もちゆりブログ もちゆりブログ

【ご感想】朔日 早いわ

2017-10-02 19:06

Yukaさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば毎日撫でると 楽しい変化が⁉️筆リンパ®️ ゆかぽんの和氣笑愛(わきわいあい)

 

 

{77A1ABD1-42B8-4D74-A5DE-8B4FA27D4B80}

はい 

10月1日です😊

今月は日曜日でしたので

5時に目覚めて

三輪さん行こう〜✨

と思い

大神神社へ行って来ました。

 

さすが 朔日参り 

6時過ぎに着いたのですが

 

お参りが終わった方々が

「お杉」

を持たれて帰って来てます

 

私は 今年の夏に

もちゆりさんの

産土神社リーディング

こちら✨

を受けまして

 

どうやら 

私の産土神社さんと

三輪さん(大神神社)が繋がりが

あったようなのです爆笑

 

時間があれば 

お参りをしていたのですが

リーディングを受けてから

以前より行くのが

楽しくなりましたニコニコ

 

鳥居→祓戸神社→拝殿→巳の神杉

→磐座神社→狭井神社→市杵島姫神社

→神宝神社

と参拝✨

 

もちゆりさん の

講座こちら💕も受けましたので

神様へ失礼がないように

お参りもすませましたウインク

 

7時頃に露店も出てましたよ〜

 

駐車場で

パシャ📸

{01DA9C71-3BE2-439E-B14B-A55F58DD02E2}

今月も 良いことばかりだ‼️

 

では 

とてつもなく 素晴らしいこと‼️

16日目/30日

 

①三輪さんに行くとき

信号機が点滅だったので スムーズに行けた

 

②地区の清掃作業に参加

お清め♪ お清め♪ 10月はお祭りがあるので

神様も お通りになるかもおねがい

 

③ドリームボード💕のBEAUTYに関すること

に動きが出そう✨

成果が出るように やりまっせ〜グラサン

 

明日も 良い日だね〜ラブ

 

【ご感想】産土神社で泣きまくる…~from Facebook

2017-09-18 19:07

U.Iさんが産土神社リーディングのご感想をFacbookに書いてくれました~

 

産土神社に
てんとう虫と一緒に
辿り着いた。
立派な一の鳥居、
すぐにはくぐれなかった。
なんて言ったらいいか…
鳥居の先に行くのに
ものすごく覚悟がいる気がして
しばらく
足が一歩も出なかった。
二の鳥居をくぐるのにも
時間がかかって、
しかも
込み上げる思いがあって、
まずひと泣き(T^T)
* * * * * * * *
色々調べて行ったのに
頭がふぁ~ってなって、
自分で本殿に参る前に
本殿で祈願してもらうという…
何やってんだい(´`:)
ちなみに祈願は
「心願成就」と「神恩感謝」
そんな
とんちんかんな順番だったけど
風が吹いたり、
白い蝶が何度もやって来たり、
歓迎してもらった感じ。
おみくじを引いた後
ひもに結ぼうとしてるのに
急に結び方が分からなくなって
「えーん(。>ω<。)」ってなってる時
(こういうのってもちゆりさん曰く
神社参拝後のあるあるだそう)
ふと見たら
トンボがジーッと止まってて
それ見て涙腺崩壊(T-T)
てんとう虫といい、
白い蝶といい、
トンボまで
私が参拝に来たことを
歓迎してくれてる
気がしたから。
いつもこんなこと
ないんだもん。
息子に「良かったね」って
頭ヨシヨシされながら
ワンワン泣いたーーー。:゚(;´∩`;)゚:。
* * * * * * * *
時間が経つのを忘れて
ずーっと境内にいて…
雲が多かったのに
日が差してきて、
目を閉じたら
真っ赤な色が浮かんで、
それは…大きな大きな
鳳凰だった!!!
神様からパワーを
いただいた気がした✨
* * * * * * * *
その時に神様に
覚悟を聞かれた気がしたから、
「やります」
って心の中で宣言した。
迷いも、
まどろっこしい何かも、
何もかも、
取り払われた感じ。
* * * * * * * *
あぁ…
いつまでも居たかった
私の産土神社
また伺います♡
行こうと思ったら
日帰りもできるって
気づいたから~( ´艸`)

【ご感想】産土神社へ

2017-09-11 19:07

平野和花さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば答えは あなたの中に・・・ 天使のヒーリング 光の言葉セラピー

 

先日 帰省してきました。

 

なかなか 帰れないので 帰ったときは だいたい

 

産土神社に参拝させて頂いています。

 

産土神社は 生まれたときから ずっとご守護してくださる

 

神様です。

 

もちゆりさん に 調べて頂きました。

 

神社巡りは 産土神社を 参ってから が いいそうです。

 

それで 他の神社に行ったとき 産土神様が

 

この子頼むねって 言ってくれるようです。

 

今回は 報告もかねて・・・ 

 

いつも ありがとうございます。

 

 

 

image

 

こちらの神社は 前は この裏に 保育園があって

 

そちらに 通っていました。

 

小学校の時は 境内が広いので

 

友達とよく 遊んでいました。

 

小さい頃から ご縁があったんだなって思います。

 

 

【ご感想】産土神社。

2017-09-10 19:08

踊る金八マザーRico♡さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば踊る金八マザーRico♡

 

帰省翌日、やっとやっと行きました。

 

「産土神社」

 

 

 

「産土神様」と「産土神社」とは?

 

【産土リーディング】で私の産土神社を調べてくださった

もちゆりさん

のブログから抜粋させていただくと…

 

 

 

お母さんが生まれたての赤ちゃんを24時間つきっきりで育てるように、どの方にも、
「あなただけを担当する神様」 がいらっしゃいます。
人間が一人一人性格が違うように、守ってくれる神様も一人一人違います。
この神様を産土神様といいます。 あなたを一生守ってくれます。
あなただけを守ってくださる、ずっとあなたのことが大好きな神様なのです♪
この神様は一生変わることはありません。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

産土神様がそこの神様に
この子、頼むね。

って神社で言ってくれるんだYO!!
その産土神様が住むお家が、産土神社。

 

 

 

 

というわけで、どこの神社に行くより先に参拝すべき場所が、産土神社なんですね。

 

 

私の産土神社は、幼い頃に過ごした海沿いの街にあり、

「こんなところに神社があったんだ」というような場所。

でも何度も通っていて、

実は通るたび、胸がキュンとなるような感覚になっていた場所でした。

 

その感覚は、「懐かしさ」からきていたのだと思っていたけれど、それだけじゃなかったのだなぁ。

 

 

 

緑が生い茂っていて、大きくはないけれど、しっかりとしたその神社は、待ってたよーーという感じで私を迎えてくれました。

 

 

「ちゃんとした参拝しなきゃーーーちゃんとできるのかー?」

 

と、不安もあったのですが、

参拝の仕方や順番どうのこうのじゃなくて、

きっと会いにきた、それだけで喜んでくださっているんじゃないかな、

と、なぜかそんな安心感に包まれる中、

 

両親、息子2人も一緒に参拝して振り返ると…

 

「ママ、また黒アゲハ!」byちゅうたん

 

 

そう。恵方参りに行った時に沢山の黒アゲハが急に私たち家族の周りに現れたように、

黒アゲハが空を舞ってくれていたのです。

 

神社に黒アゲハ。

黒アゲハ蝶は神の使いと言われているらしい。

黒って、悪いことが連想されがちだけど、そうじゃなく、幸運の兆しらしいです。

 

 

 

緑、木々に囲まれた神社はとても涼しく心地のいい風が吹き、

そんな中で家族とともに、感謝の言葉を伝え、

黒アゲハに迎えられ、

とても満たされた清々しい気分になれました。

 

{16F61010-2C54-4EF8-9CDC-377892F49736}

(この写真の海は、ちと違う場所)

 

胸がキュンとなる、懐かしい場所。

帰る場所。待っていてくださる場所…

帰省するたび、訪れようと思います。

 

 

もちゆりさん、ありがとうございました♡

 

 

産土神社を

はぐはぐ。

【ご感想】絶対的な安心感の産土神社参り

2017-08-25 19:37

風谷 舞子さんが産土神さまの今月のメッセージのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば宇宙からのチャネリングメッセージ

 

こんにちは、風谷舞子です。

今日は福井県に来ています。

10代の時に来て以来だから17年ぶりくらいです。

私、生まれが福井県で小学校の半分は福井県で過ごしていました。

 

まぁ、そんな昔話はおいといて

 

何をしに行ったかというと、産土神社参りです。

 

 

 

私の産土神社は
 

 

「黒龍神社」

 

 

 

 

 

どうも私は龍と縁が深いみたいです。

 

私が初めてのスピリチュアル体験をした時、

出てきた存在は黄金の龍でした。

 

 

 

 

産土神社とは、
自分が地球に生まれてくると決めた時からご縁のある神様

どんなパワースポットに行くよりも
まずはこの産土神社参りが大切だ!!とのことです。

 

 

すごく大雑把に言うと、自分を担当してくれている神様です。

 

 

 

この産土神社の神様にご挨拶をしてくと、他の神様とのつながりも強化されるそうです。

 

 

 

 

私の知り合いから

「産土神社を参拝してから家の中の”氣”がとてもよくなったよ」との情報も有り。

 

 

 

産土神社は神社庁に聞けば教えてくれるというのもあり

独自にリーディングをしてくれる鑑定士さんもあり

 

 

私はもちゆりさんからリーディングを受けました♪

もちゆりさんのサイトはこちら

 

 

 

産土リーディングの結果が届いたのが6/13の21時
そして昨日の夜行バスに乗って神奈川から福井に着いたのが今日の朝というわけです。

 

われながら、なかなか行動が早かったな、と。

 

 

というと聞こえがいいけど、

ここで行かないとしばらく行けないため、「行くしかない!」ということで慌てて予約をとった感じですが。

 

 

 

 

私の産土神社である黒龍神社

 

 

 

 

なんとも温かいところでした。
いろんな方の産土神社参拝のブログを拝見させていただきましたが
絶対的な安心感というのかな?

さすが、何もできない赤ちゃんの時からの自分を見てくれていた神様。

 

ただ穏やかに優しく見ているだけで、

メッセージなし。
 

「何か言ってくださいよ~」

と駄々をこねてしまいました(笑)

 

 

駄々をこねると、神様は「仕方ないなぁ」っという雰囲気で話してくれます

(舞子調べでは、神様は押すと話してくれる率が高い)

 

優しい( *´艸`)

 

そして、二又の矛?みたいなものをもらいました。

 

 

 

いろいろ神社巡りをしていますが、産土神社は不思議でした。

 

私、なかなか涙があふれることはないのですが、神社の鳥居をくぐってからなんだか胸がいっぱいに。

どうしてか分からないけど、涙が溢れてくる。

 

 

 

この絶対的な安心感は凄いと思いました。

 

これが産土神かぁ~

すごいなぁ~

今後、どうなるかな~っと

 

若干、邪な考えも忍びながら(笑)、そんな幸せな時間に浸らせていただきました。

 

 

今まで知らん顔しててごめんなさい💦

 

 

 

やはりまずは身近。

 

なにごともすぐそばにいる存在

一番近くにいる人や存在への

挨拶や感謝が大事だと改めて思いました。

 

 

 

小狛犬を抱いている狛犬もいて和んだ

 

 

 

せっかくここまで来たので、金沢に寄って美味しいものを食して帰ります。

 

 

 

私の場合は住んでいるところと、産土が離れていますが

ずっと地元にいる人は、近くにあると思いますよ(たぶん)

 

 

ぜひぜひ産土神社参拝をオススメします。

 

 

 

さて、私の産土神社である黒龍神社参拝も終わりました。

 

 

 

そして、来週の月曜日に龍を祀っている江の島神社チャネリングツアーやります!

 

今回のキーワードが「美」です。

 

外見の美もそうですが、今回は内面の美が特に強調されるメッセージです。

 

 

自分の内の美しさ

 

 

それを聞きに来てみませんか?

 

 

ピンと来た方、ぜひいらしてください。お待ちしてます。

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top