【ご感想】那須塩原
GREENEARTHさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~GREEN EARTH

長男が先月某日二十歳になり
昨年末から予定していた
長男の産土神社参拝へ
夫、長男、と3人で
那須塩原までいきました。
私は東京への里帰り出産でしたが
栃木県の病院勤務だったため
産後一ヶ月してから那須塩原に住んでました。
もう20年~(遠い目~)
産土神社はもちゆりさんにリーディングしてもらってます。
私も、夫も、ふたりのこども達も
それぞれの産土神社をリーディングしてもらい、
参拝しています。
皆様にもおすすめ~
久しぶりの那須塩原、
寒かったけど二十歳のご報告ができてホッとしました。
【ご感想】産土神社リーディング~from Facebook
I.Kさんが産土神社リーディングのご感想をFacebookに書いてくれました~
産土神社リーディングをして頂き
オプションの生活鎮守の神社を教えて頂きました。
現在福岡在住ですが産まれは鹿児島。
鹿児島の白山神社の産土神様の出張所が
ご近所にあるんですって❗️
そちらが生活鎮守の神社‼️
鹿児島へ帰省した時は白山神社へ参拝しますが
足繁く通えるご近所に出張所があるなんて
有難いですよね♡
足を運ぶ度に、清々しい気持ちになります✨
いつも、見守って下さり
ありがとうございます🙏
余談ですが、下大利老松神社は
中が公園みたくなっているんです😲
【ご感想】ほぼ日 糸井さま。
GREENEARTHさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~GREEN EARTH

蔦屋書店でカレーの恩返しを買いました。
http://www.1101.com/store/curryspice/index.html
買いたかったんだよね~
昨日のほぼ日の糸井さんのひとこと
ご紹介☆
http://www.1101.com/home.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事がらなのか、好奇心もあって、
ほんとうにいろんな人に会ってきた。
農業に関わる人だとか、工業的な技術を持ってる人、
すばらしい料理をつくる人などなど、
いわゆる象牙の塔の外にいる達人たちは、たくさんいる。
その人が、まさしく心血を注いでつくってきたもの、
じっくり考えてきたことは、ほんとうにすばらしい。
ただ、けっこうな割合で、すばらしい街の専門家たちは、
妙な方向に関心を向けはじめてしまうのだ。
まじめな顔で、「宇宙の真理」を発見したとか言い出す。
世界をつらぬく法則が見えたというようなことで、
それについて熱心に説明をしてくれる。
ぼくにも、ぜひ理解してほしいと、語ってくれるのだ。
正直に言うが、もう、そういう次元に入っちゃったら、
その人の話は、まったくおもしろくなくなる。
ぼくは、「またか、残念だなぁ」という思いで、
なるべくそういう話題に触れないようにして、
やがては、専門分野にも行き詰まっていくその人と、
だんだんと疎遠になっていく。
「宇宙の真理」だの「世界の真実」だの、
わかりたい気持ちは、わからないわけじゃない。
だけど、そっちに行っちゃうのはだめなんだよね。
物語のなかのゴータマシッタルダじゃないんだから。
じぶんのずっと見つめてきた関心事の向こうに、
なにかが見えるのはいいかもしれないけれど、
宇宙やら世界やらを、俯瞰したくなっちゃいけねぇや。
ただ、これの縮小版みたいな「全能のオレ」的気持ちは、
タクシーの運転士さんから、街の酔っぱらいから、
夕食のテレビの前のおとうさんから‥‥みんなにある。
「それ、前から知ってたの?」と聞き返したくなるけど、
人が、唐突に、なんだかすごいコメンテーターに
変身してしまう現象は、わりにありふれた風景だ。
もっとも、ま、本職の「コメンテーター」にしたって、
あんまり知りもしないことについて、
もっともらしく真剣そうに言ってるだけかもしれないし。
「知ってることを言おう」とするには、実は理性がいる。
人間は、本能的に「つい知ったかぶりする」動物なのだ。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
確かなことだけ言おうとする人は、口数が少なくなりがち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は娘の高校合格発表でした。
推薦でしたので合格をいただきわかっていたのですが
合格証書などをいただくのが本日。
もちゆりさんにリーディングしていただいた娘の産土神社が
進学高校のすぐ近くなので
感謝奉納してきました☆
もちゆりさんブログhttp://ameblo.jp/mocchy-yuriko/
これから息子も合流して家族でお祝いいたします
明日の手続きを決して忘れたりポカしてはならない私、
母親業しっかり!
【ご感想】産土神社リーディング~from Facebook
T.Yさんが産土神社リーディングのご感想をFacebookに書いてくれました~
【ご感想】やっと会えた産土神社
廣川 真由美さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~アクセス・バーズ®︎で頭の中のいらなモノを片付けます!あなたがもっと輝く毎日を♪新潟・長野から
アクセス・バーズ®︎ファシリテーター
廣川 真由美です。
あなたは自分の産土神社を知っていますか?
昨年は「君の名は」の影響で神社参拝する人が増えたという話も聞きますが、
私は昨年、自分の内側からどんどん神社との縁が濃くなりました。
元々神社やお寺の参拝は好きでよく行っていたのですが、
昨年は「氏神様に呼ばれる」という経験をしました。
「呼ばれるってこういうことか〜」
と自分でもびっくりしました。
そんな中、産土神様のこともとても気になりだしました。
産土神様は自分が産まれた土地の神社だといわれますし、
今まで何も気にせず実家の近くの神社だと思いこんでいたのですが、
「何か違うな〜」という気がしてきたのです。
産まれることを決めてからあの世に帰るまで、ずーっと自分のことを見守って下さる産土神様。
日本に多々ある神社を参拝したいなら、まずは産土神社にご挨拶してから!!
それは知っていたので、自分の本当の産土神社の確信を得たい!!
そう思っていたところ出会ったのが、
産土リーディングのもちゆりさんのブログです。
とても惹かれたのでもちゆりさんにリーディングをお願いしました。
すると、やっぱり私の産土神社は実家の近くの神社ではありませんでした。
生まれた病院の近くの神社でした。
母は、私を産む時に母子共に危険な状態だったので、産前産後数ヶ月はずっと病院にいたのです。
大きな総合病院なので、その病院には産まれた時だけでなく事あるごとにお世話になっていました。
産土リーディングの結果を見た時、想像もしていなかった全く知らない神社で驚きましたが、
病院の近くの神社でしっくりきました。
添付して下さったGoogleマップの神社の写真を見た時、
やっと知れた嬉しさと、ずっと見守って下さっている感謝の気持ちがこみ上げてきました。
そして、ついに先日産土神社の私の産土神様にご挨拶に行ってきました。
初めて直接参拝する産土神様。
私の産土神様がいらっしゃる神社は、決して大きな神社ではありません。
でも、「神社は社の大きさではなくそこのご神気が大事」ともちゆりさんもおっしゃっています。
小さな神社でも、地域の方々にとても大切にされていることが伝わってきました。
その日の空はうっすら雲が続いていて、たまに太陽が顔を出すような天気だったのですが、
私が鳥居をくぐる時、手水舎が無いので太陽の光で浄化をしたいと思った瞬間太陽の光を浴びることができ、
参拝の時も太陽が顔を出して下さいました。
神様のご配慮に感謝です。
鳥居をくぐると、包容力のある大きな温かさを感じて、「よく来たね」とおっしゃって下さっているようでした。
参拝した後は身体がとても軽くなりました。
私を見守って下さっている産土神様は、本当に大変だと思います。
産まれる時から生死をさまよい、怪我や病気の治療もありました。
そんな時も、私が産土神社について全く考えず自由に好き放題やっていた時も、
ずーっとずーっと変わらずここから私を見守り助けて下さっていたんだ。
そう思うと、本当に本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいになります。
今回はその感謝の気持ちをお伝えし、「これからもよろしくお願いします」とご挨拶しました。
人間と同様、上昇志向がある神様の世界。
これからは、神様のお手伝いができる人間になっていきたいな〜と思います。
私の産土神社、やはり縁が深いんだな〜と感じることが多々ありました。
水の神社なのですが、私の星座は水の星座。他にも色々自分の中で水って大きいです。
また、神社がある場所には近所の子どもたちが遊ぶような公園があります。
公園で子ども達を見守る神社が、楽しそうにダンスをしている子ども達を見るのが好きな自分と重なり、思わず微笑んでしまいました。
産まれて初めて自分の産土神様に参拝できて本当に良かったです。
心より感謝。