もちゆりブログ もちゆりブログ

【ご感想】1日なので産土神社と鎮守神社へ

2017-04-11 19:37

あやこさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば自分らしく、素敵な大人女子を目指して

 

今日は、1日なので、先日もちゆりさんにリーディングしていただいた産土神社と金運の鎮守神社へお参りしてきました。

 

産土神社の真上だけ雲ひとつない晴天。
 

とっても気持ちよくて、手水舎で清めたあと、神社の境内を見回すと、整ったエネルギーを感じることができました。

私の産土神様にお礼を伝え、

お参りをして参道を帰るとき、
やはり何だかじーんとくるものがあって、とっても、ありがたい気持ちに

 

それから、金運の鎮守神社へも行きました。

 

初めて行く神社なので、鳥居をくぐってから、
え?え?と、

一人でうろたえました。

よくわからない

 

しばらくキョロキョロ辺りを見回し、

よくやく参拝。

 

参拝の仕方も、もしかしたら正しくなかったかもと心配ですが、

 

鈴を鳴らし二礼二拍手して目を閉じて参拝していると、

頭の上がサワサワして、これまた、え~?とびっくりしたけど、

途中でやめる訳にもいかず、最後までお参りをしました。

 

頭の上の楠木の葉が風で揺れたのか、鳥がいたのか、頭の上だけサワサワと初めてで不思議な感覚❗️

 

きっと、神様がよく来たねって頭をナデナデしてくださったんだと思います✨

 

そんな気がした✨

【ご感想】私の産土神社

2017-04-09 19:57

あやこさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば自分らしく、素敵な大人女子を目指して

 

先日、母から私を産んだときの母子手帳をもらいました。

私が生まれた時間や経過が書かれていて、

こうやって私は生まれてきたのかぁとウルウル。

 

それを見て、

 

以前から調べてもらいたいと思っていた、もちゆりさんの産土神社リーディングに申し込もう!と思って、値上げ前に駆け込みでリーディングしていただきました。

 

――――――――――――――――――――――
産土神様とは、
自分がお父さんとお母さんを選んで、この世に
生まれてくることを決めたときからご縁のある、
あなただけの神様です。

神様世界と自分をつなぐ通訳さん、
神様世界でのあなたの保護者みたいなもの。

(もちゆりさんのブログより)
――――――――――――――――――――――

 

リーディング結果は、直ぐ近くの神社でした。

もしかしてそうかなと思っていたものの、リーディングしてもらって、はっきり産土神社だとわかってから、じわじわとこみあげてくるものがありました。

 

感動!

考える度に涙出ちゃって。

 

私が生まれて中学2年生まで住んでいた町。

一度引っ越ししたんだけど、また高校2年の時に戻ってきて、今もこの町が大好き。

 

ずーっと

ずーっと、静かに、私を見守ってくださっていたんだなって思います。

 

小学生の頃は、この神社で夏休みのラジオ体操があったり、お習字に行ったり、大きな楠の周りで遊んだりしていました。

 

通学するときは、大きな楠の横を通るんだけど、

もう大きすぎて吸い込まれちゃいそうな強いエネルギーを感じていました。

そう!ここの楠の樹齢は約1000年と言われていて、県指定天然記念物にもなっているんです。伝説もあって、フクロウの鳴き声も時々きこえます。

 

私が小学生の頃に住んでいたお家は、

地下もあって、大まかにいえば(中二階とか中三階とかあったから)、5階立ての屋上もある家でした。祖父が東京のデザイナーさんに依頼して建てた家(ビルかな)。

 

どこよりも高くて、町を見下ろすのが好きで、よく部屋から町を眺めたり、空を眺めては、あの雲の向こうには何があるんだろうと考える子でした。

 

そして、内気なのにおてんば娘の私は、

屋上のさらに上の柵のないブロックにあがっては、「怖~い」と恐怖を味わうような、今考えればぞっとするようなことをしていました滝汗

 

落ちなくてよかったびっくり

 

そんな私を、産土神様はずーっと守ってくださっていたんだと思うと、

 

もう感謝しかありません。本当にありがたくて、小さい時から見守られていたと思うと、すごく愛おしいと言うか、特別な感情が沸き上がってきます。

 

先日、リーディングを申し込む前に、

15日だからと思って、お正月ぶりに参拝したとき、

 

参拝を終えたあと、すーっと清々しい風がふいて、とっても気持ちが良かったのを思い出しました。

 

その時も、歓迎してもらったのかなと思うと、何だかまたじーんとしちゃって。

 

産土神社リーディング!

もちゆりさんにリーディングしてもらえて本当によかったです。

 

ありがとうございました。

 

それと、せっかくなのでオプションで金運の鎮守神社もお願いしました。

どこだろうとドキドキ!

 

それは一度も参拝したことのない神社でした。

神社があることは知っていたけれど、名前も知らなかった神社。

 

今日の帰り道に、横を通ってみました。

お詣りしたことのない神社なので、ちょっと勇気がいりますが、

 

今度、産土神社へ参拝へいったあと、金運の鎮守神社へも参拝したいと思います。

 

何だか幸せ💛

守っていただいて感謝💛

【ご感想】金運の神様こんにちわ

2017-04-05 19:07

ちゃんあきさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば私が地球に生まれたワケは
 

 

もちゆりさんにまたまた

神社をみてもらいましたほっこり

 

 

 

{9C568FB2-0B91-419F-AD10-957AA83A81A2}

 

 

わたしの金運の鎮守神社キラキラ

 

 

もちゆりさんから

結果のメールがきたときは

雨が降ってて寒くてしかも夜だったけど

すぐにでも神様に会いたくなって

1人でふらっと行ってきたキラキラ

 

 

その時は暗いし静かだし

やっぱり怖かったから

ほんとにご挨拶だけして帰って

 

 

昨日の昼間に再訪キラキラ

 

 

お話ししてきましたゲラゲラ

 

 

なかなか立派な神社で

こんなとこあったんだぁって感激ハート

 

 

 

素敵な出会いを引き寄せてくれる

神社でもあるらしい〜ラブラブ

 

 

 

{AED8B983-D4A1-4560-8ED8-3EC3CE1595B9}

 

{7B110CB8-4FC9-4CDC-860C-C543893B8CAB}

 

近くではもう桜が咲いてた黄色い花黄色い花

 

 

めきめき春めいてるねニコ

 

 

 

そう言えば神社を出るときに

何となくブワッと泣けてきたんだけど

これは何なんですか神様もちゆり様恐竜くん

【ご感想】産土さまと、気になる神社めぐり

2017-03-12 19:37

なかしまみちこさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーばお金も子どもも育てよう♪欲張り主婦の育育ブログ(仮)

 

 

やたら夫に気を遣われて?

昨夜から子どもたちを連れて実家へ泊りに行ってくれた。

 

ここで、(毎週土曜日預けているし、申し訳ないよな~)と思ってしまうのだけど、

一年半ぶりとかなので、良いのかな?

 

で、ぽっかり出来た自由時間。

 

友人宅に行きたい気持ちもあるし、誰かを誘って夜の街へ~

とも考えたのだけど、

 

仕事終わってから出かけて、いつも22時に就寝する私が楽しめる気がしなかったので、

(病み上がりだけど、まだ咳も出てる)

 

おひとり時間を楽しむことに!

 

何がやりたい?

ミシンかな?(作りたいモノも作業途中もたくさん!!)

 

と思ったのだけど、せっかくの身軽さ!

 

梅を観に出かけようか?

 

いやいや、

 

産土神社にご挨拶だ~☆彡

 

ってことで、昨夜はこちらも久しぶりの夜更かしをして2時までパソコンとかした後、

 

今朝7時に起きて参ってきました。

 

上の画像の八坂神社へ。

 

子どもの頃、暮らしていたところなので、懐かしさと知らない感じが入り交ざって、

何度来ても面白い!!(二年くらい前にも来てるし。)

 

その後、山からケモノみち?を通り抜けて平井山荘へ。

こちらは宝塚の市街地方面。

右のぽっこりした山は甲山。

 

 

同じところから向きを変えて。

 

伊丹空港と(飛行機と)その奥に梅田のビルが写っています。

(自己満足な写真。。)

 

 

その後、通っていた小学校へ。

写真の松尾神社の奥に小学校があります。

 

小学校へは卒業式以来。(建物はキレイになっているし、←そういえばmixiで投稿みていたわ!と思い出した)

隣の通っていた公立幼稚園はなくなっていました。(時代の流れか…)

 

それにしても、曲がりくねった路地ばかりの楽しい通学路。

近道?とかいって山越えしたり、植木の肥料が臭うところでは息とめて歩いたり、

ええところに暮らしてたんやな~。

 

などなど。

 

 

その後、山本駅近くの菅屋さんへ!

画像の【すがやさん】が気になったのだけど、道中考えて購入しなかったので、お写真だけ。

金覆輪とバタどらを買いました♪

 

 

お店を出た後の空の様子。

なんだか、守られているんだなぁ、と前に来た時も思ったような気がすることを、

今日も感じる。

 

きっと、今、生きている!ことが守らている証なのかも。

 

どうしようか、迷ったのだけど、

もちゆりさんに産土神社を調べてもらうときから気になっていた、

多田神社へも足を伸ばしました。

 

 

さすがに、立派!!

手水鉢からして、この凄さ!!

(産土さまのところ、なかったし。)

 

まだ画像はありますが、きょうのところはここまでで。

(いつもは一枚と決めているので、今日は盛りだくさん!!)

 

お昼ごろには戻りたいなぁ~と思っていたので、梅田で遊ばずに帰ってきました。

 

(ユザワヤと紀伊国屋に行ったら最後、テンションが上がり過ぎてしまう!!)

 

今をどうするのが一番良いのか、

 

完璧な答えなんてないけれど、

 

それでも、一番だ!と思うことをするのが、私に唯一できること。

 

みなさま、よい休日を過ごされたかな?

 

大人になってから、実は月曜日が一番好きな曜日だと思う私です。

【ご感想】産土神社リーディング~from Facebook

2017-03-11 19:47

K.Mさんが産土神社リーディングのご感想をFacebookに書いてくれました~
 

もちゆりさんに調べて頂いた、
産土神社と結婚の鎮守神社に参拝。
ここには1人で行きたかったから、バスや徒歩で移動しました。
バスには先客、結婚の鎮守神社には
沢山の美しい切絵が飾ってあって
圧倒されました。
(神殿の中なので撮影してません)
久しぶりの産土神社は気分が静まりとても気持ちが良かったです。

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top