もちゆりブログ もちゆりブログ

【ご感想】望月佑里子さんの産土神社リーディング!

2017-08-24 19:47

HappyStoneカウンセラー麻子さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば幸せになって当たり前♡HappyMoon Lab.

 

いらっしゃいませ。

HappyMoon Lab.の馬場麻子です。

以前、産土神社リーディングをして頂いた『【人生の拠り所】もちゆりのことだま日和』の望月佑里子さんに、オプションである

花仕事の鎮守神社

花結婚の鎮守神社

をリーディングして頂きました!

 

昨年の今頃、産土神様のいらっしゃる「産土神社」を知り、そちらにご挨拶へ。

 

そして偶然にも1年後のつい先日、たくさんのオプションの中から、

「仕事の鎮守神社と結婚の鎮守神社が知りたい!」となりお願いした次第です笑顔

 

今回教えて頂いた仕事の鎮守神社と、結婚の鎮守神社。

知らぬ間に1度は訪れたことのある神社でびっくりびっくり!!

 

仕事の鎮守神社である白山神社は、昨年秋に市の主催で行われた、市内パワースポット巡りにて。

結婚の鎮守神社である諏訪神社は、幼少の頃に夏祭りで。

 

産土神社である猿田彦神社から、まっすぐ北上した位置にどちらの神社もあるので、早速本日ご挨拶に伺おうと思いますキラキラ

私たちが生まれてくると決めた時から、ご縁がある産土神様。

神様世界と自分を繋いでくれる通訳さんであり、神様世界での自分の保護者のような存在だと、望月さんのブログを拝読して初めて知りました。

(FFカーソル産土神社リーディングについて」参照)

 

そして家からいちばん近い神社でも、お宮参りで伺った神社でもない、ということも初めて知りました!

生まれてこのかた34年ずーーっと同じ場所に住んでいるのだし、自転車で20分程の距離なのだからもっと足繁く伺わねばキャーハート

 

自分の産土神社がどこか知りたい!興味ある!

というかた、ぜひ望月佑里子さんの産土神社リーディングを受けてみてはいかがでしょうか?

 

 

麻子

【ご感想】産土神社リーディング~from Facebook

2017-08-05 19:57

F.Yさんが産土神社リーディングのご感想をFacebookに書いてくれました~

 

41年目にして産土神社に行きました。
家から5時間かかりました。
神社は小さいけれど、キレイにされていました。
すごく嬉しかったです。
(手水舎に柄杓がなかったのは、少し戸惑った)
小雨だったけれど、駅から4キロ歩く覚悟で下車したら、タイミングよくバスがあったり、帰りの道の駅には主人の好きなニンニクがビックサイズであったり。
産まれて2.3年しか居なかった町を振り返りながら、駅までもどりました。
ドラマのようなことは無かったけれど、
来てよかったな。
行きと帰りの電車、それぞれ窓から見る景色、
同じようで違ってた。
ま、帰りは途中から車内でぐっすり寝ましたけどね。
お参り予定直前で、もちゆりさん(望月 佑里子さん)の産土神様と仲良くなる講座をタイミングよくうけられたのも運が良かったなー。
お供えもできて、御礼もいえて、神様の幸せも願え、いい時間になりました。
もちゆりさん、ありがとう♡
今から、読書感想文教室に行って来まーす!

【ご感想】ジビ☆産土神社を知る

2017-07-28 19:17

ジビ☆さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーばワイルドでカオスな鉄砲〜撃ち ジビ☆

 

前にヒラリーちゃんと、ゆっこちゃんと遊んだ時に、産土神社の話をしたのよ。

前に教えてもらった産土神社は実は行ったことも無くて(あたいの地元に神社が2つあるの)、いい場所なんだけど、参拝んときにビクビクするんだよって話したら・・・

【ご感想】産土(うぶすな)神社という守り神様にお参り

2017-07-07 19:47

セミナープロデュースをされている丸山綾子さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkHAPPY TIME, PLEASURE LIFE -人生はたのし-

 

 

 

ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえさんのご紹介で「産土神」を鑑定してくださる「もちゆり」さんこと望月佑里子さんに私の産土神社を鑑定していただきました。

産土神社とは・・(もちゆりさんのブログから)

皆様が生まれてくることを決めたときからご縁のある産土神様は、
神様世界と自分をつなぐ通訳さん、
神様世界でのあなたの保護者みたいなもの。
だから、まずはその保護者の方に手取足取りしてもらって、
いろんな神社を参拝した方が、願いが叶いやすくなると思いません?

産土神様がそこの神様に
この子、頼むね。
って神社で言ってくれるんだYO!!
その産土神様が住むお家が、産土神社。

だ~か~ら~!!
産土神社に参らず、神社巡りにはまっているそちらのアナタ!!
産土神様を味方につけずして神社に参るのは、
3歳児の『初めてのおつかい』くらい目的達成に時間がかかるのです。
そしてたまに、
通訳がいないばっかりに
外国で身振り手振りで一生懸命ジェスチャーして、
自分の意志をとにかく伝えることにえらく疲れることに
なるようなこともある!!

神社に参ってエネルギーあたりしちゃってって話を聞くことがありますが、
上記にえらくエネルギーを費やしている人もいるから、お気をつけて注意

という、もちゆりさんに鑑定してもらったわたくしめの産土さまは、なんと、実家から歩いて5分の「笠原神明宮」。初めて知った御祭神は天照大神さま。

「え?地元かよっ。もうちょっといいところがよかったなぁ」と思ったのが正直なところでしたが・・。まあ、振り返れば納得で。

こちらの神社。家から徒歩5分だったこともあり、子供の頃はよく遊んだ神社でした。かくれんぼもしたし、鬼ごっこもしたし、もちろんお祭りは必ず。

-description=”” data-image-meta=”{"aperture":"1.8","credit":"","camera":"iPhone 7 Plus","caption":"","created_timestamp":"1498981972","copyright":"","focal_length":"3.99","iso":"20","shutter_speed":"0.00093984962406015","title":"","orientation":"1"}” data-image-title=”img_7045″ data-large-file=”https://ryonchiblog.files.wordpress.com/2017/07/img_7045.jpg?w=640″ data-medium-file=”https://ryonchiblog.files.wordpress.com/2017/07/img_7045.jpg?w=300&h=300″ data-orig-file=”https://ryonchiblog.files.wordpress.com/2017/07/img_7045.jpg” data-orig-size=”3024,3024″ data-permalink=”https://ryonchiblog.wordpress.com/2017/07/02/%e7%94%a3%e5%9c%9f%ef%bc%88%e3%81%86%e3%81%b6%e3%81%99%e3%81%aa%ef%bc%89%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e5%ae%88%e3%82%8a%e7%a5%9e%e6%a7%98%e3%81%ab%e3%81%8a%e5%8f%82%e3%82%8a/img_7045/#main” height=”300″ sizes=”(max-width: 300px) 100vw, 300px” src=”https://ryonchiblog.files.wordpress.com/2017/07/img_7045.jpg?w=300&h=300″ srcset=”https://ryonchiblog.files.wordpress.com/2017/07/img_7045.jpg?w=300&h=300 300w, https://ryonchiblog.files.wordpress.com/2017/07/img_7045.jpg?w=600&h=600 600w, https://ryonchiblog.files.wordpress.com/2017/07/img_7045.jpg?w=150&h=150 150w” width=”300″>

神社の横にピアノ教室があって、ピアノ教室に通わせてもらえなかった私は、友達が通う、そのお教室にくっついて行き、隣でピアノ(エレクトーンだったかな??)を聞いていた覚えがあります。

私はよそ者を嫌う閉鎖的なこの田舎の空気感が嫌いで、大人になったら一刻も早く地元を出たいと思って、その言葉通り、大人になったらサッササーーーと地元を出たので、つい最近まで地元を省みることなかったんですよねー。

それが母の自転車転倒事故・入院で、何かと実家(地元)に戻るようになり、そのタイミングでもちゆりさんの鑑定結果が送られてきたので、まあちょっとびっくり。これもご縁かなと。

久しぶりにお参りしたお宮は、まあなんと懐かしい。神様も温かく迎えてくれた気がします。私は忘れていたのに、見捨てずにいてくれてありがとう。という気持ちでお参りしました。

景色は昔のまま。さすがにピアノ教室は無くなっていたけど。

ど田舎のお宮なのにちゃんと神官さんがいて、それまたびっくり。それに昔は神明神社だったのに、いつの間にか神明宮と格上げされているし(両親に聞いたら、随分前に名前変わったよ)と。

今年は年初の朝食会で「原点回帰」と宣言しましたが、なんだか本当に原点に戻ってんなーと。最近 地元・笠原町との間でなんだか不思議なことが起きてます(続く)

もちゆりさんの鑑定はこちらからどうぞ!

【ご感想】産土神社リーディング~from Facebook

2017-07-03 19:04

M.Aさんが産土神社リーディングのご感想をFacebookに書いてくれました~

 

望月 佑里子さんに鑑定していただき、
わたしの産土(うぶすな)神社にご挨拶。
まさかの地元、しかし、よく考えれば納得。
子供のころ、よく遊んだ場所だった。
約35年ぶりのご挨拶…

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top