大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.6.19(火)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
↑
前述を前置きに意訳をば!!
(訳)大和の国は言霊の助けたまう国です。御無事でいっていらっしゃい。
葦原の瑞穂の国は、神意のままに言挙げせぬ国。だがしかし、わたしは言挙げをする。お元気に、ご無事でいらっしゃいと。つつがなく、お元気であられたら、荒磯波があっても、そのうち逢えようと。百重波、千重波のように繰り返して、わたしは言挙げをする。わたしは言挙げをする。
昨日からの祝詞奏上は正にこんな感覚で言挙げをしていて、この詞が全てを言ってくれてますね…
言霊にプラスのパワーをふんだんに乗っけて、全力の笑顔であなたに伝えたい♡『いってらっしゃいませ!』
今日を大切に。あなたも大切な誰かを、一日の始まり、スペシャルな笑顔で、送り出しましょ☀️
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.6.18(月)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【ブラック企業って言うけど、純白の企業もないよ。みんな必死やわ。】
先生時代に勉強になったことの一つが…【危機管理は一秒だよ!】って教わったこと。学校は日々小さな事件簿の宝庫ではあるのですが…
そういうレベルじゃなくイレギュラーなことが起きて、学校全体が張り詰めた緊張感でいっぱいで、担任は自分のクラスの子をなんとかその緊迫感から守るために、必死でやるような事態。あんまり経験したくないけど、あるよね、そういう時(´-`).。oO
そんな時、報・連・相は命綱で。どんなに小さなことでも見逃さないでって先輩の先生に習ったの。
【危機管理は一秒だよ!】精神は、今の仕事にも活きてまして…イレギュラーな滞りを見とる目は鋭くなりました。
あの時の冷や汗まみれの必死さも、必ず活かされるから…今、正に必死に働くあなたにエールを送ります(*´꒳`*)
フレーフレーあ、な、た!!
頑張れ頑張れ、あ、な、た!!
ほっこり生き抜いて生きたいけど人生には踏ん張り時もあるから…そんな時はしっかりどっしりぶつかろう!!軽やかさも大事だけど、ぶつかり稽古があったっていいと思う☆彡
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.6.17(日)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【楽しみを失わぬ】
聖人はなにかにつけて、楽しみを説かれる。…
貝原益軒の書物の中でも最も広く親しまれた『養生訓』ご本人も当時としては超長生きの85歳で亡くなられました!
長寿を全うするための実体験に基づく健康法だけでなく、精神の養生も説いていて一般向け生活心得書として江戸時代に広く親しまれました。
1712年の本ですがその八割は、現代の予防医学とも合致しているそうな。
さてはてそんなこの書物の中でも何回か出てくる【楽しみ】【楽しむ】の文字!様々な表現で何回か出てくるんですが…
やっぱ何かにつけて楽しむって大事♡
人生楽しんでますかー!?自分自身を楽しんでるー!?
江戸時代に日本に来た外国人の日本人の印象って【陽気な民族で常に笑いこけている】って写ってたんだってね‼︎驚
江戸時代は洒落言葉も日常会話でテンポよく使われていて、ダジャレより高度なセンスで人様笑わせることに生きがい感じてたんだとー♫楽しー♡
ワタスも『みんなが笑ってる〜今日もいい天気〜♫』なサザエさん的生き方を全うして大団円を迎えたいと思っておりますので、基本古書のがバイブルなのです!
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.6.16(土)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡
【ひるね】
昔の人は、村でちゃんと決まりを作って、暑い季節の農作業期間には昼寝をして、しっかりと休みをとっていたそうな。
そのひるね解禁の目安が、八十八夜を迎えたら…な地域が多かったそうで。
私はたぶん、ひるね取るのが上手!な方で1分とか3分とか寝てます!笑。病気の時はしょっちゅう。リーディング中は今でもしょっちゅう!
大学〜大学院時代の六年間、毎日家庭教師三件とか学生時代は家庭教師にハマっていたので、前の家→次の家に移動して、車で3分だけ寝て『はい、訪問!』
日本の今の制度では、昼寝を大っぴらには取れないので、眠たい時はこっそりサクッとトイレに行って、寝てしまうの超オススメ♫
寄りかかれる場所のあるトイレを違う階とかに探しておくんだYO!! 車通勤の人は車が城なんで、後部座席でうまく隠れて睡眠だ(( _ _ ))..zzzZZ
3分寝てリフレッシュしてるとは、誰も思うまい。ハッハッハ(=´∀`)人(´∀`=)
眠たい時はサクッと寝る!方が作業効率は格段にアップします♡そんな感じで、疲れをためて悲鳴上げる前に身体を上手に労ってあげてね(o^^o)
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね
大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2018.6.14(木)
大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡

2018/6/14(木)
【努力の人】
先日、また新しい占術で私を診る機会がありまして…触りだけだったんだけど、私はめちゃめちゃ【努力の人】でした!!爆
私が人様に誇れる才能と言えばイチローや中田英寿と同じ【コツコツの星】があること。だからね、才能の中身はないの!
やりたいなって思ったことを【諦めなかった】だけという…コツコツって本当に音が鳴りそうになるくらい、これだと思ったら人がやめていく中、ずっとやってたりします。笑
え!?まだやってたの!?みたいな。だから、失敗という概念がない。ずーっと成功してるんだかわからないけどみんな幸せそうだし、やってると言う。(それで7400件積み上げちゃったのが産土神社リーディングです!)
病気で精神的に参ってた時には病気や薬の副作用が怖すぎて一日500キロカロリーしか取らずに拒食症一歩手前になって虚ろな目で生きてたこともあるし。(その時このコツコツは正しい方向に発揮されなければ命を落としかねないことを学ぶ。)
努力で私が明るい未来を手に入れたように、
何でも努力で作れるんだよー!
暗いニュースがいっぱいでも、自分を明るさで満たすことは可能
だから。
例えば世間のチューニングがネガティブな方向に行ってるかな?って思うような時は、自分の中を、あえて明るさで満たしてもいいんだよー!で、プラマイ0。
それが動物の動画観ることな人もいれば赤ちゃんずっと見つめるって人もいるだろうし、パートナーといちゃつくでもいいし、家族で温泉に行くでもいい♡友達とのティータイムかもしれないし。
私のLINE@はどこまでも明るいですー!常に心は錦でいるつもり。あなたの中に、今日もほっこりタイムが出現しますように。毎日これも書いてます!
緊張と緩和を上手に使い分けてね♡それが何でも長続きのコツだYO!!
LINE@でも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね









