9/4(水)年末に向けての練習スタート♪今年のテーマに向けて邁進しますYO!!
【音と一体化する。】
年末に一度の声楽発表会の練習がスタート!
昨年は声楽習いたてホヤホヤ一年目で嬉しくて
【悲しい恋の歌を『嬉しそうに大音量で』歌う】
というまんま小学生か!!!な失態を犯し。笑笑
今年は流石のミュージカル好き♡
ミュージカルだったらバッチリ☆な発声が発生。
声に張りが付きすぎちゃって、
【音と一体化する。】のが今年のテーマ♫
ただの月に二回の習い事だけど、、、
中途半端な歌は、自分が一番嫌!!!
YouTubeで観る華美な装飾とかいらないから、
【基本をください!!!】って結局、
教則本のCD聞いて自分に音を流し込むなう。
ここから3ヶ月でどこまで仕上げられるかな?
趣味も全力で(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
いけない日とかもあるから、
自主練でカバーして、、、年末にお披露目☆
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.5.13(日)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【愛情を受ける人は、大まかに言えば、愛情を与える人である。】
byバートランド・ラッセル
母の日にぴったりなの来たねー♫うちの母は、正に無償の愛を我が子だけじゃなくて、目の前の子みんなに注いできてくれたお方です☆
お母様、いつもありがとう♡私の今年の愛の形は、エアウィーブね(o^^o)
人はドンピシャで【やって欲しかったこと】を今、正にやってくれたら感激して?反射的に?『ありがとう』って言います!
最近、人のために動いてるつもりなのに【お礼言われてない…】とお思いのアナタ!←すでにお礼のためにやってる時点でそこもツッコミポイントなんだけどね!
その親切は【相手のニーズ】に応えてますか?
【自分のやりたいように、押し付けてないかな?】
先生時代、引くことの美学を学びました。相手の成長を思って、あえての放置ね!むしろ冷たいって思われても、相手のことを思えばこそ。の思いはいつか伝わるので【相手の喜ぶ顔】を想像して、相手のニーズを探ってみよう!
自分の物差しを手放した時、見えてくる景色があります。エゴを手放して純粋に、相手が求めてるものを観察してみましょ☆
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
9/3(火)【分かりやすく】お伝えする、それがもちゆりとのことですYO!!
【『もちゆりさんは例え話が面白いから、面白おかしく
ズバッと伝わる』わかりやすさ】がある(o^^o)
と今日、初めて指摘された∑(゚Д゚)
ほんとだーほんとだーほんとだー。(リフレイン)
!!!ほんまそれ!!!
【全日本 例え話選手権】とか、ないかなー?
日本屈指の経験値で、優勝狙いたいわー♡笑笑
【わかりやすい】
今までお客様から言われてきたワード第1位。
これは散々、先生時代から生徒にも
言われ続けてきたワード第1位で、
『正直、先生だったら、みんなそう。』
だと思ってたらーーー!!!!!
最近、自分を深掘りする時間を、
たくさんたくさんいただいてまして。
今日もスーパーワードがいっぱい出てきた♡
帰り際、美味しいサラダボウルのお店も見つけたし♡
セブンで、濃縮還元じゃない
ストレートジュース見つけて、小躍り♫
今日も東京日帰り、ご機嫌な一日であった。
相変わらずくるくるクルクル移動して、
楽しくやってまーす╰(*´︶`*)╯♡
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.5.12(土)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【世界に翔け!と本気で思って先生やってた件】
昨日ランチした友人のかっちんに『もちゆりは、どの人へもリスペクトがあるやろ?』と言われまして…
うん。ほんとに、出会った人はみんなリスペクト。赤ちゃんも教え子も♡年下の方も年上の方も。
実は私が教員だった頃、筆記体は必修ではなく、既に教えなくてもいい範囲でした!
だけど私は筆記体の美しさが大好きで♡
生徒各々に手書きでその子の『名前の筆記体』を4本線に書いて【いつか世界に羽ばたく時、サインに使うんだよー】って、一人一人に一時間かけて書けるまでみっちり教えてたんです。【本気で世界に羽ばたく子達だと思っていたから】
そりゃー私のこと好きになってもらえるよなぁと、ふと烏滸がましくも思ってしまった。目の前に【自分が世界に羽ばたくことを当たり前に思ってる】先生がいたら、それはとっても自尊心が育つよね(*´◒`*)☆
指導要領を超えて、大切なこと伝えてたんだなぁ♡と、ちょっと思い出に浸って誇らしく思ったの(o^^o)
人生のどこかの時代で、自分の可能性を信じてくれる人が一人でもいてくれたら…世界は明るいよね♫♫
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.5.11(金)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡

2018/5/11(金)
【ハンマーでぶん殴られた位のショックなことがあった時の合言葉】
『7年以内に【高熱】出そう!!』
五行で臓器と感情は密接に繋がっていると言われ、肝臓が病気の人は怒りっぽいし、怒りっぽい人が肝臓を病むのか?どっちが先かは置いといて…病気になるにはそこに何かしらの【感情】が作用していることは間違いないのですが…
私は順風満帆にうまく行ってると言われることが年中ですが、うふふ♡それ相応に、ボタンの掛け違いから、心のハンマーでブン殴られるようなこともあるYO!!爆
そんな時【誰のせいにもしない主義の私】の発想転換術が…『7年以内に高熱出そう!』です♫
がん細胞は35度で一番活発に活動すると言われ、がん細胞が死滅するのが【39度で三日間以上】
昔は早期でガンが発見されると『インフルエンザ移されてこい!』と高熱を出させる荒療治?が町医者の見解だったそうな。
先生時代に解熱剤を飲んでも効かず【40度5日間】を記録した私から一言わせて!
/
熱は下げるな!
\
身体が必死で体の中のいらないものを在庫一掃セールしてくれてる時なんで、細胞がせっかく生まれ変わってる時
に、その熱源を奪うって、身体強くしたいのか弱くしたいのか?【自然の理】に反してますYO!!
『ガーーーーーン』ってハンマー級のショックな出来事があった時、それをガン化させずに健康体でいる一番の近道が、原因追及でも相手と話し合うでもなく…まさかの【高熱を出す】こと。
ガンの発症は感情が激しく動いた日から7年後。あなたは7年もかけて被害者を選んで、ガンを発症させますか?
それともサクッと感情に対処するか熱出して健康体のままでいますか?
受けたショックはしょーがないべ!人は千差万別なんで、話が通じない時もあるYO!!
じゃあその後、被害者にならないのがお互いの健康のためにいいんじゃないかしら?
私は病気治すのに『原因追及』も『あいつのせいだ』もしなかった!
だから去年【熱の出ないインフルエンザ】のニュースを見た時はいよいよここまで現代人の身体が弱っちゃったの?って驚いた_:(´ཀ`」 ∠):
「熱によって治らない病気はない」byヒポクラテス。は、紀元前400年前から言ってますYO!!
普段から熱を出せる丈夫な身体作りをしたいものです♡
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね