幸せと奇跡があふれる国☆ウキウキ☆出雲国巡り①
昨日のFacebook投稿からおはようございます~!
①ダダッダッダダ、Mi:1
(↑ミッションインポッシブルのつもりね(〃∇〃))
始発の新幹線に乗る(´Д` )
クリア(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
②ダダッダッダダ、Mi:2
羽田空港国内線にて、出雲へ。
ANAのつもりで突っ走ったら、
JALの飛行機だった件。
ANAのお姉さんに『大丈夫です!
まだ30分ある。』と
励まされて逆走しましたが、
→ANAとJALは真逆の滑走路…なんとかミッションクリア\(//∇//)\
今からマイセン食べる!!!
③まずは『佐太神社』で、
道開き~♫
神様、こんにちは!
④続いて、『美保神社』にて
ご祈祷受けて参りました~♫
巫女さんの繊細な鈴の音が
美しかった(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
⑤で、三社参りの最後はやっぱり
『出雲大社』
出雲国一日目の夜が
☆まさかの大人気☆
『富士山スーツケース』と共に…
更けていきます~( ´ ▽ ` )ノ
新しい卯さん石像が至る所で
お出迎えしてくれました~♫
改築中の本殿裏やらいろんな
ところで、卯さんを発見できるYO!!
【ご感想】今日は三社参りへ
廣津真由美さんさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
廣津真由美の『手作りサンキャッチャー♪スクール』
佐賀・福岡で出張ワークショップをしています
『カラーdeサンキャッチャー』 講師
廣津真由美です。
朔日参り
毎月1日は神社参拝を心掛けるようになって
数年になります
ご縁があり、もちゆりさんに産土神社
をリーディングしていただき
今年新年の初詣に参拝
自宅から近いので毎月朔日参りに
先月オプションで、
金運の鎮守神社、仕事の鎮守神社
のリーディングをお願いしたところ
なんと
私の金運神様にも毎月参拝していました
お金には困らないはずですね~
(いえいえ主人のお蔭です。。。笑)
そして、仕事の神様にも
初詣にも、先月も参拝しています!!
なるほど、お仕事が
神様に可愛がって頂けるように
神様の後押しが頂けるますように
『神恩感謝』
いつかスーツケースと富士山の、コラボ写真を撮りたい!
昨日のFacebook投稿からおはようございます~!
『富士山スーツケース』
byツモリチサトおろしました!
(冷やし中華始めました風に♫)
我が家に増え続ける富士山グッズ…
いよいよスーツケースにまで
手を出してしまった\(//∇//)\
かわいくて気に入っておる♡
~自己満足の世界(●´艸`)~
春日大社のすばらしさについて語る。3/15(日)私と一緒に『春日大社』を参拝しませんか?
太古の昔、 日本の季節は『冬春夏秋』でした。
まだまだ寒い冬。一年で最も日照時間が短く何もない冬からスタートして、
24節季の『雨水』頃に雪が雨に変わり始め、
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころが『穀雨』。
『芒種』で植物の種をまき、『処暑』で暑さが峠を越えて後退し始め、
いよいよ収穫の秋を迎えて、実りを祝う祭りで全国各地がにぎやかになる。
こうやって昔の日本人は冬→春→夏→秋で生活してたの。
農耕民族の私たちには24節季が身体にしっくりきてたから。
でもね、今の私達って、『春夏秋冬』って季節を数えません?
むしろ小学校の国語の時間に日本の季節を『冬春夏秋』なんて答えようモノなら、、、
あなた大丈夫?ってつっこまれるくらい、現代を生きる私たちにとっては『春夏秋冬』があたり前。
でもこの呼び方、太古の昔の日本人にはあたり前じゃなかったんですねぇ、実際。
じゃぁどこから『春夏秋冬』になっていったのかっていうと…
それがこちらのお社、『春の日のお社、春日大社』の4祭神を守護神にもつ、
藤原氏が栄えたころなんだな。
だからお社も藤原氏の栄華が見られる、他の神社とはまた違った独特の趣があります。