1/29(水)とりあえず、良さげなモノは試してみるんだYO!!
関節に負担をかけず、全身運動ができる。
腕グル〜ングル〜〜ン回したり、
紐で手や足を引っ張ったり、
両足で均等にバランス保つのがなかなか!
体幹はどっしりあるので、うまかったらしい。笑笑
体験の動機が
『田中みな実ちゃんですか?』で
8〜9割ほぼ正解だそう…
えぇ、まぁ、私もそうですけど(๑>◡<๑)爆
ほんと、負担なく、
全身の凝りが取れる感覚はオススメ!!
実際、整体やめてこっちにする方も多いそう。
わかるわー(*´꒳`*)
40分×2の行き帰りの移動時間がなければ
先生もいい人だし、通いたかったなー。
http://ante-studio.com
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.9.26(水)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【彼岸明け】
昼と夜の長さがほぼ同じになるお彼岸は、あの世とこの世が通じやすくなる期間と言われていて、秋分の日を挟んで前後で約一週間。この期間のお墓参りはいくつかある仏教国でも、日本だけにある風習。
彼岸花の開花期間は約一週間で、見事にお彼岸の期間に咲くので【彼岸花】と呼ばれるのですが、サンスクリット語では【曼珠沙華(まんじゅしゃげ)】と言って、『天界に咲く花』っていう意味のお名前も♡
彼岸花には球根に毒があり、土葬していた時代にお墓を虫や動物に荒らされないように植えられたそうで、田畑のあぜ道にもよく咲いているのは、農作物をねずみやモグラの被害から守るためだったそう!
最近アスファルトがいっぱいで都会で彼岸花って滅多に見ませんよね!?むしろ見られたらラッキーな地域もある気が…
学校の帰り道に打ち上げ花火みたいに咲く彼岸花の美しさに、よく見惚れていたな。そのフォルムと名前からこんなに有名で誰しもが知ってる花ってのも少ないよね!
本日、彼岸明け。彼岸花を見かけたら、そっとあの世の人を思い、人知れず手を合わせましょ!いつもよりも通じやすい期間だから…☆
1/28(火)やっぱりご縁があるところに繋がってるのだねっ!!
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.9.25(火)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡

2018/9/25(火)
【なくてはならぬ人になれ】
先生時代は毎日が禅問答のように、一見スルーしてしまうような…でもすご〜く深い質問が休み時間でも朝の会でもポンポン飛んできて。そういう質問をないがしろにせず、ちゃんと立ち止まって誠実に応えてたから生徒との信頼関係が日々築かれていったのだと思うのですが!
ある日いきなりY君が『先生!生きる意味って何!?』って突然。『死んだ後、どれだけたくさんの人に思い出してもらえるかじゃない?』とその時の私は応えました。その瞬間、クラス中が深イイ話のVTR後みたいな空気になって『あれ?私なんかいいこと言った!?』みたいな(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
生徒たちも感動してくれてまして。
人はすぐ『ありがとう』
を求めがちだけど、そんなものは死んだ後でいい。それよりもどうせお節介するなら、その人の人生が良い方向に行くことを。生徒達に関わったのは12〜15歳までの間だったけど、感謝されるのは20年後とかだろうなって思う子もたくさんいたから。今すぐの感謝なんて高が知れてる。今も昔も私はその人の背景まで見て変化を起こすから。
感謝してもらうための親切はしてないので
そしてそのゴールまで行き着く、ドミノの最初の1個目を、一緒に倒す感じ。だから、1個目のドミノは超カンタン♫でもご本人も知らない間に、しっかりうまくいくドミノが倒れ続けていってくれる道筋に乗ってる感じ。
呼吸するのが楽になるといいよね!
笑顔が増えるといいよね!
そんな近い未来から遠くの未来まで、あなたの幸せや成功が未来にやってくること、祈ってます(*´꒳`*)
明日はいよいよ彼岸明けですね!やっと地元に帰ってきたから、お墓参り行ってきまーす♡