もちゆりブログ もちゆりブログ

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.9.12(火)

2019-01-29 19:47

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡


2017/9/12(火)

【文武両道】by五輪書

30歳を過ぎて、天性の器用さと運が良かっただけで名を馳せ、兵法の深い道を極めていた訳ではなかったと気づいた宮本武蔵。

その後さらに剣の道に打ち込みながら
『1対多数で戦うには?』
『無駄を省きベストな戦法はどれか?』
血みどろの工夫をこなして剣の道を体得していったそう。

体力だけで生きていけばいつかは衰えます。
知力だけで身体が弱ければ早死にします。

究極、体力も知力も兼ね備えた者に開かれる道がありますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

どちらか一方で得た成功は真の成功とは言えませぬ!
目指せ、両輪(о´∀`о)
偏りのある成功は歪んでいつか崩れますYO!!∧( ‘Θ’ )∧

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.9.11(月)

2019-01-29 10:28

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡


2017/9/11(月)

【懺悔】

皆さん、謝ってますか?

私の価値観でどうしても間違っていなくて納得がいかないけれど謝罪が必要な時、私は『(相手の価値観ではアウトだったのだな…相手を不快な気持ちにさせてしまったことに)ごめんなさい』と言います。

私の考え方では間違っていないのだから謝らなくてもいいのだけど、社会的or相手的にはアウトだったのです(T-T)
社会生活を円滑に優しく進めるためには、意地を張り世間から孤立するのではなく、こちらが折れることも大事。

先に謝ることで同じ土俵に立たず、こちらが譲ることで相手に花を持たせるのです(^з^)-☆

もちろん、一番大事なのは素直な心からの謝罪。
でもね、どうしても納得がいかない時は、相手より先に折れる大人な対応をして戦わずして勝ちましょう!

結局そんな状況に巻き込まれている時点で、私に何らかの非があったのですから。(そもそも聖人は、そんな場面に出会わないYO!!)

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.9.1(日)

2019-01-28 19:57

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡


2017/9/10(日)

【今日のありがとう】
てぃ先生の元に通う保育園児の一言。

『きょうの ありがとうは きょうしか いえないからっ』

私は赤ちゃんからお年寄りまで、同じ人間だと思っているので、誰にでも敬意を払って接することを大切にしています。
年下の方達には本当にたくさんの気づきをもらって生きてきたのですが、最近の『悟り世代』はさらに凄い!!!

今日心に浮かんだ思いは、今日のうちに宝物にして相手に届けないと、存在自体忘れちゃうかもしれないYO!!
特に相手への感謝や褒めポイントは、見つけた瞬間に伝えましょ♡

これだけで大概のコミュニケーションはうまくいっちゃうYO!!(基本的に私はこれだけ☆)

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

大人気☆『もちゆりホッとLINE』今日の言霊より2017.9.9(土)

2019-01-28 10:57

大好評、大人気☆
もちゆりホッとLINEの『今日の言霊』より
毎日一通、過去の投稿をプレイバック…♡


2017/9/9(土)

【重陽の節句】
1/1はお正月、3/3は雛祭り、5/5のこどもの日に、7/7の七夕。中国では奇数のことを『陽数』と言って、おめでたい数としてきました!そんなおめでたい『陽』数が『重』なる日を『節句』として盛大にお祝いする風習が日本にも伝わって来たものが『五節句』。

五節句の中でも陽数の極数9が重なる今日は、特にめでたい日🎉

『六日の菖蒲、十日の菊』は5/5,9/9に飾らなかったら何の意味もないことから『タイミングに遅れて役に立たないこと』を例える諺です!

今日は『菊の節句』とも呼ばれ菊のパワーを取り込む日。
神社で行われている菊花展での鑑賞や菊酒・おひたしなど、五感をフル稼動して菊を体内に取り込みましょう♫

不老長寿がやって来てくれるYO!!

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

1/27(日)もちゆり家オリジナル、めちゃ可愛くて使える♡

2019-01-28 08:07
カテゴリー: Facebookのことだまたち

先日の大阪出張で、
marimekk○(←最後伏せ字。笑)の【布】を
手に入れたもちゆり家。
筒状で渡され、持って帰るの大変だったYO!!

母デザイン&祖母製作によりバックが
6日で仕上がってきまして…早っ!

すぐポケットとか付けたがるから
できるだけシンプルに。とオーダー♫
A4の書類が、ガッツリ入ります♡
そしてシンプルなコーデに映える(o^^o)

marimekk○は、自分で使う用にしか
布使っちゃいけないので売れませーん!!
(先に言っとく。)
めっちゃ可愛くて、三世代三人で自画自賛。
いいよねーいいだろー(^з^)-☆

右LINE@でも情報配信中LINE
ぜひお友達追加してくださいね

友だち追加

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top