もちゆりブログ もちゆりブログ

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.8.16(水)

2019-01-15 19:07

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡


2017/8/16(水)

【灯籠流し】

昨日は雨で甲子園の試合も中止。15日正午の終戦の黙祷が行われなかったのは、史上初だったそうで…
本日の灯籠流しは各地で、できるといいなぁ。。。

16日の夜、川や海に灯籠を流す習わし。
お盆の送り火や精霊舟を流す慣習が一つになった仏教行事とされています。
慰霊灯籠流しなど、全国各地で行われる日。

【いきみたま】と言って、亡くなった人だけでなく、健在の親御さんや年長者を大切にすることも、お盆の習わしだったそう。

お盆は生きてるご先祖様、
亡くなってるご先祖様。私まで命を繋いでくれた、たくさんの魂に敬意を払いましょ!

どんなに一人ぼっちだと思ったって、直近の父&母というご先祖様の後ろには何千何万人という魂が私に命を繋いでくれたのですから…それを思うと有難いよね(T^T)

右LINE@でも情報配信中LINE

ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.8.15(火)

2019-01-15 10:02

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡


2017/8/15(火)

【あおいくま】

新盆なのでお父さんネタ♡
うちの父が昔から家の壁に貼ってた言葉がありまして…

『おいあくま』
幼心におどろおどろしさを感じつつも、鮮明に記憶に残ってまして。

そしたら、奥様!
なんと、コロッケさんの現役バリバリ元気なお母様がコロッケさんに小さな頃から『これだけは覚えておけ』って教えてたのが

『あおいくま』
言ってることは同じだけど、
さすが柔軟そうなコロッケさんち。笑
と、昨日観たテレビより抜粋☆

この言葉は、他者と自分を比較した時にも使えるし、自分自身に対してでも使えます。

コロッケさんを幼い頃から叱咤激励したお母さんのお言葉。

親御さんから教えられた教訓はありますか?
それはあなたの基盤です。
何よりも大切にしなくちゃいけない、あなたの源泉です!
今日は親御さんから教わった教訓と共に、故郷を大切にしたい日(●´ω`●)

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.8.14(月)

2019-01-14 19:17

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡


2017/8/14(月)

【不言】by老子

『本当の言葉は華美ではなく、
華美な言葉は本当ではない。』

教員時代から、わかりやすい授業作りで心がけていたのが、できるだけ『語らない』こと。

余計な言葉はできるだけ削って、生徒がズバッと理解に辿り着く『一言』を模索し続けていました☆

難しい言葉並べてるとさ、偉そうには見えるけど…小中学生には伝わらないよね(=^▽^)σ

私が目指すのは、『万人』が本質に辿り着く一言。
偉く見えるより幸せな人が増えた方が、宇宙に貢献してるよね♡

語られない言外の行動をよく観察して、まねびて(学んで)いきましょう!

右LINE@でも情報配信中LINE

ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.8.13(日)

2019-01-14 10:03

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡


2017/8/13(日)

【迎え火】

地方によって異なりますが13日の夕方、家の門口や玄関で焚く火のこと。
その火に合掌して、祖霊を迎える、迎え盆。

お盆時期は親御さんや親戚、お世話になった方々を訪問しますね。それが今ではお中元の起源として贈り物を贈り合う風習になっていますが、

やっぱり顔と顔を合わせてご挨拶できるのはお互い嬉しいこと。できればお盆は、生きてる&あの世のご先祖様たちを敬う時間に致しましょう!

私も新盆♫しっかりお迎えします。

 

右LINE@でも情報配信中LINE

ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.8.12(土)

2019-01-13 19:27

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡


2017/8/12(土)

【誠敬致福】

誠意をもって敬うことが、
幸運や福を招き寄せること。

嫌われてたり嫌ってたり人間関係は色々いろいろありますが…
やっぱりどんな人の中にも【尊敬できる部分】があります。

身に覚えのないことで避難されたり、相手にとってはつらいことを無神経にしてしまったり。
人付き合いはトライ&エラーの繰り返し☆

苦手な人を苦手な人と一括りにせず、苦手な人の苦手な部分と良い部分を探っていきましょう!

そうやってどの人の中にも眠る良い人間性を探していけたら、向こうから幸運や福がやってきますYO!!

 

右LINE@でも情報配信中LINE

ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top