際は今日、体調悪い(特に頭痛)のが7割、今回はほんとにネットにつながらなくてイライラしてたのが3割だったことが、発覚。

このお兄さん、機嫌悪いと思われがちだけれども、、、

その7割が体調不良だYO!!

という、なんとも誤解の多い、残念な見た目ということが、発覚。

ただ体調わろしなだけなのに、勝手に機嫌わるいと思われて、、、
残念すぎる…もったいない…

という訳で、ヤスキ・まつば~ら氏の憂鬱。。。

この憂鬱のお陰で、夕飯はワタスの新商品開発会議に相成るわけですが!!

私の新商品がでけた!!ので、
そちらもまた乞うご期待だYO!!

まぁ、
機嫌悪そうだったけど、あんまり気にしないもちこは一日中みんなと話しつつ、能天気に松原氏にも話しかけて、実際受け答えはきちんとしてくれてる訳で…

みんな知ってると思うけれども、、、
実際とっても誠実なんです、このキング。

という、今日は松原氏のトリセツにぴったりな写真ラインナップ。

毎日ネタはつきないね~。

な今日。現地時間で3:30!!

わぉっ☆
さすがにもう寝ます。。。

おやすみなさいませ。zzz

ハワイの1日目を写真で追う!

2013-04-10 17:30
カテゴリー: 全国の旅ログ

あろは!2日目の朝だYO!!

今回、ヒルトンオーナーのまゆみちゃんの日頃の行いが良かったから、、、

なんと、宿泊ホテル、、、

ヒルトンホテルの最上階、『テントハウス』なるものに滞在しています。。。

8時集合というので、マジメな真由美ちゃんと私は、7:55に一階に降りてみたら、

なんと、松原さんが普通にまだ寝ていたYO!!

よって暇だったので、最上階のベランダから、『アロハ~!!』って叫んだら、エコーがかかって、
こだまのように声が返ってきた件。すごいねー、最上階から叫ぶのって気持ちいいね~お風呂

現在、朝の8:40。まだ寝ている人います。
まだお風呂に入っている人がいます。

そんな自由な朝。それぞれの朝。ここはワイハ~♪

そんな人たちはほっぽらかして、昨日の写真祭り、行ってみよう~☆

まづは乗った飛行機~JAL
130408_214249.jpg 

機内食の他にもおやつにミックスあられが配られる、JAL!!

 

 

陽と                           陰な
チェックイン。

 

 

↑これぜ~んぶ、ホテルの中。とにかく、ばかでかい。

 

トロリーでなぜかワイハで鯛料理!鯛ちゃうやんけ~!
って鯛ちゃうやんけ~!(byパソコンが使えず、隣でみんなと談笑してる、松原靖樹)
 

 
                             クイズの正解者ではありません。

 
セレブ御用達のビーサン、5000円。高っ!!

 
自転車をくくっとくところ。

 
 

 
サーフィンを始め
てやった人の像。       ッホテルのチェックインの用意ができたら、光り続けます。

 
うます、アイス!

 
                             靴下の色見せる所から、説明書出しちゃっても余裕な、ワイハ社会。

  
                             シャネルの財布☆!

 
ここのケーキはワイハでは珍しく、うまうまです♪

 
でかい、デカンタ!                  出た!青いクリーム。

 
羽柴香里さんのお友達も合流して、夜の晩餐。

 

 
なぜかインコの話。

最上階からのビューーーーー


でしめるy’s

卒業旅行最終章、名古屋のみんなとワイハ~出発前編~。

2013-04-09 17:53
カテゴリー: 全国の旅ログ

えっと~。。。

ただいまワイハ時間夜22時、、、ハワイに卒業旅行に来ています。

松原さんと、小粋な名古屋のお仲間さまたちと…。

いやぁ、今回はハワイ行く前から、語ろうかな。。。
飛行機乗る前から実は、ミラクルがたっぽり起きていたんです。。。

Queenly16:40発のこだまに乗らなければなりませんでした。

がしかし、16:20に4/11(木)のオプションツアーのお金を振り込んでいなかったことに家で気づいたワタス!!まさかの家電(いえでん)でんわで予約した会社に電話し始めました。というか、16:20に家から新富士駅に出発せねば、間に合わないのに…

で結局、家電の10分では解決する訳もなく、、、携帯電話の方にかけ直してもらいつつ、
母に運転してもらいながら、振り込みの交渉をしつつ16:30に家を出るワタス…

間に合うわけないやろっ!!

でも、相変わらず私の上の方たちは『大丈夫っ☆』とでで~んとしている訳です。

交渉したまま、まさかの2分前に新富士駅に着き、改札で入札証明をいただき、そしたら、

駅員さんが『これですね!』と私のばかでかいスーツケースをお姫様だっこ♡してホームまで併走してくれました。

この駅員さん、王子様に見えましたっ!!

だって、ホームの人に連絡取って私が乗るまで出発しないように、手配までしてくれてあったんだもん。

という訳で、ゼーハーゼーハーが次の静岡駅まで収まらない中、その新幹線の中で
オプショナルツアーの交渉も成立。

4/11(木)のオプショナルツアー、無事いけるからね~☆
まちさん!!安心して、日本を旅立って来ってね~♪

※ほんとに、ご心配おかけするので、このことは今の今まで日本で手伝ってくれた母しか知り得ませんでした…。。。母、いつもハラハラさせて、ごめんなさい。。。ありがとうございます!!※

今、一緒にワイハにいて静かに睡眠中の仲間にも、な・い・しょテヘ
とんでもなくて、ごめんなさいため息

130408_184215.jpg

そして、面倒見の抜群にいい、名古屋のお姉様二人と合流してからは、

130408_203148.jpg

切符買ってくれてあるは、もちこが変な方に行けばさらっと横にいつも着いてきてくれるはで、もう今の今まで、私と松原さんは、ワイハ上級者のお姉さまたちに、おんぶにだっこ状態でつ。。。

ワイハ初心者の二人、、、こんなに甘やかされていて、いいのだろうか、、、

甘い汁しか吸っていないワタス、、、当然初日にして既に顔ぱんぱん、太る!!
当然です。

sao☆
私、飛行機乗るの、そういえば七年ぶり。わぉっ!!

だから、夜間の飛行機では、メイクを落とす&朝になったら飛行機でメイクする!という常識をすっかり忘れていました。よって、メイク落としもメイク道具も、飛行機に乗るときになって、スーツケースに入れてあることに気づく訳です。

コンタクトさえ外すつもりなかったから、手ぶらで飛行機乗ろうとして、慌てて、コンタクトの保存液750ml(そのまま家庭サイズつっこんだ代物。)だけは先に気づいて、手荷物にインしてました。

がしかし!!

飛行機の持ち込みは液体なんてとんでもない!全て没収対象です。

とりあえず、手荷物の一番奥に潜ませてみました。
↓
当然、係員さんに見つかります。
↓
『コンタクトの保存液です!』と高らかに宣言しますっ!!
↓
係員さん、(笑顔でう~ん、、、)OKサインOK

いやいや、OKサインじゃないでしょ、そこは!と心の中でツッコミを入れつつ、大変感謝しながら、手荷物チェックも奇跡のスルーをしました。

その間も、私の手荷物の中の保存液、タポンタポンっ汗してましたからね、実際。

いやぁ、この保存液ないと…私の一週間の滞在期間ちうのコンタクト管理ができない訳で…

助かりましたっ!!係員さん!!感謝しております。
もちろん、よい子日本代表もちこ、この保存液、悪いことには使いません!

そんな私の哀れっぷりに…ワンデイのコンタクトさえ用意して来れなかったワタスに…

まつば~ら氏は、『なんか、いろいろ大変だね。。。』ムム…と真剣に同情してました。。。

先週まで家決まってなかったひとに心配されるなんて、、、私、イタイわ。。。

そんな訳で、飛行機に乗って以降、コンタクト取る以外能のないワタス…

心優しい、みなさまのおかげさまで、ぜ~んぶ借りましたYO!!

メイク落とすところから朝起きてメイクするところまで…

しかも、化粧水とかスーツケースにで~んと家庭サイズでそのまま持ってきているのにね。。。

スーツケースの中にいたため、機内で全く役に立たなかった私のばかでかいだけの化粧品たち。、。、。

海外旅行の達人たちにまみれて、完全に海外旅行初心者になっていた、もちゆり。

唯一、ムダにスーツケースだけはごっちゃり一番重かったという、なかなか不名誉な一番を手に入れて、今日の夜が更けていきます。。。

しかも、機内で、クリームたっぷりつけた鼻が滑り台状態で、3分に一回は
つるっつる眼鏡があごまで一機に急降下するという新ネタを仕入れて、

かなり、好調な笑いの滑り出しはいただきました。

次の記事で、みんなとは違う視点で撮った写真だけアップップして今日は寝~よ~っと。

そんな訳で、残念なもちこは今日も、笑いの宝庫でした。

せっかくワイハに来ているのに、中身はしゃれおつになれないみたいでつ。
ま、楽しっからいっか。

日本のみなさま、みんな元気でやっちょります!ちゃお!

山岡さんコンサル☆

2013-04-03 23:24
カテゴリー: セミナー受けてきた♪

さぁ、昨日の山岡さんの個人トータルコンサルの密着報告を、時系列をさかのぼってやってみよう!!

山岡さんたら、あんなにお話が合うんだもの!
おもしろいし、強みでコンサルやってるから迷いも一切ないし、さくさく話がすすんじゃってさくさく教えてくださって本当に有意義な時間だったわんsei
コンサル⇒夕飯にかけて、、、大笑いの楽しい時間をありがとうございましただ☆

130402_192035.jpg
これは、コンサル後に2人で開いた昨夜の晩餐の図。
これまた私はコンサルやるまで会ったことのない、初対面の人を、コンサルやる前に『どーも!初めましてぺこり』の前段階で早々に、夕飯に誘っていたのです。ふふふ


キュピーン!ピカーン!っときた、上海料理。大量に注文し、ゲラゲラ笑いながら、平らげました!!
塩加減がめっさうまかった、シェフもウエィトレスさんも本場の方だった、本場の味@恵比寿。

130402_181642.jpg
そしてこちらが山岡さんとワタスのツーショットペーパー

んでもってパーソナルカラー診断から出た

130402_154920.jpg ⇒下5色がベストカラー、上2色がベターカラーcolor

私の色は、SPRING桜でした。
少し黄色味よりだがSPRINGと言いつつも、SPRINGにとらわれる必要なし。


とにかく!!
グレー入りのくすんだ色は避ける。

よってベースカラーは、『明るい、鮮やか、くすみなし!!』でで~んどーん

すでに派手な香りがぷ~んとしてきますねーーー!

んでもってね、私のファッションタイプはドラマティックメインのロマンティック!!
これまた、ド派手に、ででーーーんどーんぱーと2☆
130402_172829.jpg
見ればわかるが、大柄メイン。小花柄を試すと、今までも突然田舎少女になっていた意味がわかりました。
10㎝くらいの大輪の花柄でなければ、似合わないそうな。ヒョウ柄ももちろん、OKsei
しかもその大柄が曲線の模様でなければなりませぬ。

私は直線タイプか曲線タイプかでいくと、曲線タイプ。よって、服の形も上ぽわんに下もぽわん
なんて格好をすべし。そのとき、ウエストマークだけしっかりしていれば、ばっちりだそうな。。。

130402_173252.jpg

存在がエイプリルフールな件。。。

2013-04-01 22:43
カテゴリー: もちゆりつれづれ

えっと~、ワタクシ、金曜日までがっつり先生として働いておりまして…

いろんな事務仕事&もろもろ業務に追われていたわけです。

そんな中でも一番大きな任務は、、、

定年で退職される、教頭先生の【たった一人の卒業式】(要するに定年退職を祝う飲み会)の
企画運営と送辞。(笑)

ちなみに退職される先生方の送辞と言えば私!

という宴会部長を三年間続けておりまして、三年連続退職される先生方への送辞という大役を勤め上げておりました。

んで、

この教頭先生というのが、もうっとっても人徳のある方で…

富士市中の先生み~んなが慕う、職員室の担任の先生でした。

私が辞める宣言をした瞬間、お説教をしてくださったありがたい方でもあります。

で、その教頭先生とのほっこりエピソードを一つ。

祝☆卒業!!でもちょびっと書きましたが、
私が先生方や生徒たちからいただいたぶ厚いメッセージ本を、
教頭先生がしみじみ見ながら、私の先生としての愛されっぷりに、

『そういうことなんだよ、おまえの道は、こっち(先生)なんだよ。新しい道で何か少しでもおかしいと思ったら、すぐに連絡しなさい。居場所なんだから。』

とおっしゃってくださいまして。。。涙がちょちょぎれたのは言うまでもありません。。。

私の先生としての仕事が、天職であると疑わなかったあったかい人の一人であります。

確かに私としか深い話をしなかった子もいっぱいいたから。あの子たちにとって、少しは救いになっていた部分があるのかもね。

またもや、私のありがたいセンサーが発動した訳です。

で、もちろん、送辞はばっちりやり遂げましたよ、
皆様の涙と笑いを誘ってね。じー-ーん
・°・(ノД`)・°・

で、このタイトル何かって?

えぇえぇ、お話しましょうとも!!

私ね、一つのことに夢中になると、他のことがおろそかになるの。知ってた?

えっと。。。

はい。。。

バッグを職員室に忘れました。

これ、佑里子先生のだよね?ってすぐわかっちゃういつも持ってた先生バッグを。。。

当然土日に見つけてくれた同僚(しかもうっかり既に元!同僚)から電話やメールが来る訳です。。。

しかし土日はもちこ活動で大忙しのワタス、、、

バッグ取りに行ってる時間がナッシーング!!

さぁ、どうする!?

新年度の初日!要するにエイプリルフール!!


先生じゃない人が、職員室に潔くいつも誉められていた『おはよーございまーす』で朝登校しましたYO!!

朝早く…

生活の鎮守神様に昇殿参拝したその足で…

だから6時半くらい?

それでも朝早い先生方4~5にんには見つかってますからね。

『今日もまさか佑里子先生の「おはようございマース」で始められるなんてツイテました!!』

とか、うっかり誉められながら(もしや、あきれてた!?)

早朝6時半、無事、、、

バッグ奪還!!キャップ、成功しましたZE!!

と言うことで、

先生だった人が、先生じゃなくなった初日に、

まさかの先生の顔をして、涼やかに潔く「おはようございまーす」と職員室に登校した。

というまさかのエイプリルフール!!

いや~、私に会った先生方、半笑いアハだったYO!!

散々別れを惜しんだしねーーー♥akn♥

その後の職員会議で、語り継がれてんだろうなーーーふふ

私の残した資料、職員会議で提案するって言ってたし。

いやーーー話題に事欠かないねーーー、もちゆりこ。

そんなこんなの完全フリーダム初日も、オモロー発動しちゃってました。

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top