大人気メルマガ☆『ありがたがーる通信』より2019.10.8(火)
2021-01-17 19:05
カテゴリー:
『ありがたがーる通信』
大好評、大人気☆
もちゆりメルマガ『ありがたがーる通信』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
伊勢神宮でのスマートな歩き方(靴編)ありがたがーる通信vol.170
2019/10/8(火)
【伊勢神宮でのスマートな歩き方(靴編)】
すごいねー!書いてると質問ってくるもんだ。
やっぱ皆様、伊勢神宮での振る舞い方や持ち物は気になるらしく。
伊勢神宮はおかげ参り。感謝しに行くところだということ
&行く前に産土神社や地域の神様に行って、繋がりやすく
なっとくの大事だYO!!って一応、言っておきますね♡
スポーツだって、スタメンに入るための試合→地域の試合→
市の試合→県の試合→で勝ち残ってから全国区の試合に行けるのに、
神社界は皆がいきなり全国区(神宮)からデビューするのが
もちゆり最大のミステリー…全国的にトップダウン方式が
当たり前になってる神社文化を、以前のボトムアップ方式に
戻したい…それが神社参拝で活動してる私の課題の一つ。
で、その上で感謝しに伊勢神宮に行く場合の靴の話♡
私はいつも、神宮ではシューズケースを持ち歩いていまして。
自分が主催でも誰かと一緒に行く場合にも。
で、その中にヒールのついてないor低めのパンプスを
入れています。で、外宮と内宮だと下見なんかは平気で
二万歩歩くので(笑)神宮の森の中は、歩きやすい靴で
歩かせていただく。(歩きやすい靴と言ってもサンダルやオープントゥーはなし!)
そうして、御垣内参拝にいよいよ向かうとなった時、
御正宮の鳥居の形をした御門の前には必ず、邪気や穢れなど
不浄なものが御正宮に入るのを防ぐための蕃塀(ばんぺい)という
衝立のようなものがありまして。私はこの蕃塀に隠れて
御正宮から見えない位置でササっと靴を履き替えます。
団体で行く時は、みんなの時間を奪わないように、
そろそろだなって思ったところで抜けてさっと、できたら
蕃塀の後ろで履き替える。で、しれっと団体に戻る。
数秒でササっと履き替える練習は家でしてもらって
団体の輪を乱さない程度に自分自身の足の健康も守る。
初めてご一緒する団体だと私が履き替えてるのほんと皆
気づいてないんだけど、それ位がちょうどいいYO!!
こんな感じで靴はフォーマルと歩きやすいのを履き替えてます。
神宮の御垣内参拝では、結局、ジャガイモ大の砂利の上を
数十メートル歩くので、ローヒールのフォーマル靴に留めておきましょう!
神宮の中を二万歩歩ける、歩きやすいパンプスに出会えるのが
ベストだとは思いますが、もしもの場合はこんな方法を
取ると、御垣内参拝のドレスコードで靴NGになることはありません。
ご参考くださいな!!!
LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね