9/19(月)実は目的地はまだ先だった!?
2022-09-21 08:03
カテゴリー:
もちゆりつれづれ
たっくさんの奇跡を目の当たりにした
約二ヶ月弱、久々に全力疾走して
日本最速になったご褒美に来ております
と思ったら、
まだまだ通過点だった!走り抜けるよー
LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね

![]()
コメント(0)
9/19(月)自分が何に心震えるのかを見定めてみる
9/18(日)大人の社会科見学で、富士市の良さを再発見する♡
2022-09-19 06:07
カテゴリー:
お外ご飯
田子の浦港はしらすの競りオンリーで、
【田子の浦港で獲れたしらす】だけは
全国でもここだけ!
国が地域の産品を知的財産として登録し、
保護する制度であるGI登録されてるそうで。
富士市民でありながら、田子の浦地域に住みながら
そんな大切なこと知らないで、しらす食べてたよー
毎回、富士市の素晴らしい歴史ある会社を
こうやって発掘できるの、楽しい(=´∀`)人(´∀`=)
お役所じゃないとわからない景色もあるから。
富士市民に、富士市の素晴らしさ毎回再発見させて
くれて、ありがとーございます
私が子どもの頃からふりかけのように
納豆より大量に食べてた田子の浦しらす、
久しぶりにしらすの八幡さんで三食丼食べたら、
釜揚げしらす盛り盛りに盛ってくれて
生しらすも生桜エビも釜揚げしらすも、
超新鮮だから、塩分少なめ&全く生臭くなく
いただきました
静岡県富士市に来たら、
新富士駅でも生しらすや釜揚げしらすは
食べられますので、どうかそのプリプリの食感、
味わってくださいませ
ちなみに、説明してくれたお兄さんの一押しの食べ方は
釜揚げしらすに醤油とオリーブオイルだそうな。
へー
今度、やってみよー
LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね

![]()
9/15(木)願えば叶う!?
9/13(火)とこわか村かわら版その18~ハッピーバースデー朝活♪
2022-09-14 06:03
カテゴリー:
もちゆりつれづれ
「とこわか村」のかわら版
その18
長月(ながつき・九月)十三日発・己巳の日
『とこわか村の朝活瞑想は満一歳
の巻
』
現在、とこわか村の朝は5:50にもちゆり村長の爽やかな第一声で始まります♫
いつでも50人ほどが集う朝活・瞑想の時間は、2021.9.13・甲子の日 6:00からスタートしました
最初の数ヶ月は、どんな時でも笑顔と共に、もちゆり村長が一人で開け続けたこの空間
基盤を作ってくださり本当に感謝です
今でも続く村民さんたちが協力し朝活を開くスタイルは、このあとに登場しました
「裏部隊」と呼ばれ、まっさらな土地を開墾するように相談し、話し合って決めて動かしていった仲間たちに続き、村長から「裏じゃなくて表に出て
」と命名された「表部隊」の仲間たち
いつの頃からか、曜日ごとにチーム名が登場
ドキドキしながら機械操作をする仲間たちの絆がさらに深まりました
初めて会ったときは、久しぶりに会ったクラスメイトのように、曜日パートナーがリアルでの出会いを喜び合う姿が、あちこちで見られます
2022年度からは「朝活お届けし隊」と全体のチーム名がさらに変化し、みんなで力を合わせて「朝のひと時をお届けさせていただきたいのです
」という思いがこもりました
3ヶ月ごとにメンバーが募集され、曜日の再編成がされ、そのたびに、新たな出会いがあり、細やかなやり取りがあり、同じ曜日担当チームとしての交流が生まれています
もちゆり村長も特別扱いはなく
どこかの曜日の一員として携わってくださいます
そういうところが、村民の誰もが、もちゆり村長のことを尊敬し、身近な人として大好きなところです
ほんとに、偉ぶらない村長なのです
今号は、朝活瞑想
満一歳の日に、これまでの1年を振り返ってみました

参加の皆さん一人一人が織りなす時間が素敵な空間を作っています
それぞれの日常を過ごしながら、入れる時に入ると、誰かがいてくれる安心の空間
365日、春夏秋冬
一人一人のとこわかさんに、楽しいことや嬉しいことやみんなに報告できることだけではなく、涙を流したり、心がザワザワしたり、いろんな思いと共に、仲間が50人以上も待つ「朝活」の時間に参加した日もありましたよね
参加しているだけで、すごいことだよ
と言ってくださる、もちゆり村長と共にこれからもみんなの大切な朝活に♫
みんなの日常の幸せを綴る「よきよき♡」にもたびたび登場の朝活で瞑想
満一歳
2年目もよろしくねと皆でお祝い
長月・九月
今日も変わらぬ朝を迎えた
とこわか村より
「かわら版・その18」をお届けしました♫
———————-
朝活、一年続いてること言うと、
ビックリされて、その出席率を言うと
さらにビックリされて、、、
休みたい時には休むし、365日皆勤賞だった
越川由美子記者も、無理せず生活の一部って
言ってくれて。とこわか村民の生活の一部に
なってる朝活、
これからも気負わず楽しくやってきます!!
今日の2年目のスタートも、宮城県の金華山から
淡々と楽しく始まって。
これからもみんなとわちゃわちゃ楽しく時を重ねます
由美子さん、いつもほっこり私のことも
褒めていただき、ほんとにありがとうございます
LINE公式アカウントでも情報配信中
ぜひお友達追加してくださいね

![]()
























