もちゆりブログ もちゆりブログ

【ご感想】初詣~主人の産土神社は…

2017-01-13 19:47

多恵子さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーばありがとうがいっぱい~多恵子のブログ

 

あけましておめでとうございます。

 

昨年末、サイキックメッセンジャー・もちゆりもちこさんに家族の産土神社をリーディングしていただきました。

主人、長男、長女、次女…産まれた時の住所は同じなのに、神社が同じだった人はいなかった。

たくさんの神社の神様にお世話になっているんですね。ありがたや、ありがたや。

 

リーディングの結果を伝えようかどうか、理解してくれるかどうか分からないし・・・と悩んだのですが、みんなが揃っているところで、産土神社がどういうところかとそれぞれの神社を発表したら、拍子抜けするほど「そうなん。じゃあ今度行くわ」と、あっさり受け入れていました。

やっぱり産土神社ってつながりが深いので、こんな感じなのかな。

 

次女の産土神社は、地区の神社で毎年初詣に行かせて頂いている神社。(主人、長男、長女は隣町)

今年も年が明けてすぐに真っ暗な中、家族皆で行かせて頂きました。

 

そして、お昼からは、主人の産土神社へ二人で行かせていただきました。

 

川口白山神社

主人に、「住所・氏名・生年月日を言ってね」と、結構きつい階段を昇りました。

もう少し足腰を鍛えなければ ←今年の目標(;^_^A

 

実は、この神社は私の生活の鎮守の神社 ・・・産土神社が遠い私にとっては、今住んでいる場所で一番核となる神社です。

そこが主人の産土神社だと知った時、結婚20年にして初めておそっ 主人に運命を感じました(笑)

占い等はまったく興味が無い主人。産土神様の力だとは思いますが、文句も言わずに一緒に来てくれました。

今日は私も素直に「ありがとう」を伝える事が出来ました。

 

今年はいい一年になりそうですニコニコ

【ご感想】暖かな三が日の締めくくり

2017-01-10 19:07

高田攝子(たかたせつこ)さんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば神戸から発信♪オススメ情報〜グルメ 音楽 英語

 

♪神戸から発信♪

 

根っからの神戸っ子

「せつナビ」こと

高田攝子(たかたせつこ)です。

 

オススメのグルメ情報、

大好きな音楽や英語のこと

日々の生活の中での想いを

ままに綴っています。

 

 

 

チューリップ紫   チューリップ黄   チューリップオレンジ   チューリップピンク   チューリップ赤

 

今年ほど暖かいな、と感じたお正月もないかも〜というくらい、ポカポカ陽気の気持ちよい三が日でした。

 

昨日は 朝から禊で熱いシャワーを浴びてから産土神社へお礼に出かけました。

 

いつもありがとうございます

 

って お礼だけを言わせてもらってます。

 

産土〜うぶすな…は私がこの世に生まれると決めた時からずっと見守ってくれているお父ちゃんお母ちゃんのような神様だそうです。

 

詳しくはもちゆりもちこさんのブログを見てね

 

望月佑里子さんには、実際にお会いしたこともありますがめちゃくちゃチャーミングな方。

 

そして すごいパワーを持ってはります。

 

この手のスピリチュアルな世界のこと、私は素直に信じている派です。

 

 

{EC0A8447-CA7E-4F34-B203-C444ED19AE07}

私が生まれたのは「夙川」。

なので 産土の神様もその近くの「名次神社」

 

とっても小さな神社で普段も無人。

もちろんおみくじなんてのもありません。

 

最初にここが産土神社とわかって 訪れた時は正直 「え…」って感じでした。

 

だってあまりにもひっそり…

よくある有名な神社のように賑やかさや華やかさが全くなかったから。

 

 

でも ここに来ると 本当に不思議なことがおこるんです。

 

きっとお父ちゃんお母ちゃんの神様が喜んでくれてるんだと思います。

 

しばし ボーッと空を見上げながら、いつも見守ってくれているんだなぁ、とありがたい気持ちに浸ってました。

 

 

 

普段はなかなかお参りできないので、

家の近くの鎮守さまも教えてもらってます。

 

私が知っているのは「生活の鎮守さま」と「金運の鎮守さま」

 

 

そのほかに、「学業」や「恋愛」なども知ることができます。

 

 

 

産土神社の帰りにそのまま立ち寄って、お参りしてきました。

 

こちらの神社には「おみくじ」があったので引いてみましたよ。

 

{36F92D56-A0D0-4E70-B397-11C26629912D}

 

「吉」と出ました。

ありがたく読ませてもらって しっかり結んできました。

 

 

毎月1日、「生活の鎮守さま」には 少し早起きして 仕事に行く前に 「いつもありがとうございます」を言いに行きますニコニコ

 

 

 

毎年1月3日の夜は、実家で両親や弟家族と集います。

 

今年は娘①は新しい故郷ノルウエー、娘②も仕事で居なくて少し寂しかったですが、大きくなった甥っ子姪っ子ちゃんたちと楽しい時間を過ごしました。

 

{364387D3-AF72-4B56-B063-9DCA8B15F958}

 

{D18D04C7-64AF-4613-A22C-B2AA8C2A64F4}

 

今日までお休み、このお正月は洗濯と掃除のオンパレードチョキ

暖かくてホントにありがたーい音譜

 

 

明日からまたしっかりがんばりますウインク

 

 

 

チューリップ黄読んでくださってありがとうございますチューリップ黄

【ご感想】産土神社に初詣に行って来たよ!

2017-01-07 19:17

ばんゆーみさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーばえ!これ私じゃないみたい! 京都・烏丸で顔こりほぐしやってます

 

こんにちは。

京都・アラフィフ女性のための顔が喜ぶ顔コリほぐし、ばんゆーみです。

 

 

カウントダウンパーティーからの続きを〜

 

烏丸の『カフェ満月の花』さんから

『八坂さん』に初詣に行こうと

かおりちゃんとなりまして〜

 

 

歩き出してふと〜

二人の帰りを考えると

『松尾さん』の方がいいかも〜となって

 

クルッと方向転換!(笑)

 

そこから〜

歩いて話しているうちに

阪急を嵐山線に乗り換えないといけないとなって〜

 

それならば、二人が通っていた中学の近く西院にある『春日神社』さんの方がいいよねってなりました。

かおりちゃんは、中学の後輩でもあるので(最近わかった)ワガママな先輩の言う事を聞いてくれたんだと思う(ごめーん!)

 

 

かおりちゃんには言いそびれたのですが、『春日神社』さんは私の産土神社なのです!

 

産土神社さんは『もちゆりさん』に以前にみて貰いました。

メールで生まれた時に住んでた場所を送ったと思うんですけど〜

もちゆりさんは、地図を見たら

その人の産土神社さんが光って見えるそうです。

 

 

私が生まれた時に住んでいたのは、京都の太子道。

 

 

後からわかったんだけど

今近所に住んでいる中学の時の友達が、お祭りで来るのは、ここの神社だったそう。

もしかしたら、産土神社繋がり〜?

私が中学の時に住んでいたのは、西京極なんだけどね〜

 

 

 

{95D1A986-F7B7-4522-A000-497D92954EF7}

これは、前に行った時のお写真

 

夜中の2時過ぎていて、人通りも少ない

道をかおりちゃんと二人でぺちゃくちゃ喋りながら歩くと直ぐに到着〜

 

シーンとした厳かな神社なのです。

ここの神社は、やっぱり大好き♡

 

かおりちゃんと参拝後におみくじを引きました。

引く前に思ったのが『吉』がいいな。

『吉』の画像がパッと見えました。

 

広げると、やっぱり『吉』

 

{C8EAB452-596F-494A-82E9-24A3B3A6DBD1}

 

{3DD7F01B-37A6-4D88-82A6-3AAD4716E595}

これからも、いろんな方と会って

ご縁を繋いで行きたいと思っている私にピッタリなお言葉が書いてありました。

 

 

『真の心は人生の宝

 

 

忘れずにこの1年過ごしたいと思います。

 

 

願い事も叶う。

待ち人も早く現れる。

 

お〜、いいね!(≧∇≦)

 

 

そして、一緒に引いたかおりちゃんは

見事に『大吉』を〜!*\(^o^)/*

二人して意気揚々♡

 

引き寄せのお話を聞いたとこだしね♡

 

 

そして、かおりちゃんといろんな話しながら、電車で帰ったんだけど〜

 

 

しまった!書ききれない(汗)

続きは、また今度!

いつまで続く?

次で終わりますからね♡

 

 

 

{AD959AFB-15AB-441F-B9C6-B54AA41D8718}

2014年9月3枚撮ったお写真全部目を瞑ってたもちゆりさん。お写真使っていいですか?ってメールで聞いたら、『逆にミラクルです。どんどん使って下さい』とお返事が〜素敵なもちゆりさんです。

この時に私が4ポジで『TA』トップアタックだと教えて貰って全否定!

『TS』だと思っていたと伝えたら、『TA』の人はそう言う人多いと爆笑に〜

産土神社をみてくれるサイキックメッセンジャーのもちゆりさんのブログ♡

 

 

 

{CD428859-FA9C-469A-A91D-33AD1A899588}

もちゆりさんと写ってるお写真は

既に顔コリほぐしの習得コースを

終わってます。

今のお顔ともちょっと違うね〜

【ご感想】 産土神社へお参りと、その土地が好きな話。

2017-01-05 19:37

りんどうまきさんが産土神社リーディングのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーば~まんがだから伝わる魅せられる~渡すだけでウリが伝わる!!まんがチラシ

 

祖父母宅近くにある、産土神社に行ってきました。

{33435A09-E53C-4776-AD0F-EBC6E18AF161}

 

相変わらず人気がなく、静かなところ。

 

今年は、小雨降ったりはしてたけどゆきかないからか

めずらしく冬なのに苔の道が緑できれい。

 

{3CB9591D-E607-46FC-B6EA-4FB6D11B36E3}

 

静かで落ち着いた雰囲気だからか、

産土さんだからなのか、

長くいるわけではないけど、なんとなく好き。

 

 

すっきり晴れていて

降りるときに目に入る景色がきれいだったので

境内の中だけど思わず撮った、神社からの景色。

{04B413BE-17FD-48FB-8FE8-AA569C7503D8}

 

{5C98353D-B3D9-4D95-BA86-F233E93C39EE}

数年前にもちゆりさんに産土神社を見ていただいてから

祖父母宅に行くたびここにきている。

 

最初聞いたときは、

そんなとこに神社あったっけ?くらい、全然知らなくて

大人になってからは年2回しか来ないここに産土さんがいるというのは

なかなかいけないし困るなぁと思ったのだけど

 

最近ふと、

ここらへん、私好きな場所だもんなー、と思い出して、納得。

 

 

祖父母宅がすごく好きで

そこから見える風景やそのあたりの雰囲気が好きで

小さい頃は、

このおうちはおじいちゃんの次はお母さんでそのあともらうんだ!

と思ってたくらいだったのね。

(その後、お母さんでなく叔父さんが継ぐのであって、

   その後生まれたいとこが継ぐよね、と理解してがっかりした…)

 

思春期あたり、あまり妹とかが祖父母宅には行きたがらない時期でも

このうちが好きでよくきてて

いらっとして飛び出して周辺歩いたりもしてたけどそこらへん歩くのも好きで

おじいちゃんの散歩にもつきあったりしてたのでした。

 

 

そんな土地にある産土神社なので

やっぱりなんかきっと縁があるところなんだろうなと思うのです。

 

そんな、産土さんと私の話。

【ご感想】あけましておめでとうございます

2017-01-03 19:57

東海林 景子さんが産土神さまの今月のメッセージのご感想を書いてくれました~
リンク→pkあめーばPorte Bonheur ポルト・ボヌール

 

2017年の年があけて2日

良いお正月をお迎えでしょうか

 

2016年はいろんな方にお世話になって・・・

また素敵なご縁で素敵な方とつながって

2017年以降の方向性も見えてきたかな

 

昨日、今日と氏神さまと生活の鎮守神社さまに初詣

 

生活の鎮守さまは、私の神社ごとの師匠

もちゆりもちこさんに見ていただいたのですが

 

要は氏神さまってことなんだけど

もちこさんに見ていただいた神社と

自分が思ってた神社が違ってて

うーんって感じだったんだけど

 

今日、初詣をさせていただいたら

神様からの歓迎のおしるしがいっぱいビックリ

 

参拝していると祝詞が始まったり

庚申さまにお参りしてると鳥がさえずったり

 

極めつけはおみくじね

上中上大吉ラスタ

すごくない?

 

今年も神様パワーの恩恵をしっかり受け

お志事させていただきます

今年も3年連続でフジノマキ先生のおせち料理教室に参加!

がんばりました

ご感想

長谷章江(はせあきえ)さま

株式会社POWER of STYLE
パーソナルスタイリングスペシャリスト
http://powerofstyle.jp/

ご感想

工藤千景(くどうちかげ)さま

ウェディングブーケ専門店
フルールドマリアージュ
https://lit.link/fleurdemariagewedding

ありがたがーる通信 ありがたがーる通信
もちゆりホッとLINE もちゆりホッとLINE

Page Top