11/1(火)ぴりりと引き締まる。
11/1(火)愛され続けることに、ただ感謝です。
10/31(月)とこわか村かわら版その21~そんなみんなの日常はよき♡
2022-11-02 05:59
カテゴリー:
もちゆりつれづれ
「とこわか村」のかわら版
その21

神無月(かんなづき・十月)三十一日発・巳の日
『とこわか村は〇〇時代的よきよき♡なムラの巻
』

今日は十月の晦日です
とこわか村の仲間たちは、晦日の御参拝に向かわれた方も多いのではないでしょうか

そして日々、一日を振り返り、今日のよかったことを書き上げることを「よきよき♡探し」と
とこわか村では呼んでいます

村の広場のようなFBの一角には
「よきよき♡スレッド」があります♫
毎月、その月に合わせてもちゆり村長が、あたかも教室の掲示板のように、みんなが思わず顔がほころぶようなしつらえを用意してくださいます。
今月のタイトルphotoは
仲良しの姉弟が寄り添ったバックショット
目にしただけで、微笑んでしまう光景です。

そこに連なる、みんなの日常の「よきよき♡」ことを切り取った言葉たち、なんと、その数
4/1〜10/31現在で6186コメント

もちゆり村長は、たくさんの取り組みがあるから、自分がひたすらに取り組めるものを人と比べずに
ただただ、自分のために取り組めばいいんだよと教えてくださいます
その中でも、年間通して、ずっと続いているのがこの「よきよき♡スレッド」
なかには
「達人」とも「職人」とも思えるくらいの書きっぷりの「よきよき♡達人」の村民さんがいらっしゃいます
ちょっとだけ
お披露目してもいいかしら?
・眠れるだけ、眠ったこと
・帰宅途中、彩雲を発見
清々しい空気に満ちて、心地よかったこと

・なんでもない日ばんざい♫
・推しくんのドラマ出演が発表になったこと♡
からの〜
specialよきよき〜ご披露♡


さらにさらに〜
その他の場面からも

などなど
チケット運や懸賞運も絶好調で、村民さんから喜びの声があちこちから

そんな大盛り上がりの結果、「懸賞部」が爆誕というニュースもあり

もう選びきれません

どれもみなさんにご紹介したい事柄ばかりです
special登場の
「推し活」については、村民みんなが、何かしらの自分の推しがあるはずだと、自分探求も続いているとこわか村

平和が続いた
〇〇時代
のムラのようだと

最近、みんながワクワク、調べものを始めているとこわか村より「かわら版・その21」をお届けしました

_____________________
実はとこわか村を始める時に
ペンギン村と共に、目指してたムラがあって

最近、村民さんに
そのムラみたいと言ってもらえて嬉しい毎日♫
LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね