【ご感想】今日は三社参りへ
廣津真由美さんさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
廣津真由美の『手作りサンキャッチャー♪スクール』
佐賀・福岡で出張ワークショップをしています
『カラーdeサンキャッチャー』 講師
廣津真由美です。
朔日参り
毎月1日は神社参拝を心掛けるようになって
数年になります
ご縁があり、もちゆりさんに産土神社
をリーディングしていただき
今年新年の初詣に参拝
自宅から近いので毎月朔日参りに
先月オプションで、
金運の鎮守神社、仕事の鎮守神社
のリーディングをお願いしたところ
なんと
私の金運神様にも毎月参拝していました
お金には困らないはずですね~
(いえいえ主人のお蔭です。。。笑)
そして、仕事の神様にも
初詣にも、先月も参拝しています!!
なるほど、お仕事が
神様に可愛がって頂けるように
神様の後押しが頂けるますように
『神恩感謝』
いつかスーツケースと富士山の、コラボ写真を撮りたい!
昨日のFacebook投稿からおはようございます~!
『富士山スーツケース』
byツモリチサトおろしました!
(冷やし中華始めました風に♫)
我が家に増え続ける富士山グッズ…
いよいよスーツケースにまで
手を出してしまった\(//∇//)\
かわいくて気に入っておる♡
~自己満足の世界(●´艸`)~
春日大社のすばらしさについて語る。3/15(日)私と一緒に『春日大社』を参拝しませんか?
太古の昔、 日本の季節は『冬春夏秋』でした。
まだまだ寒い冬。一年で最も日照時間が短く何もない冬からスタートして、
24節季の『雨水』頃に雪が雨に変わり始め、
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころが『穀雨』。
『芒種』で植物の種をまき、『処暑』で暑さが峠を越えて後退し始め、
いよいよ収穫の秋を迎えて、実りを祝う祭りで全国各地がにぎやかになる。
こうやって昔の日本人は冬→春→夏→秋で生活してたの。
農耕民族の私たちには24節季が身体にしっくりきてたから。
でもね、今の私達って、『春夏秋冬』って季節を数えません?
むしろ小学校の国語の時間に日本の季節を『冬春夏秋』なんて答えようモノなら、、、
あなた大丈夫?ってつっこまれるくらい、現代を生きる私たちにとっては『春夏秋冬』があたり前。
でもこの呼び方、太古の昔の日本人にはあたり前じゃなかったんですねぇ、実際。
じゃぁどこから『春夏秋冬』になっていったのかっていうと…
それがこちらのお社、『春の日のお社、春日大社』の4祭神を守護神にもつ、
藤原氏が栄えたころなんだな。
だからお社も藤原氏の栄華が見られる、他の神社とはまた違った独特の趣があります。
【ご感想】神様と仲よくなる講座 言霊編 参加しました♥
エコさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
エコのブログ
本日の私も晴天なり!
昨日のFacebook投稿からおはようございます~!
本日から一年かけて、『古神道』
の奥義を徹底的に学んできます。
私6歳から書道を嗜んでおりますが…
こんなところで筆ペンの
お世話になろうとは…
先生時代に毎日使っていた朱色の
筆ペンも大好きだった♡
お久しぶりの再会♫
ただ今個人事業主街道まっしぐらの
私の人生に、ムダなモノなんて
最初っから何一つなくて、
大学時代に週17件教えていた
家庭教師時代(間違ってないYO!!
一日3件位梯子してたの♡)とか。
生徒との毎日が楽しくて楽しくて、
一日一日がキラッキラ☆してた
公立中学校の英語教諭時代とか。
ぜ~んぶが繋がってて、笑える。
大学は『言語文化学科』だった
ので、言葉についてはたらふく
勉強したし(● ̄▽ ̄●;)ゞ
大学院で読み漁ってた西洋文学の
知識がここに来て役立ってたり…
先生時代に探求しまくった教授法が
セミナー講師としても役立っている。
一貫して言えることは
どの時代の私も、精一杯その日
その日を一生懸命生きていたこと。
偉いぞ!過去の私。
過去の一瞬一瞬の頑張ってた私が
やってきた経験となり自信となって
今の私を支えてくれてる。
そして今は、神様のことみっちり
勉強する時代の到来なのだ!!
よし☆
本日の私も、晴天なり*\(^o^)/*