【ご感想】産土神社リーディング~from Facebook
Y.Kさんが産土神社リーディングのご感想をFacebookに書いてくれました~
- 望月 佑里子さんに、仕事の鎮守神社をリーディングしてもらいました。
【日吉神社】
今朝長男の送迎し、自宅から近いし、そのまま帰りにいってみました。
私がいつも利用する郵便局のすぐ近く(笑)
さすがです🎵 - とても広く感じて、質素だけど力強い感じがしたよ。
- あと次男の産土神社も調べてもらった。長男と一緒💕今月末、実家に彼らはいくのでご挨拶いきなよーって言いました✨
きっと反抗期になっても、神社いけば何か感じるだろ(≧∇≦) - 来月はいよいよ娘2人分お願いします。
この二人は福岡市なので、どこかな~ - って言ってたら、夫が「俺のも知りたい」と言い出した(//∇//)
めちゃ理系だけどスピ信じてないけど、生き方は何気にそういうセンスがある彼。
プレゼントしようと思います❤️ - ライン@登録してね↓
https://line.me/R/ti/p/%40xdh6243v
ご感想ありがとうございました!!
古事記を知りたいなら、私のお気に入りはこの二冊!
古事記本は出るたびにいろいろ勉強させてもらってきましたが、、、
最近私の周りで立て続けに
↑
この本が面白くてやっと古事記がわかった!!って人がちらほら。
もしまだ古事記、手を出せずにいる人がいたらこの本、ほんとオススメなんだけど、
私のお気に入りは実はこっち!!
↑
『古事記完全講義』竹田さんの古事記編纂1300年記念で開催された
36時間のスーパー講義を書き起こしした、
古事記の時代背景込みで知りたいなら、断然こっちで、
話し言葉だからより読みやすく。
この二冊はとっても勉強になります!!
来年2020年はオリンピックの年ー!
だけじゃなくて、実は日本書紀編纂1300年の年。
また、日本書紀バージョンで講義やってくれないかなー?
今度はライブで参加してみたい!!!!!
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.12.2(土)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【神様は笑っている人が好き】
昨日の伊野天照皇大神宮参拝ツアーにご参加頂いた皆様、目に鮮やかな思い出に残る素敵な参拝をご共有頂き、ありがとうございました!
その直会(なおらい)会場で『もちゆりちゃんは、いっつも笑顔!』と写真を撮って頂いた方から、お褒め?(たぶん)頂きました♡
結婚式やお宮参りや七五三、どちらかと言うと人生のお祝い事担当の神社では【笑顔】は基本中の基本です!
昔は困ってる人は、神社じゃなくて、お寺に行ったんだYO!!
『駆け込み寺』は聞くけれど、『駆け込み神社』って聞いたことないもんね♫
どんなに困っててもいいから、せめて鳥居をくぐっちゃったら、笑顔で☆
困ってる人は来ない設定の場所で困ってたらもしかして…【お参りしてる人である】とさえ、認識されてないかもしれません(*_*)
困ったままでは笑えないじゃん!とお思いのアナタ(о´∀`о)
お困りごとを神社に持ち込まない、自然な笑顔の作り方のコツは、講座や参拝ツアー中に直接伝授しますね♡
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
【ご感想】春の日③
ゆかぽんさんが春日大社参拝のご感想を書いてくれた、続きです~
少しの氣付きから豊かな生活を♡ 数秘と筆リンパ®︎ゆかぽんの和氣笑愛(わきわいあい)
- 近鉄のホームページよりお借りしました
- https://www.kintetsu.co.jp/nara/naraha/
- 氣持ちが清々しくなり
- つぎは 御祈祷です
- 今回は御本殿での参拝
- のお礼となり
- 1日でお礼参りも出来る
- 何ということでしょう〜
- ありがたいわ〜
- 今回も 赤ちゃんが
- 私が座った 真ん前には
- 太鼓!?
- ドーン ドーンと始まると
- 身体中に響きわたり
- ありがたいわ〜
- 御幣のサッ サッ サッ
- の音にも
- 鈴の音にも
- ありがたいわ〜
- 終わると
- 少し ボーつとしてました
-
去年 龍王社🐉を復興されたのでそちらへ
- もちゆり♡さんからは
- 雨上がりの参拝がとても良いんですよ
- その前に
- 総宮神社さん
- 一言主神社さん
- そして 龍王社さん
- 水谷神社さんと
- お参り
- それぞれの神社 毎に もちゆり♡さんの
- 祓詞が聞けるのです✨
- 神社さん神社に会った祓詞
- 声や 雰囲気がそれぞれ違うんです
- もちゆり♡さんの祓詞を聞くと
- 神様に 個人的なお願いをしよう
- とは 思わなくなります
- 次に
- 御蓋山浮雲峰遥拝所へ
- 春分の日です!
- 春日大社さんです!
- 春日さん
- 春の日です!
- 向かっていると
- 榎本神社さんの前に出ました。
- 榎本神社さんは
- 猨田彦さんがお祀りされてます👺
- 榎本神社さんへも参拝
- そして御山へ
- 遥拝所に着くと 人がサーっと居なくなり
- 参加者の皆さんと揃って
- 参拝✨
- もちゆりさん♡からは
- 御山も 喜んでいましたよ
- と伺いました
- 今回も ホント スムースに
- 運ばれました
- 休日でしたし観光客の方も多かったのですが
- 参拝時 どちらでも 待たずに
- どなたも居られず
- 参拝✨
- 今回も ありがたい 参拝
- を経験させて頂けました
- もちゆり♡さんと行く
- 神社参拝は
- 日本に生まれて良かった
- と改めて認識出来るツアーです
- 何処かで皆さんとご一緒出来ると良いですね!
- もちゆり♡さんホームページ
ご感想ありがとうございました!!
元イチロー選手の引退会見で、私が一番グッと来た言葉♫
イチロー選手が引退しましたね。
しかも、春分の日という、流石というかわかってらっしゃる日に。
いつも言ってますが、
体と心を整えて、人生を前に運ぼうと何かしらしている人は、
まず体が健康になり心が健康になり(過去が癒され未来への不安がなくなり)、
いよいよ運がよくなっていきます。例えば、暦を見なくても最適な日に最適な行動が自然ととれるようになる😃
108日間のデトックスをやって、はっきりわかったのは、
体も心も健康になって、身体にエネルギーを注がなくて良くなった時に始めて、
ふんだんに運が開けていくということ。
現在私の周りでデトックス生活を送っている方たちでも、
昇進が決まったり、就きたかった仕事に就いたり。
身体が整った先のラッキータイムに入っている方々、多数。
私のサービスを受けてくれて、運や現状が良くなっている方やご報告は今までたくさんいただいてきたけど、私の中で私自身がお伝えできる『健康』のピースが不十分だったのがここにきてハマった(自分が数値の上でもはっきり健康になった。)ので、体が整った上で運がよくなっていく人を見れるのがまた嬉しい。(私自身もお伝えできる幅が広がったし。)
さてはて、冒頭に戻る。
イチロー選手、登録名をカタカナでイチローにするあたり、
ほんとスーパースターだなぁって思っちゃうけど、彼の見てる世界観が好き。
見てる世界がおっきいから自分が一番じゃないことを知っている、
謙虚さとそれでいてとことんまで自分を磨き上げる姿勢と。。。
会見で私に一番刺さった言葉は、
『人より頑張ることなんてとてもできないんですよね。
あくまで測りは自分の中にある。それで自分なりにその測りを使いながら、自分の限界を見ながらちょっと超えていくということを繰り返していく。そうすると、いつの間にかこんな自分になっているんだという状態になって。
だから少しずつの積み重ねが、それでしか自分を超えていけないと思うんですよね。一気に高みに行こうとすると、今の自分の状態とギャップがありすぎて、それは続けられないと僕は考えているので。地道に進むしかない。進むというか、進むだけではないですね。後退もしながら、あるときは後退しかしない時期もあると思うので。でも、自分がやると決めたことを信じてやっていく。
でも、それが正解とは限らないわけですよね。間違ったことを続けてしまっていることもあるんですけど。でも、そうやって遠回りをすることでしか本当の自分に出会えないというか、そんな気がしているので。そうやって自分なりに重ねてきたことを、今日のゲーム後のファンの方の気持ちですよね。ひょっとしたらそんなところを見ていただいていたのかなと。それはうれしかったです。そうであればうれしいし、そうじゃなくてもうれしいです。あれは。』
人ってすぐ他人と自分を比べちゃうけど、多くの成功者が言っているように、
自分が一番のライバルであり戦友。
メジャーリーグという厳しい世界で、自分自身の持ち味である
スピードを生かした新しい野球を作り上げた人は、やっぱり、愚直に自分と対話してました☆彡
たくさんの夢と希望を与えてくれた元イチロー選手。
まだまだ、次の世界で走り続けるんだろうな。
今までもこれからも、(私が言わなくてもきっと充実してるとは思うけど。笑)
イチロー選手のさらなる幸せを祈ります!!