6/28(月)明けたら、いやまぁ大忙し♪
2021-06-29 08:08
カテゴリー:
もちゆりつれづれ
今から東京行って、三件用事を遂行してきまーす♡
早速、動き回る気配…
朝活zoomしながら早朝参拝して
お待ちいただいてたリーディング早速やって
(30日待った甲斐あり。感度ビンビン良好です
)

今から東京行って、蜻蛉返り。
わーいわーい!やっぱり、なんか明けた!!
私は孫だから忌の期間30日だけど、四十九日が
今から楽しみ。読経でばぁばを
しっかりじぃじのいるところへ送り出し、さらに
私はツルンツルンで諸々スッキリしてるはず(*´꒳`*)
で、、、帰ってきたら
7月『月初の産土神様からの朔日便り』の
リーディングに入ります。こちらもどんな感じだろう?
何にせよ、待ちって苦しいけど、待つしかない
【時間ぐすり】ってあるよね♡
今、実家の大掃除、バッサバッサ手伝ってまして、
こんなお懐かしい生地とか出てきて、写真撮って
さよならしました(*´-`)まるちゃんアニメスタート時
小三の時、私も小三だった私の原点。。。
今でも、親友とはまるちゃんとたまちゃんの仲♡


ぜひお友達追加してくださいね



コメント(0)
6/28(月)夏越しの大祓
2021-06-29 06:01
カテゴリー:
もちゆりつれづれ
※夏越の祓えは、半年に一度ごっそり禊げるので
ぜひ奮ってご参加を(無料で分散して参列できる所も多いよ☆)※
【神社&リーディング解禁!】
忌の期間が明けまして、早速、
つるかめ朝活でみんなと繋がりながら早朝参拝。
その後、そのお礼参りに参拝。
からの、夏越の祓えと風鈴と御朱印と…申し込みにもう一回。3回も鳥居をくぐってしまった!!
一ヶ月も行ってないとやること色々あって忙しい!!笑笑
茅の輪がいい香りだった。
富士山を背負った御本殿が迎え入れてくれた。
あぁ、やっぱり、神社大好き♡
(1枚目の茅の輪の中に富士山探してみて)


ぜひお友達追加してくださいね



大人気メルマガ☆『ありがたがーる通信』より2020.1.14(火)
2021-06-28 19:07
カテゴリー:
『ありがたがーる通信』
大好評、大人気☆
もちゆりメルマガ『ありがたがーる通信』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
『どんど焼〜きはじゅうよっか〜♫』ありがたがーる通信vol.262
2020/1/14(火)
【どんどや〜きは14日〜♫】

先日のサムハラ神社参拝で、『どんど焼き』の話題に。
地域によって、呼び方や日付が全然違ってて、
『どんど焼〜きは、じゅうよっか〜♫って歌、ありますよね?』
って歌ったら、誰にもわかってもらえなかった!!!笑笑
ありましたよ、2行のわらべうた。
『どんど焼〜きはじゅうよっか〜♫
も〜ちのかーゆはじゅうごんち〜♫』
歌詞これだけ(*⁰▿⁰*)
年始に門松やお正月飾りに宿ってくれた
その年の福徳を司る神様、歳徳神を地域によっては
とんどさんと呼ぶので、そこから『とんど焼き』に。
その歳神様を天に送るならわし( ´ ▽ ` )ノ
『左義長』って呼ぶところもあるんですね!?
それ以外にもとんど焼き、どんど、どんど焼き、
どんどん焼き、どんと焼き、さいと焼き、おんべ焼き等々
うちの地域は『どんどん焼き』って呼びます!
みんなの地域はなんて呼ぶんだろー!?
そんなどんど焼き、小中高生の頃は書き初め燃やして
天に昇る灰を夢中で目で追っかけてたなぁ(*´꒳`*)
(燃やした時、うちの方は灰が天高く上がると
字が上達すると言われています!炎の所もあるそうな。)
私の生活の鎮守神社さん『富知六所浅間神社』では、
曜日関係なく毎年14日にどんど焼きを朝から16時まで
ずっとやってくれてるので、どこかのタイミングで
お正月飾り、燃やしてもらってきます( ´ ▽ ` )ノ
子ども会の頃は地域の広場で、手作りのお餅焼いたなー。
神聖な若火で焼いたお餅を食べると元気に
風邪をひかなくなるってね!
さっきのわらべうたの2行目、『もちのかゆ』ってのは
お正月の忙しさがひと段落してお嫁さんが里帰りをする日が
小正月の15日。その日の朝に邪気を払い、無病息災を願って
お餅の入った小豆粥を食べる風習があったそうな。
地味に昔から童謡が好きで、カラオケで歌うと
いつも注目の的…笑笑。
期待を裏切らない女、もちゆり、、、
本日も安定の懐かしさの中、現場からは以上です(^з^)-☆
お昼くらいに覗きに行ってこようっと!!
PS昨日のLINE公式アカウントへの移行、、、
ボタン押したら3秒で終わりました。。。
出たー、いつも大騒ぎして恥ずかしいやーつ(//∇//)
LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
6/27(日)無水鍋のように、喜びと幸せがしみしみだ!!
6/27(日)支えは『心を許せる人がいること』
2021-06-28 06:02
カテゴリー:
もちゆりつれづれ
それぞれの人にはそれぞれの人の良さが
めちゃんこあって、、、私はそっち探すのが趣味♡
この人にこの人の良さ、伝えたいなって
思うと誰かに誰かの良さを毎日、伝えるような人生で。
気づくと常に、誰かのプレゼンしてる。笑笑
ほんとに私の人生は東西どんな鑑定みても
【繋ぐ】ことが人生のテーマだったりするんだけど、
産土神社リーディングも神様と人繋いだり
土地と人繋いだり、人と人繋いだりとにかく、繋ぐ人♡
(リーディングは30日明けて明日から鮮度ビンビン解禁だよ♫)
ここのところ派手?なことは控えてたので…
家族だったり大切な人たちだったり
地味〜に『心を許せる人がいること』が支えでした。
もっともっと甘えられる人になりたい。
逆境に耐えてき過ぎて、傷みに強いのも問題だよねって
この前の1:1zoomで亀さんと熱く語った。
今日で忌の期間が終了!
明日から早速、上京して動きます☆な、締めの日に
これまた公私でお世話になってる
馬場 悦子さんと20時〜定例clubhouse『生き丸』
本日は『心を繋ぐ』話になるのではないかと。
そこは真面目に不真面目な二人なので、
え?そうだっけ?になったらごめんなさい。笑笑
先に謝っとく。日曜の夜に、お耳拝借!
サザエさん症候群が吹っ飛ぶといいなぁ(o^^o)


ぜひお友達追加してくださいね


